• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

我が家にはムリだな、こんな高価な初心者マーク付き車。

我が家にはムリだな、こんな高価な初心者マーク付き車。高校を卒業し、明日から社会人となる、うちの二男。

28日に学科試験を受け始め、何とか3回目で合格。

昨日、普通運転免許証を頂いて帰ってきました。(汗)

その二男が乗るのがスバル・プレオ。14年落ちです。

金欠の我が家にはお似合いの車です。(爆) でも世の中にはかなり『ハイ・ソサエティ』なご家庭も。

ABARTH 595 COMPETIZIONE(コンペティツィオーネ)。価格は約350万円前後ですね、高価です。

加入する自動車保険の保険料もかなりの高額になっているのでしょうね。車両保険料・・・高そう。

今回私が見た時に、たまたま運転するために付けられたものなのかも知れませんが、羨ましすぎ。

プレオもとっても良い車ですけど、595と比べたら・・・アバルト、良いですよね。私が欲しいな・・・。



でも、プレオの発進加速は、スーパーチャージャーで負けてませんよ。




Posted at 2016/03/31 21:31:11 | くるま | 日記
2016年03月29日 イイね!

プレオさんのオイル漏れ、シリンダーヘッドからだったみたい。

プレオさんのオイル漏れ、シリンダーヘッドからだったみたい。オイル漏れが止まっていなかった、二男のプレオさん。

19日に入庫して10日経ちました。そして原因発覚。

定番のカムカバーと思っていた所、別の場所が解った。

悪いことに一番大掛かりになりそうなシリンダー部分。

どうもメタルガスケットが抜けていて、そこからの漏れが酷いとの事。只今エンジン分解中らしい。

事前にお仲間のお店で、プレオを見てもらって正解でした。車、よそで買ったのにスミマセン。(大汗)

それでも、これからのメンテはすべてお願いするので許してください。地元でこんなお店、大事です。

お仲間にオイルの膨張剤でどう? と聞いたけど、メタル部分では効果が無いらしい。交換決定。

仕事の都合で私は土曜日にしか取りに行けないので、気長にやって下さいとお願いしました。(爆)

なんせ今回の修理費用は、販売店さん持ち。1か月でも保証がついていたのでホント助かりました。

なので、今度の土曜日に大阪の販売店さんにプレオさんを引き取りに行ってきたいと思います。



因みに二男、本日の学科試験、89点でまた落第しました・・・。orz





Posted at 2016/03/29 20:38:48 | マイカー | 日記
2016年03月28日 イイね!

マイカーに俺はできない、仮免許練習中。

マイカーに俺はできない、仮免許練習中。二男、卒検に合格して今朝、意気揚々と明石の試験場に。

夕方、LINEで本人に確認すると、85点で落第。orz

明日も引き続き試験を受けに行くらしい。今度は受かれよ。

学科試験、合格は100問で90点以上。なかなかの関門。

30年以上も経つと当時の事、すっかり忘れてしまいました。(汗) 因みに平均合格率は70~80%。

それはさておき、本日私の前を走る車に、ある意味『クギ付け』状態に。かなりインパクトがあった。

私も二男と、一度ですけどA4の白い紙に仮免許練習中と書いて練習しました。よくある光景です。

しかし今日見かけた車、ホワイトのボディにマジックで『直書き』。確かにメクレの心配無いけどね。

今日は一人で運転されていたみたいなので、もしかして昨日書いたのを消し忘れているのかもね。



教えるべきか、黙ってやり過ごすのか・・・・。(爆)



Posted at 2016/03/28 20:36:40 | マイカー | 日記
2016年03月27日 イイね!

ホントぎりぎりですわ、二男、本日卒検。

ホントぎりぎりですわ、二男、本日卒検。うちの二男、1月の末頃から自動車教習所に入校。

そして本日、何とか卒検の日を迎える事が出来ました。

結果は取敢えず合格。あとは試験場にて学科試験を。

それにしても、ホントぎりぎりですわ、何とか間に合った。

今週末の4月1日から社会人で、再来週末には自動車通勤が始まるのに、マイカー乗る時間無い。

途中で気になって教習所にもっと予定入れてくれと頼んでみたけど、ほかの生徒もいっぱいで無理。

教習所も生徒を多く抱えないといけないのは解るが、あまりにも綱渡り的な予定に驚きましたよ。

取敢えず明日は明石の運転免許試験場にての学科試験。コレが受からないと免許証貰えなしね。


そういいながら、プレオさん、まだ入院中なんですけどね・・・。(汗)

Posted at 2016/03/27 20:22:47 | その他 | 日記
2016年03月26日 イイね!

王者のバイクは美しい。motoGPマシン。

王者のバイクは美しい。motoGPマシン。大阪モータサイクルショーネタも、本日で最後。

昨日から東京で始まりましたもんね。(汗)

最後にご紹介するのはmotoGPマシンです。

昨年の王者、ホルヘ・ロレンソ選手のヤマハのマシン。

同じチームのバレンティーノ・ロッシ選手と2015年はNo.1・2の素晴らしい成績でしたね、強すぎ。

国内の2輪レースのJSBシリーズも向かうところ敵なし。ヤマハファクトリー、ホントにスゴイです。

それにしてもマシンの仕上がり、当たり前だけどとても美しい。近くで見ても一切の手抜きなしです。

このマシンも、ヤマハ車のデザインを多く手掛けている『GKデザイン』さんがからんでいるのかな?

ヤマハさんのバイク、私からみたら優等生に見えるんだけど・・。デザインでバイク選ぶ人もいるし。



それに比べKawasaki車、まだ男臭い感じかな・・・だいぶ洗練されたけど。(爆)







Posted at 2016/03/26 20:14:28 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation