• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

火星、最接近・・・撮影・・・難しい。

火星、最接近・・・撮影・・・難しい。今日は火星が地球に最接近してるので、パチリ・・・。

30枚ほど撮影したけど、全く上手に撮影できません。

ISO感度・絞り・シャッタースピード・WB・・・色々やった。

それでもこんな写真がやっとこさ。全くセンス無し。(涙)

でも考えたら、地球から約5800キロメートル離れた星。楕円軌道なので一番遠い時は約1億km。

通常は約6000kmらしいので、ココまで近づくのは15年ぶりだとか。たった200kmの差だけど。(汗)

それでも大阪からこちらに越してきて、星空を見る機会がとても増えた気がします。大阪、見えんし。

都会は空気の汚れと云うより、『光害』と云われる夜間の街中の明かりが問題なのでしょうけどね。

私は知りませんでしたが、今年は天体観測としては、色々な事が見られる当たり年のようですね。

先日の皆既月食や8月のペルセウス座流星群、土星と月の大接近・・・等、色々なものが見られる。

でも、星空観測って、大概未明とか、明け方とかが多いですよね。流石にそこまでの勇気、無し。(汗)




それと『蚊』に刺されるのは辛いですわな・・・。(爆)














Posted at 2018/07/31 21:56:00 | その他 | 日記
2018年07月30日 イイね!

今年もヤマハが強かった!鈴鹿8耐。

今年もヤマハが強かった!鈴鹿8耐。昨日、お仲間の一人からLINEで写真が届いた。

鈴鹿サーキットでの、8時間耐久レースの写真。

決勝日の朝、兵庫県から見に行ってたらしい。

送られてきた写真は、目の前で転倒があった場面。

そんなこんなで終わった8耐、今年もヤマハファクトリーが優勝でしたね。4連覇か、凄いですね。

私が応援してたKawasakiのチームは残念ながら3位。その前にホンダワークスが割って入って2位。

KawasakiはWSBの現在トップを走るジョナサン・レイを招聘して万全を期したけど、チョイと悔しい。

予選ではトップタイムだったKawasakiだけど、雨の中、スリックで転倒・・・タイヤ選択、難しいなぁ。

それと『ガス欠』でタイムロス。これらのトラブルがあった結果・・・3位、残念ですが仕方がない。

そう思うとヤマハは殆どノートラブル。流石連覇中のチームはその辺りがそつが無いんでしょうね。

それにしてもお仲間情報ですが、目の前を走る1000ccのバイク、当たり前だけど、メッチャ速い。

あのスピードで転倒したら大変な事になると思うけど、レーサーの人、それなりに慣れいるらしい。



かと云って、私は試す気にはなりませんけどね・・・。(汗)











Posted at 2018/07/30 20:44:48 | バイク | 日記
2018年07月29日 イイね!

自転車の世界でも日本製が活躍してるんだな・・・。

自転車の世界でも日本製が活躍してるんだな・・・。台風が心配だったけど、今日は鈴鹿8耐の決勝戦。

コレを書いている段階では熱戦が繰り広げられている。

それと同じ日、フランスでは自転車競技の最終日。

フランスを中心に走る『ツールドフランス2018』ですね。

私が自転車に目覚めた高校生の頃、自転車のパーツの最高峰は『カンパニョーロ』が圧倒的人気。

当時のツール参加車両は、確かほぼカンパオンリーだったと思ったけど、間違ってたらスミマセン。

日本国内でも、シマノやサンツアー・スギノ等、各メーカーさんがあったけど、世界では未だだった。

私が自転車から自動車・バイクに興味が移ってから、知らないうちにその勢力図が変わってた!

現在も高級コンポーネントはカンパだけど、シマノさんのツール参加車の占有率がとても増えてる。

現在総合トップのチーム・スカイもコンポーネントはシマノみたい。スカイはこれで、ツール4連覇か。

車やオートバイの世界では昔から世界を席巻してたけど、自転車の世界でも頑張ってたのね。(汗)




実家に置いてある古いカンパのリアメカ、奥にはデュラエースが隠れとる・・・。








Posted at 2018/07/29 17:10:06 | その他 | 日記
2018年07月28日 イイね!

台風12号、接近中・・・困ったもんですな。

台風12号、接近中・・・困ったもんですな。とうとう今夜、台風12号が東海・近畿地方に上陸か?

写真は先日の大雨災害で被害を受けたバイク店さん。

中国地方が大きな被害が出たけど、京都府も被災。

今は無き、50モンキーやエイプが置かれたお店です。

先日の大雨で店内にも浸水し、数日後通った時には店内はカラになってたけど、やっと元に戻る。

それでも以前の台数は無いようなので、もしかしたら何台かは要修理になったかもしれません。

そんな中の台風12号接近。このお店の近隣の人々は戦々恐々とされているに違いない筈だなぁ。

この川の上流にある、私のお得意先の石材店さんの社長さん、納品に行ったら疲れ切ってました。

本流の治水対策は進んでいますが、支流対策は未だ遅れ気味。なかなかゴールが見えない状況。

今回は長雨にはならないかもしれないが、支流は短期間の雨でも直ぐに溢れるから心配ですね。




鈴鹿8耐も決勝、開催できるのだろうか・・・?


Posted at 2018/07/28 16:56:50 | その他 | 日記
2018年07月27日 イイね!

暑いけど頑張ってね!全国女子高校野球大会開幕!

暑いけど頑張ってね!全国女子高校野球大会開幕!変則な動きをしている、台風12号が近づいてますよね。

明日には東海・近畿地方に上陸するかも・・・困ったな。

そんな中、兵庫県丹波市で、本日より始まりました!

第22回 全国高等学校女子 硬式野球選手権大会

私が朝、球場前を通った時、いきなり救急車が走っていった。早速熱中症の人か?チョイと心配だ。

梅雨明け後、熱中症関係のニュースが多かったから、いきなり患者さんが出たら大変な事になる。

高校生たちは鍛えられているから大丈夫かも知れないが、観客は慣れてないから用心しないとね。

今年は全国から28チームが参加して、今日から8月3日の決勝戦予定で熱い戦いが始まりました。

観た事無い方は信じられないかもしれませんが、女の子とは思えないぐらいの戦いぶりですよ。(汗)

球速も早いし、バッティングもなかなか鋭い振りをする選手が沢山います。正直『男顔負け』ですわ。

取り合えず、酷暑の暑さ対策を万全にして、各チームとも優勝を目指して頑張って欲しいものです。




それにしても、明日からの台風接近が心配だな・・・。









Posted at 2018/07/27 20:29:46 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation