• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

本日8月19日は『バイクの日』でしたね。

本日8月19日は『バイクの日』でしたね。本日8月19日は『バイクの日』でしたね。

こんな日が有る事、リターンしてから知りました。(汗)

しかし日本人、何だかんだと『語呂合わせ』好き?

毎日、何かしらの記念日、有りますもんね。

話は変わって、今年の春にやっていた、『TVアニメ ばくおん!!』内容が結構面白かったですね。

ストーリーはオジサンの私からしたら、無茶苦茶でしたが、出てくるバイクたち、かなりマニアック。

それでも、今までバイクに興味の無かった人たちの影響か、原付2種以上のユーザ増えてるらしい。

正直バイクって、『危険な乗り物』ですよね。ぶつかれば、完全に怪我するし。でも、面白い乗り物。

バイクは危険だから、4輪にしろ。』って云う人いるけど、そんな人に限ってバイク、乗った事有る?

車だって、危険な運転したら、バイク以上に危ないよ。乗車人数多ければ、バイクより大事故だよ。

取敢えず、譲り合いの気持ちで運転すれば、少しでも事故は無くなるかもね。難しいけれど・・・。



ホントにバイク、楽しいよ・・・。










Posted at 2016/08/19 20:31:50 | バイク | 日記
2016年08月18日 イイね!

今日は満月ですな・・・。

今日は満月ですな・・・。先程仕事から帰宅。帰りの道中、お月様が見えた。

調べてみると、本日8月18日は『満月』との事。

いそいそと三脚を引っ張り出し、カメラ・レンズをセット。

一番レンズの長い状態でパチリ・・・撮れた。

先日の『ペルセウス座流星群』の流れ星の撮影には失敗したけど、こちらはなんとか撮れました。

チョイとピント甘いけど、私が撮ったらこんなもんでしょう、 高い機材、持っていないもんで・・・・。(汗)

因みに中部~関東地方は、本日天候不順みたいですね。近畿も南部は曇っているみたいです。

星空を見るってホント、天気次第なんですよね。こればかりは、観察場所と運次第って感じですね。

久々の満月、とってもキレイです。ホワイトバランスで、少し赤めに撮りましたので『金メダル風』に。

オリンピックも後半に入り、昨日からの日本選手の金・銀メダルラッシュの連続、ホント凄いですね。

今晩からのレスリング後半戦も、メダル獲れれば良いですよね。出来れば金メダル、獲ってほしい。



ガンバレ、日本!!








Posted at 2016/08/18 20:57:50 | その他 | 日記
2016年08月16日 イイね!

鳥取砂丘、暑かった・・・。

鳥取砂丘、暑かった・・・。昨日、帰省していた長男を送りに鳥取市へ行きました。

予定より少し早い到着だったので、鳥取砂丘を見学。

夏休み中なので、凄い人の数。そしてスマホ持ちです。

この鳥取砂丘、『Pokemon Go』のスポットらしいですね。

昨日の鳥取市内の午後の気温、軽く30℃越え。駐車場から砂丘に出ると『暑い』即退散・・・。

風は吹いていますが、流れてくる風は熱風です。(大汗) なんせ、何処にも『日蔭』有りませんもん。

これからPokemon Goで砂丘に行かれる方、水筒持参で馬の背まで行ってくださいね。あとは足元。

砂が焼けているので、裸足はダメ。砂まみれになっても良い靴を履かれることをお勧めしますよ。

因みに本日は現地大雨らしい。今日でなくて良かった。でも雨の方が身体には良いかも・・・たぶん。



土産物店さんでの『梨ソフトクリーム』、美味かった!











Posted at 2016/08/16 16:35:00 | お出かけ | 日記
2016年08月15日 イイね!

愛車の撮影スポット、大阪港第7岸壁。

愛車の撮影スポット、大阪港第7岸壁。天保山ハーバービレッジを見学後、次の場所へ移動。

みんカラの皆さんも、よく利用されているスポットへ。

天保山から、すぐの場所に有る『大阪港第7岸壁』です。

大阪を離れてから、久々の訪問です。懐かしの場所。

本名は『大阪港第三突堤第七岸壁』(通称ナナガン)と云うらしいです。とっても有名な場所ですね。

本当はもう少し奥の場所が撮影スポットなのですが、先客の方々がいらっしゃったので、はずれに。

私の訪れた時間帯が、中途半端な逆光だったので写真が撮れず、取敢えず風景だけパチリ・・・

ココはやっぱり夜間がとてもキレイですよね。愛車とバックの港大橋の明かりが美しく撮影できます。

出来れば三脚持参で撮影してもらえれば、コンパクトカメラでも良い写真が撮れると思いますよ。



もちろん、カメラは『夜景モード』でお願いします。





Posted at 2016/08/15 20:26:43 | くるま | 日記
2016年08月14日 イイね!

懐かしかった、鈴木英人博を見学。

懐かしかった、鈴木英人博を見学。一昨日、天保山登山の後、隣の施設を見学。

天保山マーケットプレイスでのイベントなんです。

3階のギャラリーでの『EIZIN博in大阪・天保山

イラストレーターの鈴木英人さんの展覧会です。

名前は知らずとも、イラストを見れば一度は目にした事が有ると思われる、とっても有名な方です。

うちの事務所、FM COCOLOを掛けていて、その中で紹介されていて、ずっ~と気になってました。

展示されているイラストを見ると、若い頃よく買っていたFMステーション(FM局の雑誌)思い出した。

当時のイラストはとっても斬新で、印象的なのが青い空と一緒に描かれている車、カッコイイー。

その他にも山下達郎さんのCDジャケットなんかも有りましたよね。一枚家に飾っておきたいなぁ。

期間は次の日曜日の21日まで。この世代の方々、一見の価値ありですよ、無料だしね。(汗)


入り口で『ジャンボ・マックス』も待ってるよ。(解る人には解る)



Posted at 2016/08/14 17:00:52 | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation