• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

長男のタント、届いたタイヤに交換。

長男のタント、届いたタイヤに交換。長男のタントを、オークション落札のタイヤに交換しました。

出品者さんが北海道だったので、到着迄に4日掛った。

昨日、長男の帰宅を待って作業開始。30分程で終了。

夕方に作業しましたが、蚊に噛まれまくりました。(涙)

タントに装着後の雰囲気、まぁ、合ってるように私は思います。選んだ長男はとても喜んでましたが。

ただ一つ気になるのが『車高』。ジャッキアップ終了すぐの撮影だったので若干車高は高めのまま。

少し走るとだいぶ下がるとは思いますが、それでもタイヤ部が薄くなった分、隙間が気になります。

こうなると次は『ローダウンサス』一択ですね・・・。(爆)こんなこと繰り返すから、お金、貯まりません。

でもこの車4WDなので、サスの種類が少ないような・・・2WDのバネとそんなに違うもんかいな?




またオークションで色々探してみましょうかね・・・。(嬉)
















Posted at 2018/10/07 14:26:02 | マイカー | 日記
2018年10月06日 イイね!

アジア大会金メダリスト、近くにいてたのね・・・。

アジア大会金メダリスト、近くにいてたのね・・・。今日から私は3連休。暇なので少し離れた所へ買い物。

自宅から30分程離れた中学校前を通ったら、横断幕が。

アジア大会金メダル溝畑樹蘭選手』と書いてる。誰?

スミマセン、私が知らなかっただけで、有名な選手だわ。

現在は明治大学生ですが、ココの中学校の出身のようです。アジア大会では400mリレーで金。

テレビ番組で、北京~リオオリンピックメダリストの松田丈志さんが有望選手と云ってたみたいです。

そんな凄いメダリスト選手が近くにいてたなんて、チョイとどころか、かなりビックリしましたわ。(汗)

2年後の東京オリンピックにも出れそうな実力らしいので、出来たらオリンピックで金メダル目指して。



水泳と云えば『池江璃花子選手』ばっかりだもんな・・・。(爆)












Posted at 2018/10/06 16:02:25 | その他 | 日記
2018年10月05日 イイね!

三男の旅行用にデジカメ、購入。

三男の旅行用にデジカメ、購入。うちの三男、現在大阪の動物系専門学校の1年生。

動物園の飼育員を目指して頑張って?おります。(汗)

その三男、今月14日から一週間、海外研修旅行へ。

行き先・・・動物園飼育員志望なので『ケニア』です。(爆)

ずぶの素人が、いきなりそんなところ行って大丈夫か?と云いたいところですが、毎年恒例だって。

まぁ、一生のうち、アフリカ大陸に行くなんて、普通の生活をしていたら絶対にない事だと思います。

そんな三男に、思い出を記録するためのデジカメを通販で買って、直接本人に送る手配をしました。

先日、たまたま通りがかった家電量販店のカメラ売り場で、安くて、望遠の効くカメラを発見しました。

購入したのはニコン製の『COOLPIX B500』と云うカメラです。購入価格は2万円チョットで安かった!

せっかくの旅行なので、ホントはもっと良いのが欲しかったけど、三男、デジカメを触った経験なし。

高校からずっ~とスマホのカメラなのでデジカメの必要性がありませんでした。そんな若者、多いな。

コレを選んだ理由、望遠が35㎜カメラ換算で900㎜。新聞カメラマンでも、普通400~600㎜ですな。

なので、どんな処に行くかは判りませんが、遠にいる野生動物が、アップ状態で写せるかも・・・ね。

電源が単3電池式。近代国家なら、充電バッテリーが便利だけど、アフリカ諸国・・・なので。(汗)

明日には本人のところに届く予定なので、1週間のうちに使いこなせるようになってもらわんとね。



帰ってから、写真を見るのが楽しみですわ・・・。(嬉)









Posted at 2018/10/05 20:29:09 | その他 | 日記
2018年10月04日 イイね!

新しいSUZUKI KATANA、出るんですね・・・。

新しいSUZUKI KATANA、出るんですね・・・。スズキから、新しい『KATANA』が発表されましたね。

昨日ぐらいから、ネットのニュースに上がってますね。

一昨年は、KawasakiがZ900RSを発売して盛り上がった。

スズキさんも、負けじと昔の名前で登場…てとこでしょうか。

今度のKATANA、最近の人には良いかもしれないけど、私のような古い人(汗)には、どうなんだろう。

私個人的には、『テールカウル』が無いのが、どうも気になるんですけどね・・・あくまでも私の意見。

それとハンドルが何故か高い位置に。コレって昔の輸出用1100ccでなく、国内750cc用みたい。

ハンドル位置、高いほうが前傾が少なく、長距離とかは楽なんだけど、当時の1100でも、結構楽。

まぁ、現代の購入層はほぼ海外なので、昔の日本人好みには合わせられませんよね、きっと・・・。

もし、昔と同じ形で出たら欲しいとは思うけど、お金、無いしね。外野はとやかく云うの、止めます。

写真は私のコレクションの一つ、KATANA FINALのカタログ。私はやっぱりコッチが好きだなぁ。




むかし人間は、古いモノが好きなのかもね・・・。(爆)















Posted at 2018/10/04 20:33:05 | バイク | 日記
2018年10月02日 イイね!

MPVの車検の案内はがきが届く・・・。

MPVの車検の案内はがきが届く・・・。自宅に戻ると一通のはがきが。MPVの車検案内だ。

今回の車検は、細々と部品交換でお金が掛かるよ。

11万キロ超えたから、ベルト類の交換は必須ですね。

オイル・プラグ等は自分で換えたけど、ココはムリ。

動画投稿サイト等で自分で換えられてる人が沢山いるけど、チョイと私にはムリっぽい感じが。(汗)

頑張ればベルトは自分で出来そうだけど、流石にウォーターポンプ周りは、私にはハードル高し。

取り合えず車検等の費用とポンプ・ベルト交換代として、15万円用意したけど、足りるかなぁ ・・・。

そう思うと車の維持って、何かと物入りですな。でもコレばかりは、ちゃんとしとかないと自分が困る。

消耗部品交換を、ヘンにケチって、トラブルでエンジンブロー・・・なんて、シャレになりませんからね。





お仲間の店だから、安くしてもらうように、頼み込もうか・・・。(爆)









Posted at 2018/10/02 20:35:52 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation