• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

高所作業車の上は、やっぱり怖かった。

高所作業車の上は、やっぱり怖かった。数年前に、仕事で取り付けた看板。

今年の度重なる「台風」で悲鳴を上げました。

壁面に取り付けたパネルがとれてしまった。

地上約15メートルの壁面看板。ハシゴでは無理。

そこで、「高所作業車」の出番です。作業担当が、建設機械レンタルさんへ行って借りてきました。

私は、営業担当なので、下から「現場監督」。下から見守ります。(大汗)

当初の計画で、ビルの壁面にダメージを極力与えないようにと、短いビスを使ったのがダメだった。

今回は、容赦なしに強力ロングビスで留めてもらう事に。他のパネルも確認し、無事補修完了。

一応、施主様に報告するのに確認のために、私も上まで上がり、確認することに・・・・・・。

はっきり言って「もう二度と上がりたくない」。かなりフラフラ籠が揺れます。生きた心地がしません。

下から見てたら、「大したことないなー」と思いますけど、実際上に上がると・・・・泣きそう。



もう二度と、高いところへは上がりたくないものです。
Posted at 2013/10/31 20:26:24 | 仕事 | 日記
2013年10月29日 イイね!

二男に買ったテキストを解いたら・・・・。

二男に買ったテキストを解いたら・・・・。近くの、古本ショップに立ち寄った時に発見。

原付免許試験」の本。105円也。

とっても安かったので、二男用に買ってみました。

来年の二月に16歳になるので、早いうちから勉強。

本人に手渡す前に、ちょっくら私がパラパラと中身を読んでみて、問題を解いてみました。

結果から言いますと・・・・・たぶん「不合格」の様な予感で間違えてしまいました。とっても難しい。

運転免許証を取得して約30年経ちますが、だいぶ「頭が固く」なっているみたい。

ましてや本当のところ、「自分が交通ルール」的な所がちょくちょく出てしまっている様な・・・・・。

番組編成時期によくやる、「交通警察・・・・」みたいな番組で、心を入れ替えているんですけどねー。

ここは、真摯に受け止めて初心に戻り、二男と一緒に、もう一度勉強してみます。




同じ問題解いて、こっちが不合格になったら、立つ瀬無いし・・・・・。





Posted at 2013/10/29 20:48:06 | バイク | 日記
2013年10月28日 イイね!

とってもカッコイイー。マキネンのランエボ。

とってもカッコイイー。マキネンのランエボ。先日、大阪日本橋で見かけた車、第二弾。

今度は、「痛車」ではなく、硬派なラリーカー。

マキネンの名前が入った、「ランサーエボリューション」。

ムチャクチャカッコイイーです。単純に「欲しい」。

それぐらい、良く出来た車です。ボンネットから、後ろのトランクまで、シールが一杯貼られています。

昔から、ラリーといえば「三菱」と言われるぐらい有名ですもんねー。・・・・スバルもあるけど・・・。

そういえば、昨年末に、京都市内で見かけた「スバルインプレッサ」。あれも凄かったなー。

出来れば、これらの二台が並走するところを見てみたいものです。完全に「ラリーカー」ですもん。




あと、シトロエンとか、フォードが来たら凄いけど・・・・。









Posted at 2013/10/28 21:21:13 | くるま | 日記
2013年10月27日 イイね!

2014年ハーレーの展示試乗会。

2014年ハーレーの展示試乗会。昨日、兵庫県神戸市のイオン北神戸店で開催された、

ハーレーデモライドキャラバンを覗いてきました。

私が到着したのが、夕方4時頃、試乗会は締切。

それでも、沢山のハーレーが展示してあり楽しめました。

その中でも、昨年登場した「CVOブレイクアウト」初めて見ました。とってもカッコイイーですね。

只、昨年のカラーリングがとてもインパクトが有ったので、今年はちょっと、おとなしめの雰囲気かも。

CVOは跨がれませんでしたが、通常モデルに初めてまたがると、「ちょっと・・・・苦しい」感じ。

私にはシート・ハンドルの位置関係がかなり遠く感じ、腕が伸びきったようになってしまいます。

別のブースでは、「Fit Shop Expo」というのが有って、運転ポジションをカスタマイズできるパーツが

色々と取り揃えてありました。・・・ここで自分好みに仕上げていくんですねー。・・・・でもお金かかる。

帰りに、ウエアの「福袋」を購入。中にはジャンバーとパーカーなどが入っていました。




さすがに、「Kawasaki」のバイク乗ってるときには、ちょっと着れません。(爆)





Posted at 2013/10/27 18:05:28 | バイク | 日記
2013年10月26日 イイね!

ちょっと…いや、かなり引いた「痛車」。

ちょっと…いや、かなり引いた「痛車」。今日は、子供を乗せて、大阪の日本橋にお買い物。

日本橋といっても、最近では「電化製品」ではない。

俗に言う「キャラクター物」を買いに行きました。

何軒かお店を廻り、お店を出たところに停まっていた車。


初音ミク」のイラスト入りのスズキワゴンRの痛車。車内にもフィギュアがいっぱいです。

私は、この「初音ミク」、何故知っているかというのは、たまたま「GT300」のBMWを知っているから。

正直、私には興味は全くありません。あしからず。・・・・・それにしてもすごい車ですね。

車体に貼るシートだけでも、結構お金が掛かっていると思われます。「耐侯性」高いシートだろうし。

ちょっと驚いたのは、この車のオーナーの方。私より少し若いぐらいの感じの方という事は・・・・・。




これ以上はコメントできません。







Posted at 2013/10/26 20:12:50 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 1112
1314 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation