• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

かわいい「フォークリフト」発見。

かわいい「フォークリフト」発見。先日、仕事で走っていると、かわいい物発見。

きかんしゃトーマス」のなかまに似た「フォークリフト」が。

あわてて写真を撮ったのでだいぶ切れていますが、

とっても良く出来ている感じでした。

市販されている荷役の車両は、大体黄色かオレンジ色。危険な乗り物なので致し方ありませんが、

こんな車両が販売されれば売れるかも」と一瞬頭をよぎりましたが、作業中に子供さんが、

ワーッと近付いて来て、知らずに作業したらと思うと、とても危険なので、考え直しました。

建設機械の「クレーン車」などには、車体にキリンの絵柄などの物が有ると紹介されていましたが、

さすがに道路際での作業が多い車には、たぶんダメでしょうね。



でも、こんなかわいい車両が増えると、楽しいですよね。





Posted at 2013/08/31 19:24:57 | その他 | 日記
2013年08月30日 イイね!

空荷のトラックの後ろはブレーキ注意。

空荷のトラックの後ろはブレーキ注意。先日、「空荷のトレーラー」の後ろを走行中の出来事。

私も悪かったが、油断していたら車間距離が詰まっていた。

背高なので、前の様子がわからない時にブレーキが。

ブレーキランプ」が点灯していないのに「急減速」。

もう少しで追突しそうになった。あわてて車間距離を取り直す。その後もブレーキランプは無点灯。

どうも、「補助ブレーキ」を多用している運転手さんのようです。トラックは基本のブレーキの他、

大型のトラックには、「排気ブレーキ」と、液体や磁石を利用した「リターダ」が装備されています。

これらのブレーキを駆使して、重量物を積んだトラックが、安全に止まれます。

なので、「空車や空荷」のトラックはいつも以上に制動能力が上がりますので、すぐに減速できます。

コンテナの空荷は、やたらと台車の上で、「バタバタ」と音を立てていたら、空荷の可能性が大です。

いい調子で、流れに乗って走っていても、他の車の邪魔などで、減速されるトラックが多いです。

特に、大型トラックの後ろを走られる時は注意してくださいね。



トラックの前にも、急な割り込みはやめてくださいね。(by知り合いの運送会社専務さん。)
Posted at 2013/08/30 20:52:49 | くるま | 日記
2013年08月29日 イイね!

アンパンマンたちでいっぱいの車。

アンパンマンたちでいっぱいの車。昨日、ある駐車場に止まっていた車。

アンパンマン」のなかまたちでいっぱいです。

まだお子さんが小さいのでしょうか?

うちの子供の小さい時を思い出しました。

アンパンマンって、男の子・女の子関係なしに小さいお子さんは大好きですよね。うちもそうでした。

ただ一点困るのは、「キャラクターの数」が、異常に多い事。集めるのが大変です。

大分我が家も、つぎ込んだ思い出が有ります。

テーマソングで、いつもは何の気なしに聞いていた「アンパンマンのマーチ」が有りますが、

2年前の「東日本大震災」直後に被災者の方々に応援歌として掛かっていた時は、泣きました。

知らない間に、歌詞の中の勇気・友情などを耳にしていたんだということを痛感しました。

作者の「やなせたかし」さんも大分ご高齢と聞いておりますが、これからも続けて頂きたいものです。



それにしてもこの車、このまま「車検」通るのか?

Posted at 2013/08/29 20:52:43 | くるま | 日記
2013年08月27日 イイね!

やっぱり「だろう運転」はダメですね。

やっぱり「だろう運転」はダメですね。本日午前中の話。事務所を出て、一件目のお客様へ。

本線裏の並行する旧道を走行中の出来事。

私の前に「一台の白い軽自動車」が走ってました。

旧道なので、速度もゆっくりで前の車について走ってました。

しばらくしてある建物の前に差し掛かると、軽自動車がスローダウン。駐車場に入る雰囲気だった。

駐車枠も開いていたので、先に行かしてもらおうと私の車が対向車線に出て抜かしかけると・・・・・。

その車が何故かウインカーも出さず、対向車線側の「空き地」に向いて動き出した。間一髪で停止。

ぶつかる寸前で止まって双方「苦笑い」。 多分若い時だったら、「くぉおらー、なにさらしとんねん

などと、汚い言葉を発していたかもしれませんが、こちらも「オジサン」になって気が長くなった。

とりあえず無事で何より。その場を後にしました。

後で考えるとその建物の駐車場は、建物前と反対車線側の空き地。どちらに止めてもおかしくない。

多分建物前に止めるのだろう」と思い込んでた私の注意不足。軽自動車の人は「確認不足

私の存在を、車を止める場所探しで、眼中になかったのだろう。双方「だろう運転」の典型のよう。


皆さんも「だろう運転」ではなく、「かも知れない運転」でお願いします。
(写真はイメージです。)






Posted at 2013/08/27 21:06:42 | くるま | 日記
2013年08月26日 イイね!

大阪の水陸両用バス。

大阪の水陸両用バス。夏休みに大阪の実家に帰り、大阪駅界隈を散策。

新阪急ホテル北側に見慣れないバスが。

大阪ダックツアー」と書いてある。初めて見た。

大阪市内の名所と市内の川の中を走るらしい。

ここのホームページによると、大阪だけでなく、色々な観光地で走っているみたいですね。

それにしても、とても大きなバスです。車体の後ろにはちゃんと「プロペラ」が付いてました。(爆)

私が通った時間には、誰一人観光客らしい人はいませんでしたが、人気の方はどうなんでしょう。

大変暑い時期だったので、川の中を走っている時は、涼しくて「気持ちイイー」かもしれません。

只、元大阪市民としては、知っているところを走りますので、「3600円」は・・・。チョット考えます。

それでもほかの地域から来られた方には、話のタネになりますよね。

ドラマ半沢直樹」で、大阪ロケ地めぐりが、一部の方に人気のようです。私も最近はまりました。

何かのきっかけで話題になり、その地域が盛り上がって行ければ良いですね。それが地域活性。



景気が良くなって給料「倍返し」してほしいものです。








Posted at 2013/08/26 20:44:44 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11121314151617
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation