• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

白バイに追いかけられたら、逃げるの止めて・・・。

白バイに追いかけられたら、逃げるの止めて・・・。白バイ隊員さんのテクニック、当たり前だけど凄い。

そんな白バイから逃げれるなんて、普通は考えられない。

でも、何かやましい事が有れば、逃げたくなるのは心情。

今回は、非常にショッキングな事故になってしまった・・・。

 ◇神戸の国道2号 白バイ追跡された後に単車と衝突、弾みで…

 12日午前8時ごろ、神戸市垂水区塩屋町1の国道2号で、同区の20代男性が運転するオートバイが電柱を支えるワイヤに衝突した。男性は即死し、衝突の弾みで切断された上半身が山陽電鉄の線路内に飛ばされた。オートバイは事故直前まで、兵庫県警長田署の白バイに追跡されていたという。
 長田署によると、事故の数分前、同市長田区内の国道2号で、速度超過のオートバイを発見。停止を命じる署員の足をひいて逃走した。白バイが追いかけたが、対向車線に入るなどしたため、追跡を打ち切っていた。直後に別の単車と衝突し、男性は弾みでワイヤに突っ込んだとみられる。

 この事故で、山陽電鉄は上下27本が運休するなどし、約1万人に影響した。

 長田署の池田公寿副署長は「詳細は調査中だが、違反車両を停止させるため、必要な追跡行為だったと考えている」とコメントした。【矢澤秀範】 (10月12日毎日新聞 原文ママ。)


私はバイクツーリングに出る時には、プロテクター入りのジャケットと革パンツ履いて乗ってるけど、

今回のような事故に遭遇すると、バイクではそれぐらいの装備ではダメかもしれませんね・・・きっと。

それ以前に運転手が『速度超過違反』をしなければ、自らの命を失う事も無かったかもしれません。

偉そうな事を言ってるが、私も同じ穴の狢。大なり小なり気が付けば速度超過違反してしまってる。

バイクツーリングに最適な時期ですが、当たり前ですが交通ルール、守らないと。難しいけど・・・。



取敢えず、白バイに追跡されたら、停止しよう・・・。








Posted at 2016/10/14 20:32:05 | バイク | 日記
2016年10月13日 イイね!

何じゃコレ?モーガン・スリーホイラーだって。

何じゃコレ?モーガン・スリーホイラーだって。先日、アバルト124スパイダーを見たお店で発見。

思わず『何じゃコレ』と思ってしまった1台。(汗)

自宅に戻り、ネットで調べたら、すんなりと出てきました。

イギリスの、モーガン・スリーホイラーと云うらしい。

2011年に発売されたモデルのようですね。5年前だけど、私、全く知りませんでした。凄い3輪車。

なんといってもエンジン、凄すぎる。空冷Vツインの2リッター。ハーレーの横向きみたいな感じです。

と云いながら、後姿の写真なので、エンジンの造形、見えませんね。工場内なので撮影できず。(涙)

カラーリングが、昔のプロペラ戦闘機みたいで、走ると空を飛んでるようなイメージになるのかな?

取敢えず車体が軽そうなので軽快な走りはするのでしょうね。でも、3輪で安定度どうなんだろう・・・

私の調べた限りでは、日本国内での新車価格は、現在約750万円也。かなりの高額車ですな。



空冷Vツインのエンジン音、聞いてみたいなぁ・・・。










Posted at 2016/10/13 20:45:12 | くるま | 日記
2016年10月11日 イイね!

初めて見たプラグインハイブリット、BMW i8

初めて見たプラグインハイブリット、BMW i8都会に出ると、ホント色々な車に遭遇しますね。(汗)

先日も大阪市内で私的に、珍しい車を発見しました。

BMWのスポーツカー『 i8 』私、初めて見ました。

田舎ではこんな車、お目にかかれませんなぁ・・・。(大汗)

1.5リッターエンジンを積んだハイブリットカー、約2000万円ですな。モーター+エンジンで362 ps。

スタイルは未来の車みたいだな。そういえばこのi8、吉本興行の芸人さんが買われた車でしたね。

写真を見ていた印象より、現車を見ると少し小さく感じるのは私だけなのかな。横幅、広いけどね。

当日、別の場所で見たテスラの方が、もっと大きく感じました。どちらも無音だったのが印象的・・・。

そう考えると『スポーツカー=爆音』という定義が、時代と共に変わってきたかもしれませんなぁ。



そういえば、ラ・フェラーリもハイブリットだったな・・・。



Posted at 2016/10/11 21:00:17 | くるま | 日記
2016年10月10日 イイね!

長男の学校の学園祭に行ってきました。

長男の学校の学園祭に行ってきました。今日は2男・3男を乗せて、長男の学校を訪問。

8日から開催中の学園祭をチョイと覗いてきました。

今日は私のマイカーではなく、2男のプレオで出撃。

山間部の国道の登り坂を走りましたが、よく走る。

スーパーチャージャー、効いてますね。(爆) 道中の燃費が気になったけど、15km/ℓほどでした。

もう一台のエブリィワゴンより燃費は優秀でした。でも『ハイオク仕様』なので、たぶんトントンかな?

話は戻って学園祭の話ですが、学園祭、楽しいですね。模擬店が多いのには少し気になったけど。

展示のほかには、ロックバンドやジャズの演奏、ダンスの披露や書道のパフォーマンス・・楽しめた。

私は学生当時、1浪の末、結局進学できずでしたが、若い頃の学園祭への憧れ、思い出しました。

うちの長男も今年3年生。心底楽しめるのは今年が最後かもね・・・来年の今頃は、就職活動かな?



取敢えず留年しないように勉強頑張れよ!頼むから・・・。(汗)

Posted at 2016/10/10 20:18:05 | お出かけ | 日記
2016年10月09日 イイね!

アバルト124スパイダー、カッコイイーな!

アバルト124スパイダー、カッコイイーな!今日は二男・三男を乗せて、大阪市内を訪問しました。

訪問の目的は二男のバイク探し。松屋町のバイク通へ。

昔はとても賑わっていたけど、寂しい限りの状況です。

そんな中、見つけたのはバイクでは無く、新しい車でした。

発表されたばかりの『アバルト124スパイダー』です。マツダロードスターベースのオープンカー。

ロードスターも独特のデザインでカッコイイーけど、アバルトも現車を見ると、とってもカッコイイー!

最新のロードスターと比べると、フロント周りがだいぶ違いますね。聞くところによると広島製らしい。

初めて知りましたが、エンジンだけイタリアから輸入し、日本で組み立てているとの事。日本製だな。

アバルトがマツダを選んだというのは、それだけ性能・品質が理に適っているという事か、凄いなぁ。

オープンカーと云うと、なかなか日本の気候では扱い辛いかもしれませんが、一度は乗ってみたい。



でも、価格は約400万円弱か、買えんな・・・。(汗)




Posted at 2016/10/09 20:43:39 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation