• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

BMWのスクーター、結構安いですね。

BMWのスクーター、結構安いですね。先日、京都市内を仕事で訪れた帰りに、国道9号線の

BMWモトラッドさんの前を通過。ちょっと寄り道を・・・・。

その前に、隣のハーレーさんを見学後、BMWさんに。

お店の前に置かれたスクーター、「C600Sport」が。

名前は600ですが、排気量は650ccになります。価格は本体価格で112万円(税込)になります。

BMWと言えば、私のような庶民からしたら「高級車の極み」だと思うのですが、同クラスのスクーター

と比べても、そんなに高い感じがしませんね。国産メーカーとの価格差で約10万円前後位かな?

バイクは趣味のものだから、自分の気に入った物を選ぶと思うのですが、一部は「ハッタリ」もある。

あの、BMWのマーク付きのバイクに乗っていたら、バイクを知らない人でも気づいてくれるかも。(爆)

タイトルに、「安い」と書きましたが、私はそんなお金を持っていません。相対的にという意味です。

だって、これが買えるお金が有ったら「軽自動車」買えますもんね。「安給料」の私にはちょっとムリ。



でも、一度はBMWのバイク、乗ってみたいものです。










Posted at 2014/05/31 19:49:32 | バイク | 日記
2014年05月30日 イイね!

「足長系」のバイクが気になる・・・・・。

「足長系」のバイクが気になる・・・・・。先日のバイク試乗会でホントは乗りたかったバイク・・・・・。

V-Strom1000ABS」巷で今流行りの?足長系バイク。

私の愛車ZZRも俗に言う「スポーツツアラー系」なので、

長距離は、ある程度得意のバイクだと思うのですが、

何だかんだ言っても、やっぱり疲れます。結構、前傾姿勢のバイクですから。(爆)ツアラーと違う?

そう思うと、オフローダーから派生したこの手のバイク、ツーリングには最適ですよね。敵なしかも。

この系統のバイクは、最高峰BMWのR1200GSなど、外国メーカーに押され気味ですが、国産も

充実しつつありますね。只一つ難点なのは、「シート高」が高い。当たり前ですが、日本人には辛い。

ローシートの設定も本体設定以外に、メーカーからのローシートなど出ていますが、まだ高いかな。

以前、Kawasakiのお店で、Versys1000に跨りましたが、身長178センチの私でも、足ツンツン

体力の衰え甚だしい現在では、「立ゴケしそう」で、かなり怖い感じを受けました。まぁ短足なだけ。

でも、目の前に広がる高い車高からの眺めは、安全察知の観点からも安心できますね。

一度、500キロ位の距離をこんなバイクで走ってみてどんな感じを受けるか見てみたいものです。



ZZRで400キロ走った時は、本当に疲れたなぁ・・・・・。












Posted at 2014/05/30 20:36:56 | バイク | 日記
2014年05月29日 イイね!

元々のミニ、今思うとやっぱり小さかったな・・・。

元々のミニ、今思うとやっぱり小さかったな・・・。ゴールデンウィークに大阪市内を走行中に発見。

初代というか、英国BMCミニ。とっても小さいですね。

BMWブランドなる前の、「必要最小限」の大きさの車です。

車内を見てみると、4人も乗ってる。ちょっと窮屈そう。

現行の軽自動車より小さい感じですが、それでも車の機能は、十分果たしているように思います。

最近発売された、BMWのミニは、全車「3ナンバー登録」の車になりましたね。これで3代目らしい。

日本人なら、旧ミニでも何とか普段使いでいけそうだと思いますが、外国の方には旧型は狭い?

そう思うと3ナンバー化は、正常進化なのかもしれませんね。でも旧型、今見てもカワイイーです。

先日、ケータハムから軽自動車エンジン搭載の「セブン160」というのが出ましたが、

この旧ミニにも、このボディに軽自動車のエンジンを積んだ車が発売されたら売れないですかね?

何せ、旧ミニのエンジン、故障が多いとお仲間の自動車整備士の方も乗っていて苦労されたらしい。



国産エンジン、やっぱり信頼度高いですから。(爆)










Posted at 2014/05/29 20:27:46 | くるま | 日記
2014年05月27日 イイね!

やっぱり、事故が無いに越したことない。

やっぱり、事故が無いに越したことない。今朝、いつもの様に会社の事務所に出勤。

あと数百メートルで事務所という交差点。

流れが悪いと思ったら、交差点内で事故が起きていた。

目の前には、横転する軽自動車が、横たわる。

単独事故かと思ったが、どうやらトラックに接触して横転したらしい。車内には「チャイルドシート」が

事故直後のようでしたが、運転手さんなどは確認できず。ケガ人がいなければ良いのだが・・・・・。

実際、このような事故現場を目の当たりにすると、自分も「安全運転」をしないといけないと思う。

でも、少し時間が経つと事故を忘れ、何事も無かったかのように自分のペースで走っている。

明日は我が身」なのに・・・・・。ホント、「のど元過ぎれば・・・・」ですね。私、ダメダメです。

事故が起きると、被害者はもとより、加害者も苦しむことになりますよね。自分だけでなく「家族」も。

ちょっとした心がけで、事故が減るとよく言われます。私もですが、皆さんもお気を付け下さい。



交通事故」・・・・この言葉が無くなる日が来ますように・・・・・・。





Posted at 2014/05/27 20:37:29 | くるま | 日記
2014年05月26日 イイね!

凄いな大阪、マクラーレンが普通に走ってる。

凄いな大阪、マクラーレンが普通に走ってる。ネットが不通だったので、二週間前ぐらいの話で恐縮です。

舞洲での試乗会を見学後、市内南部の友人宅を訪問。

その道中に反対車線から現れた車、「マクラーレンMP4」。

私の目の前を快音を響かせ、颯爽と通り過ぎて行きました。

フェラーリやランボルギーニは、私の住んでいる所でも、休日にはお金持ちが京阪神からドライブで

国道や高速道を走っている姿をたまに見かけたりしますが、マクラーレンは今回初めて見て感動。

大阪市中央区にマクラーレンのディーラーさんが有るから不思議では無いのでしょうけど凄すぎる。

オジサンになっても、「スーパーカー世代」真っ只中に生きた者は、この歳になって見ても嬉しい。



やっぱり、「スーパーカー」、最高です。






Posted at 2014/05/26 20:29:40 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4567 8 910
11 121314151617
18192021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation