• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

安物のドライブレコーダーのバッテリー、えらいこっちゃ!

安物のドライブレコーダーのバッテリー、えらいこっちゃ!昔、営業車に取り付けてた、大陸製のドライブレコーダー。

確か約4,000円弱で購入したもの。性能は・・・・です。(汗)

それでも、いざという場面を想定して、ずっと使ってました。

しかし訳あって、約2年前から全く使っていませんでした。

約2年前の大雨・洪水での営業車水没時、シガー部が浸かったので泣く泣く使うのを止めました。

でも最近、仕事中に交通事故現場を連続して遭遇したので、掃除して使おうと引っ張り出したら・・・

本体ケースが異常に盛り上がり、中身が飛び出している! 開けるとバッテリーがパンクしてる!

内臓のリチウムイオン電池が何らかの原因で膨らんでしまって使い物になりません、最悪だよ。

こんな電池、規格外だから売って無いですよね。売ってたとしても、やたら高かったりして・・・。(汗)

試しに電源を繋いでテストしてみようかと思いましたが、車が火災でもなったら洒落になりません。




この際、キッパリと諦めて新しい物買った方がよさそうですな。


Posted at 2017/05/30 20:34:07 | その他 | 日記
2017年05月29日 イイね!

ポテトチップスに続いてお前もか・・・明治のカール。

ポテトチップスに続いてお前もか・・・明治のカール。週末の土曜日、三男とスーパーへお買い物に。

お肉を大量に買い込んで、ドリンクとおやつを探す。

そして、ふと目に付いた売り切れの商品棚・・・?

プライスタグを見ると『カールうすあじ』の棚だった。

隣のチーズ味もすっからかん。先週の明治製菓さんの、カール生産中止の報道によるものだな。

ニュース報道によると、販売中止になるのは確か、中部地方以東の東日本だった筈だけどなぁ・・。

東日本の方々には申し訳ないが、私は現在兵庫県民。立ち寄ったスーパーは京都府内のお店。

関西圏の人たちは、そんなに慌てて買わんでもカレー味以外は食べられるのにね。せっかちすぎ。

そう云えば少し前のポテトチップスの販売見直し&中止の報道でも、近所のスーパーで売り切れ。

一部のバカタレがオークションで、数千~万円でポテトチップス売ってた。嫌な世の中になったな。

ポテトチップスはともかく、カールなどは他社メーカーから類似商品出てるから、販売競争厳しい?

売り上げは、ピーク時から三分の一程の売上らしいですね。メーカーさんもホント大変ですよね。



カールは頬張り過ぎると、上顎にへばりついて大変になるよなぁ・・・。(爆)











Posted at 2017/05/29 20:56:43 | 食べ物・グルメ | 日記
2017年05月28日 イイね!

The king of MTって、こっちだろう…YAMAHA MT-01。

The king of MTって、こっちだろう…YAMAHA MT-01。ヤマハ発動機さんのHP見ていたら、気になる文言が。

“The king of MT” の名に値するフラッグシップモデル・・・

それがYZF-R1のプラットフォームを使うYAMAHA MT-10。

確かに最新式で超高性能なバイク、MT-10それは解る。

チョットどころかかなり路線が違うけど、私はこちらの方ではないかと思う、YAMAHA MT-01

アメリカン用の空冷VツインXV1700用エンジンを搭載した、こちらの方が私は好きなんだけどなぁ。

ハーレーで云えば、ビューエルみたいな感じかもしれませんね。エンジンの存在感、凄すぎる!!

ココまでは私の個人的見解なのでスルーして頂けたらと思います。それにしてもヤマハさん、元気。

2016年の251cc以上の小型2輪の国内販売台数、ヤマハさんがトップ。約1万台にもうすぐ届く。

性能の割にかなりの低価格で販売された MT-07や09が、市場を引っ張っている感じがしますね。

現在のバイク市場は最盛期からしたら、五分の一らしいです。チョットどころかかなり寂しい数字。




ヤマハさん、この勢いでYAMAHA MT-01をもう一度出しませんかね?・・・。(汗)


※01のオーナーさん、勝手に写真載せてスミマセン。
Posted at 2017/05/28 14:00:00 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月27日 イイね!

あの凹み、キャップ置きだったのね・・・。

あの凹み、キャップ置きだったのね・・・。仕事で使ってる、Y12型日産ADバンのドリンクホルダー。

メーター横の、エアコン吹き出し口の上に付いています。

フロアのシフトノブ後ろより、こちらの方が便利ですな。

約2年半程乗っていますが、今更気が付いた事が一つ。

そのドリンクホルダーの後ろに、小さい『凹み』が有るけど、それがキャップ置きだと、最近解った。

日頃水筒持参で、たまにプルタブの缶コーヒーしか飲まない私には、今まで使う機会が無かった。

先日少し冷え込んだ朝に、ホットレモンを購入し使ってみたら『あら、便利!』みたいな感じ。(汗)

メーカーの技術者さんも、細かい使い勝手を我々ユーザーの為に色々と工夫されているんですね。




しかし、毎日のように乗っているのに今年に入って気が付くなんて、鈍感すぎる・・・。(反省)







Posted at 2017/05/27 16:05:51 | くるま | 日記
2017年05月26日 イイね!

懲りずに、安くなっていたLEDバルブを買ってみた。

懲りずに、安くなっていたLEDバルブを買ってみた。事務所近くに有る、ドンキホーテさんにチョイと立ち寄り。

取敢えず事務所で飲むドリンクを買い、店内を物色・・・

そこで見つけたのが、安くなっていた『T10のLED』バルブ。

当初は7~800円だった筈だが、本体価格348円の値札。

私、半額商品が大好きなんです。 思わず購入して終業後、早速取り替える事に。約5分で終了。

前回180円のバルブで失敗しているのに、その事をすっかり忘れ意気揚々と交換している私。(汗)

今回購入したものは、チップが4つ付いていて、前回の1チップより広範囲に明るい感じがします。

それにしても有名メーカーのT10バルブって、なかなか安く売ってないなぁ。平気で数千円してる。

いくら寿命が延びて買い替えのタイミングが延びているとしても、もう少し考慮した価格設定してよ。

確かに商品の見た目も、今回私が買ったものとは雲泥の差だけど、寿命が一緒なら安い方が良い。



でも私、数か月後、『安物買いの銭失い』になってるかもね・・・。(大汗)



Posted at 2017/05/26 20:58:14 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation