• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

私のバイク仲間、スピード違反で捕まったらしい・・・。

私のバイク仲間、スピード違反で捕まったらしい・・・。昨日、私のバイク仲間から、LINEで連絡が入りました。

町内をバイクで走行中、スピード違反取締で捕まった・・・

夜8時頃、制限速度50キロの道路で御用になったらしい。

22キロオーバーで、反則金12,000円也の2点・・・orz

レーダー探知機作動したらしいが、フルブレーキングしても、その時すでに遅し。暗闇の中御用に。

スピード違反の取り締まりって、日の高い時間にやるもんだと思っていましたが、関係ないのね。(汗)

秋の全国交通安全運動が終了して少しの間、取り締まりの空白期間が有りましたが、復活してる。

この道路、信号も無く緩やかなカーブでスピードが乗りやすい区間。なので、事故も多い場所です。

そんな場所なので、なおさら取り締まりも多い場所。日頃気を付けていてもついうっかり・・・て感じ。

お仲間、前歴無しなので、免停も無い模様。高い授業料になったとは本人の弁。お察しいたします。




法治国家なので、交通ルールは守らないといけません。たとえ理不尽でも・・・。(汗)


※写真はお仲間から届いた現地写真です。















Posted at 2016/10/08 17:25:55 | バイク | 日記
2016年10月07日 イイね!

コスモスも、見頃を迎えました。

コスモスも、見頃を迎えました。毎週のようにやってくる台風、ホント困ったもんですね。

それが原因なのか、輪をかけて天気の悪い日が多すぎる。

そんな中、季節は少しずつ進んでいますね、秋本番です。

私の営業エリア内に咲いているコスモスも満開になった。

今回の台風接近で、花が取れてしまうかと思いましたが、何とか問題無く、満開を迎えました。

ココは広域でコスモスを植え、毎年『コスモスまつり』と銘打って、地域のお祭りとして有名です。

この地域は、約7ヘクタールの畑に、約500万本のコスモスが咲き乱れます。10日がお祭りらしい。

7ヘクタールと云えば甲子園球場の約5個分。東京ドームでは約1.5個分。東京ドーム、大きいな。

たまたま一眼レフを持っていたので、お遊びでミニュチアモードの状態でパチリ。面白い写真が・・・。



この時期になると、山口百恵さんの『秋桜』思い出すなぁ・・・。(汗)








Posted at 2016/10/07 20:46:47 | その他 | 日記
2016年10月06日 イイね!

バックで出る時は、ちゃんと後ろ、確認して!

バックで出る時は、ちゃんと後ろ、確認して!今日の昼前、お得意先の入るショッピングセンターにて。

現地に到着し、駐車場に停めようと走っていたら・・・

前向き(頭から突っ込む)駐車の軽トラックが急発進!

私の車めがけて、思いっきりそのままバックで突進。

たまたま私の左側の駐車スペースが空いていたので、そちらにハンドルを切って停止。何とか回避。

もうあと30センチほどで私の営業車に当たるところでした。軽のオッサン、謝りもせず走って行った。

今回は何事も無く済みましたが、今度は車では無く、もし『』が歩いていたらど、うするつもりだ?

買い物帰りの、小さい子供さんなどに気付かず、そのまま下がったら・・・考えただけでも恐ろしい。

実際駐車場でのそういった感じの事故、多いですよね。自宅・コンビニ、駐車場なら何処でも起きる。

前向き駐車でお願いします』と書かれた駐車場所以外、出来るだけバックで止めて欲しいな。

前進で出るより、バックで出る方が、駐車時・発進時共にリスクが大きいと思うんだけどな、私は。



取敢えず、当たらなくて良かったよ。(汗)
Posted at 2016/10/06 20:33:54 | くるま | 日記
2016年10月04日 イイね!

うちの二男、バイクに興味を示してきた・・・。

うちの二男、バイクに興味を示してきた・・・。福知山駐屯地を見学後、近くのレットバロンさんへ。

うちの二男、やっとこさバイクに興味を持ちだした。

二男が好きなテレビ番組の『水曜どうでしょう』を見て、

少し前から、スーパーカブに乗ってみたいと言いだした。

それから自動車の免許を取得して、最近はHONDAの『マグナ50』に乗りたいらしい。なので探しに。

ところがレットバロンさん、原付置いて無いのね。俗に言う自動二輪ばかり。それでも店内を見ます。

原付なんぞ乗らないで、教習所に行けばと言いましたが、『乗ってみないと、良さが解らん』との事。

いきなり自動二輪に乗って、バイクとの相性が悪かったら後悔するとの持論。まぁ、その通りですな。

本人の気に入ったバイクに乗ることが、バイクの良さが一番解る。当たり前だけど大事な事だな。




取敢えず週末に、大阪まで探しに行こう・・・。



Posted at 2016/10/04 20:46:45 | バイク | 日記
2016年10月03日 イイね!

ETC車載器は、さすがの自衛隊でも民生用だな。

ETC車載器は、さすがの自衛隊でも民生用だな。昨日訪れた、陸上自衛隊福知山駐屯地のお祭りの続き。

展示してあった車両の1台、『軽量装甲機動車』の内部。

後ろのネームプレートに、小松製作所と書かれていました。

自動車メーカー製造では無いんですね。重機メーカーか・・・

そんな中、気になった装着品が。運転席付近に搭載された『ETC車載器』。見るからに一般用です。

当たり前と云えば当たり前の話ですが、チョイと驚いた。このような装備でも専用品だと思ってた。

冷静に考えれば、自衛隊車両だけの別注品を作っても採算合わないだろうしね。2輪用でも高い。

それにしても装甲の厚い車体や、分厚いガラスでも、ちゃんとETCの受信電波、届くんですね。(汗)



それ以前に、あの小さい窓から『現金』払う方が大変だな・・・。









Posted at 2016/10/03 20:42:51 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation