• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

一足お先に女子高校野球大会、開催中!

一足お先に女子高校野球大会、開催中!第21回 全国高等学校女子硬式野球選手権大会

先週の金曜日から、兵庫県丹波市で始まりました。

本日、前を通りましたのでお昼休憩を兼ねて見学。

到着すると、準々決勝の第2試合が始まる前でした。

埼玉栄高校 - 蒲田女子高校の対戦でした。試合前のノック練習を見ましたが、凄い迫力でした。

ピッチャーの球速も速い!あれは、打てんぞ! そして、守備陣の守りも男顔負けですな。(汗) 

タレントで『神スイング・神ピッチング』と呼ばれている稲村 亜美さんより凄いのではないか、と思う。

今年で21回目になりましたが、全くと云ってよいほど有名ではなさそう・・・。(涙)チョイと寂しいな。

昨年、男子甲子園大会での練習時、女子マネージャーが、ノック補助で問題になっていましたが、

彼女たちのピッチング&フィールディングを見ていたら、問題にすること自体間違っている気がする。

明日が準決勝で、明後日が決勝戦。素晴らしい試合をして貰いたいものです。 ガンバレよ!



仕事ヒマだったら、もっと見たいのだけどねぇ・・・。(大汗)













Posted at 2017/07/31 21:18:12 | その他 | 日記
2017年07月30日 イイね!

プロのピットワーク、やっぱり早いですな。

プロのピットワーク、やっぱり早いですな。今日は午前中から鈴鹿8耐レース、テレビで観戦中。

3連勝を目指すヤマハファクトリー、現在1位だ。

コレを書いているのは丁度半分終わった所だけどね。

最後のチェッカーを受けるまでは解りませんな。

ライダーも頑張って走っているけど、28~29周ごとにピットインするメカニックの動き、早すぎる。

前後タイヤ交換&給油、そしてライダー交代で早いチームは12秒台!コレだけの行程も有るのに。

写真は、以前ビトーR&D さんのイベントで見たタイヤ交換風景の写真。この時もホント凄かった。

もちろん手際が良いのは当たり前だけど、そのプロセスをこなす道具や機構もよく考えられてるな。

足回りの整備はキッチリトルク管理を・・』と云うけど、レースでは関係ない?と思うぐらいです。(汗)

転倒したレース車両の修理もめっちゃ早い。序盤で転倒したヨシムラチームも追い上げてきました。

最後はどのチームが優勝するのか、7時半まで目が離せませんね。最後まで楽しみですね。



敢えてクーラーをつけず、蒸し暑い部屋で応援しております。(大汗)



Posted at 2017/07/30 15:57:06 | バイク | 日記
2017年07月29日 イイね!

まぁ、珍しい・・・ナナフシだ!

まぁ、珍しい・・・ナナフシだ!休日なので、朝から自宅の草抜きをする・・・。(アツイ)

お蔭で体中が汗まみれ。朝一番からやったんですけど。

そんな時、ふと塀を見てみると、珍しい昆虫を発見。

ナナフシ(ナナフシモドキ)ですね。今年初めて見た。

今回たまたま塀にいたから判ったようなもので、森や草むらの中では、殆ど気付かない姿ですね。

近寄って、じ~っと見ても『』にしか見えません。(爆) 前腕も伸ばしたままで擬態している様子。

その後、別の場所の草抜きをしていたら、知らぬ間にどこかに行ってしまった。飛んでったのかな?

それにしても私の住んでいる地域、今更ながら、未だ自然が多い場所なんだなぁ。と思った次第。

先日のオケラやその少し前のホタル、動物ではタヌキやキツネ・鹿なんて、周辺には沢山いるな。

さすがに都会に住んでいるとこのような珍しい生き物、見つける事が難しい筈。当たり前だけどね。



でも、ムカデやスズメバチの類は勘弁してほしいです。(汗)











Posted at 2017/07/29 14:16:18 | その他 | 日記
2017年07月28日 イイね!

最近、ブレーキの効きが悪いような・・・。

最近、ブレーキの効きが悪いような・・・。少し前に、走行距離が9万キロを超えた私のMPV。

最近気になるのが『ブレーキの効き具合』なんです。

毎日通る小さい峠でブレーキングするとABSが作動。

乾燥路の状態でも、頻繁に作動状況が解るぐらい。

ブレーキパッドの厚みは、目視状態でもそこそこある感じがするんだけど、やはり減ってきているな。

そして決定的なのが『ジャダー』が出だした事。ローターが減っているのでしょうね。9万キロだしね。

取敢えず、手っ取り早いところでパッド交換をしてみましょうか。純正以外の物で、安いの見つけた。

ホントは同時にローターも交換するべしなんでしょうけど、そんなお金、現在は有りません。(涙)

動画投稿サイトで見てみるとパッド交換、そんなに難しそうではないみたいだし、挑戦してみよう。



『制動装置』の整備はプロに任せるのが良いのですけどね・・・。(汗)





Posted at 2017/07/28 20:38:35 | マイカー | 日記
2017年07月27日 イイね!

ゲリラ豪雨過ぎて、前が見えません・・・。

ゲリラ豪雨過ぎて、前が見えません・・・。先日、国道9号線を走っていたら、雨に遭遇した。

その雨、だんだんと強くなり、とうとう前が見えず。

正直、運転しているのが怖いぐらいの視界不良。

たまたま私の場合は数分で小降りになりました。

今年は梅雨明け前から、各地で降る豪雨、困ったもんだなぁ。昨日は東北付近での大雨でしたね。

1時間に100ミリの降水量・・・もう慣れっこになったフレーズ。ホントはこんな事慣れたらダメだよ。

一昔前は夕立が降ると涼しくなって良いな・・・とか云ってたけど、そんな風情の有る風景で無い。

日本も色々な条件で、今までと違う気候変動になったのだろうけど、完全に『熱帯地域』ですな。

それにしてもこのような豪雨時の運転、とても難しいですよね。周囲の車や人の動きが解らない。

ホントは小降りになるまで、広い路肩等で待機するのが一番なんだろうけど、ムリして走ってしまう。

でも、事故したらお終いなんだけど、どうしても行けるところまで・・・と思ってしまう自分がいる。(汗)



実際、運転は『ムリ』したら、ロクな事無いんだけどなぁ・・・。





Posted at 2017/07/27 20:44:18 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation