• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ハーレー2015年ロードグライド。

ハーレー2015年ロードグライド。私の住んでる地域、雨・風が強くなってきました。

近畿地方は、これからが本番のようですね。

他の地域の方々は、大丈夫でしょうか?

充分にお気を付けて下さいね。とても心配です。

そんな事で、今日は一日中自宅待機。先日長男の所に程近い、バイク店さんの写真を見てました。

置かれていたのは、ハーレーダビットソンの「ロードグライド2015年式」。久々の復活ですね。

ヤッコカウル」と呼ばれるウルトラ系は、オジサマ系と呼ばれて(失礼)ますが、こちらは若者系?

今回から採用されているLEDヘッドランプ、なかなかカッコイイーですね。とても近未来的です。

でも一緒に行った三男、「後に乗るならウルトラ系が良い」と申します。殿様椅子がイイらしい。




いつもの事ながら、「宝くじ当選待ち」です。(爆)






Posted at 2014/10/13 16:25:50 | バイク | 日記
2014年10月12日 イイね!

兵庫県篠山産の黒豆、最盛期になりました。

兵庫県篠山産の黒豆、最盛期になりました。今日は、大阪市内の実家まで移動します。

途中で兵庫県篠山市に立ち寄り、仕入れます。

何を?というと、「丹波の黒豆」の枝豆です。

今年は10月6日頃解禁になりました。

篠山の中心地は、この時期「味まつり」と称してイベントをしているので、畑の横の直場所で購入。

結果として、少し安く購入することが出来ます。イベント会場付近、ちょっと儲け過ぎですね。(爆)

今年の出来ばえは、長雨と冷夏で心配されましたが、そこそこの太り具合で美味しいようです。

イベントは明日までの予定ですが、「台風」近付いているのでどうなんでしょうか?・・・ちょっと心配。

実家と友人宅に配りに行きましたが、喜んでもらえたようです。逆にケーキ貰って嬉しかった。



さすがに「丹波のマツタケ」。コレは買えません・・・・・。(大汗)


※昨日の私の投稿、慌てて二回クリックで、同じ物が二つ上がっていました。削除する際、せっかく「イイね」頂いていたのですが、消されてしまいました。ゴメンナサイ。







Posted at 2014/10/12 18:35:51 | その他 | 日記
2014年10月11日 イイね!

長男の学校の学園祭に行きました。

長男の学校の学園祭に行きました。今日は、長男の通う学校の学園祭の初日。

自宅から2時間かけて三男と遊びに行きました。

先月は私の高校の文化祭でしたが、今度は大学。

やはり、ちょっと雰囲気が違いますね。

私も若かりし頃、友人と色々な大学の学園祭を見に行ったことを思い出しました。とっても楽しい。

でも地方の学校なので、京阪神地区の有名私立大学とは比べ物にならない位、正直地味かも。(爆)

それでも若い人たちが頑張っている姿を見ると、こちらも元気を貰えます。少しは若返るかな・・・。

途中で長男と合流しましたが、友人と行動していたので、早々に別れました。邪魔者ですからね。



あと二日あるみたいですが、台風、どうなんでしょうかねぇ?

Posted at 2014/10/11 18:01:59 | お出かけ | 日記
2014年10月10日 イイね!

この人たちの事、嫌いですが、大人買いしてしまった。

この人たちの事、嫌いですが、大人買いしてしまった。先日、お得意先の入るショッピングセンターで発見。

昔で言う「ガチャガチャ」。今はガシャポンかな・・・。

緑色の憎いヤツ」。思わず買ってみる事に。

私は通常、田舎暮らしなので、問題ありませんが、

たまに京阪神の中心地に出ると、ウヨウヨいらっしゃいますね。颯爽と現れ、現状確認の撮影。

そこにドライバーさんが戻ってきて一悶着・・・・。よく見る光景です。しかし戻れなかった方は・・・。

この人たちが徘徊しだしてからは、都会に出ると、私も必ず駐車場を利用するようになりました。(汗)

徒歩の人、記録する人、撮影する人の3種×2パターンでひとセットですが、撮影者が出ないorz

ひとパターンで良かったのに、結局10回目で撮影者が・・・・。200円×10回、無駄遣い過ぎる。

三連休の中日に大阪に出るので、その時のおまじないだと思って、自分を言い聞かせました。(爆)




駐禁の反則金、バカらしいですよ。

Posted at 2014/10/10 20:50:28 | その他 | 日記
2014年10月09日 イイね!

昨日の皆既月食。

昨日の皆既月食。一日遅れの写真になりました。(汗)

10月8日の夜にあった「皆既月食」。

久々にデジイチを引っ張り出して撮影。

午後7時過ぎに退社して、山の方へ。

撮影しようとしていた場所に行くと、先客が・・・・orz。 仕方なく別の場所に移動し、撮影をしました。

私の機材は、70~300ミリの望遠レンズ。APSーCサイズなので、約420㎜換算の望遠での撮影。

それでも、実際の月の大きさは・・・・とっても小さい。かなり寂しいですが、何とか撮影しました。

そうこうしていると、見る見るうちに赤色の月になりました。マニュアル撮影で絞り F8の設定で、

シャッタースピードは2~10秒の間で撮影。私の環境では、6秒位が一番良かった感じでした。

10秒位になると、三脚を立てても「手振れ」続発に。スローシャッターは、手振れとの戦いですね。

明るい満月の写真撮影と比べ物にならない位、とても難しかったです。まだまだ修行が足りません。



来年、4月の皆既月食でリベンジします。
Posted at 2014/10/09 20:25:57 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation