• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

この車もカッコイイー、B110サニー。

この車もカッコイイー、B110サニー。外国車に続きまして、今度は国産車の登場です。

場所は全く違いますが、整備工場の駐車場内。

新型クラウンの隣に懐かしい車が停まっていました。

1970年~日産サニー、通称「B110サニー」です。

昨日のコルベット・スティングレイより、約10年若くなり、やっと私の方が年上になりました。(爆)

この車はレースでは人気者。私の実家では、その次のB210サニーが有りましたが、これはダメ。

特につかみどころが有るわけではありませんが、シンプルでカッコイイー車です。今でもイケる顔。

サニートラックにも積まれていた「A12エンジン」。このエンジンの出来が良かったみたいですね。

メーカーさんも「善かれ」と思って新型車出しても、受け入れられない時もありますよね・・・・。



そう言えば「サニー」ていう名称、もう無くなっていまねぇ・・・・。(大涙)










Posted at 2014/10/25 18:10:49 | くるま | 日記
2014年10月24日 イイね!

この車も負けてません、シボレー・コルベット。

この車も負けてません、シボレー・コルベット。昨日のイベントの続きで、失礼いたします。

スーパーカーの中に一台のオールドカーが。

GMのシボレー・コルベットC2型です。

この車の年式は「1963年式」だと思います。

何故なら、ナンバープレートが「19-63」だったから。(爆) 冗談はさておきとてもカッコイイーです。

後に見えるイタリアンカーに負けず劣らず、素晴らしいコンディションの車。よく考えたら私より年上。

ドア下のマフラーが大迫力の車ですね。「コルベット・スティングレイ」と呼ばれた最初の車ですね。

エンジン音は聞けませんでしたが、V型エンジンの響きはスゴイんでょうね。重低音が響きそう。



年式は違いますが、松任谷由実さんのアルバムを思い出した・・・・・。




Posted at 2014/10/24 21:31:58 | くるま | 日記
2014年10月23日 イイね!

フェラーリF40、今でもカッコイイー。

フェラーリF40、今でもカッコイイー。先日の日曜日に福井県で見たスーパーカー。

色々な車が有りましたが、印象に残った車。

私的に一番だったのが、フェラーリF40です。

最新式のフェラーリも確かに凄いですが、

この車のデビュー当時を知っている私にとっては、やはり忘れられない一台です。スゴイ車ですね。

知っているといっても、雑誌でですけどね。(爆)  実際の姿を見たのは数年後でしたが、高速道で

走っている姿を見た時はシビレました。その時はとても大きく見えましたが、思いの外小さい感じ。

F40は、フェラーリの周年プレミアムカーのはしりですが、現在のプレミアムカー「ラ フェラーリ」、

時代の流れで、とうとうモーター搭載のようですね。この車、もう日本に入ってきたのでしょうかね?



F40とラ フェラーリ。2台並んだところを見てみたいものです。


Posted at 2014/10/23 20:56:35 | くるま | 日記
2014年10月21日 イイね!

慣れた道でも気を付けないと・・・交通事故。

慣れた道でも気を付けないと・・・交通事故。昨日、職場から自宅へ戻る通勤路、事故に遭遇。

夜の8時頃だったので、良く解らなかったのですが、

今朝、通ってみると・・・・軽自動車が転落している。

私が昨日通った時、レスキューと救急車が来ていた。

警察はまだ到着していなかった。真っ暗だったので解らなかったのですが、結構ひどい状況です。

推測するに、京都府側から下っている最中に運転を誤った模様。運転手さんは大丈夫かな?

そう言えば、私も雨の日この道で、営業車で下りの最中、タイヤをロックしてぶつかりそうになった。

毎日のように通る道を、勝手知ったる様に走っていても、「少しの油断」で大惨事になる可能性が。



やはり運転は、気を引き締めて運転しないと・・・・・。(大汗)





Posted at 2014/10/21 21:01:13 | くるま | 日記
2014年10月20日 イイね!

ツーリングの途中で、スーパーカーがー・・・・。

ツーリングの途中で、スーパーカーがー・・・・。昨日のツーリングの途中、休憩に寄った道の駅。

隣の施設の駐車場で、何かのイベント開催中。

行ってみてビックリ!スーパーカーがいっぱい。

全部で約20台弱位でしょうか、凄い迫力です。

一応柵が有りましたので、外から写真を撮りまくりました。(爆) 何せ「スーパーカー世代」なもんで。

国産車も凄い車は沢山ありますが、やはり本家の車は、オーラが有りますね。見ていて痺れます。

どのような集まりだったのか解りませんが、私の「目の保養」になりました。ありがとうございました。

次回のブログで、私の気になった車をご案内したいと勝手に思っております。スミマセン。(大汗)




後ろ姿の女性、オーナーさんなのか?・・・羨ましい。





Posted at 2014/10/20 21:10:53 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation