• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

本日解禁、ボジョレーヌーボー。

本日解禁、ボジョレーヌーボー。仕事で出入りしているショッピングセンターで発見しました。

本日の午前12時が、ボジョレーヌーボーの解禁日ですね。

下戸』の私には、全く関係の無い話なんですけど。(汗)

報道等によりますと今年の出来は『今世紀で一番』らしい。

確か昨年は、ここ50年で一番の出来。一昨年は、最近では一番の出来・・・など言っていたような。

内容はともかく、ワイン好きの方々は『飲めれば良し』という事なのかな? 呑み助、恐るべしです。

グローバル企業さんはかなりの好成績を残されているみたいですが、国内特化の企業は苦戦中。

取敢えず、色々な事をきっかけに、国内需要を盛り上げないと景気が上がりませんしね、ホントに。

そうこうしていたら、クリスマスにお正月が近付いてきましたよ。今年も、あと40日程になりました。

少しでも景気が良くなるニュース欲しいけど、嫌なニュースばかりだなぁ。世界中、困った事ばかり。



ヤケ酒でも飲みたい気分ですね・・・。(大汗)
















Posted at 2015/11/19 20:34:00 | その他 | 日記
2015年11月17日 イイね!

レーダー探知機、声が小さい・・・。

レーダー探知機、声が小さい・・・。レーダー探知機、色々有りますがまたまだ必要ですね。

最近は、先方の方が上手で、発見が遅れる事が多い。

それでも有るのと無いのではやはり安心感が有ります。

そんな私のMPVに搭載のレーダー探知機、調子悪い。

この探知機、結構なおしゃべりさんで、Nシステムから、無線の電波等、色々教えてくれます。(汗) 

そんな中、最近気が付いたのは『音量が小さくなっている』事。お姉さんの声がかなりの小声です。

通常の案内の場面ではかえって静かなので良いのですが、肝心な場面では気が付きません。(汗)

操作は付属のリモコンで行うタイプなので、知らないうちに音量が下がっているのかと思っていたが

設定ボリュームを最大にしても小声のままです。完全に内部の何処かが壊れている感じがします。

買い替えようにも、このミラータイプの探知機、結構な値段で買った記憶が。たしか2万円前後。



私にはそんなお金、今は有りません・・・。(大涙)



Posted at 2015/11/17 20:40:15 | くるま | 日記
2015年11月16日 イイね!

イイですねー、スズキ・カプチーノ。

イイですねー、スズキ・カプチーノ。本日、立ち寄った自動車販売店さんで発見。

スズキ・カプチーノの中古車、カッコイイーですね。

平成7年式との案内が書いてある、20年落ちです。

価格表示は有りませんでした。高いかもね・・・。

それにしても一見すると、キレイな車体です。中の方はよく見ないと解りませんが、パッと見はOK。

ロングノーズのデザインは、軽自動車離れしたデザインで、今でも充分スポーツカーしています。

ライトウェイトスポーツ、スズキさんもコペンやS660に続いて出して欲しいなぁ。アルト有るけど。

それにしてもこの車、中古車価格を調べてみると凄い価格差が有りますね。私が調べた所では、

車両本体価格が最安25万円から、最高188万円まで、千差万別のレパートリーが有りましたよ。




男の子はやっぱり、スポーツカーでしょ!!








Posted at 2015/11/16 20:44:46 | くるま | 日記
2015年11月15日 イイね!

この小さい突起、効くんだってね・・・。

この小さい突起、効くんだってね・・・。買いもしないのに、たまに遊びに行く自動車販売店さん。

今回も冷やかしに行ってきました。迷惑な客でスミマセン。

そんな中、展示してあった車のドアミラー部分に突起が。

以前から、ちょくちょく見かけるようになりましたね。

お店の人に聞いてみると、これだけで空気抵抗が変わり、燃費や操縦安定性が変わるとの事。

こんなのもで、どれだけの効果が有るのか、にわかに信じられませんが、変わるのでしょうね。

調べてみたら『エアロスタビライジングフィン』や『ボルテックスジェネレーター』というらしいです。

元々飛行機の技術のような書き込みも有りました。自動車と飛行機の速度域、違い過ぎるけどなぁ。

それでも各メーカーさんが採用しているという事は少なからず効果が見られるという事ですよね。



メーカーさんの涙ぐましい努力、敬服いたします。








Posted at 2015/11/15 17:25:19 | くるま | 日記
2015年11月14日 イイね!

簡単に撮れますね、ミニチュア撮影。

簡単に撮れますね、ミニチュア撮影。私は写真をアップする際、色々消すのですけど、

この写真はそのまま載せてみます。スミマセン。

少し前に撮影したショッピングセンター二階からの写真。

カメラに搭載されている『ミニチュアモード』です。

以前山の風景を撮影した時、その効果の程が全く分からず、こんなものかと思っていましたけど、

先日たまたま思い出し、駐車場を撮影してみたら・・・私にも解るぐらい面白い写真になりました。

原理は良く解りませんが、写真中心部のピントが合い、周辺部がボケたような写真になっています。

これもカメラ任せで、勝手にここまで撮影してくれます。モノクロとか、他にも色々出来るみたい・・・。




最近のデジカメ、色々遊べますね。




Posted at 2015/11/14 18:20:37 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation