• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

映画で再ブーム?懐かしくて、CD買いました。

映画で再ブーム?懐かしくて、CD買いました。イギリスのロックバンド、QUEEN(クイーン)また人気ですな。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大ヒットしているらしい。

私が高校生の時、凄い人気で、よく聞いてたなぁ・・・。

ボーカルのフレディマーキュリーが亡くなって27年経つ。

今回の映画、未だ見に行ってないけど、予告編とか見てたら、先にアルバムを聴きたくなりました。

確か数枚持ってたはずだけど、何処に行ったか判らないので、取り敢えずの『1枚』、買いました。

収録曲のほとんどが効き馴染みのあるベスト盤『ジュエルズ』を。Amazonでポチリ・・・届きました。

早速聴いてみる・・・イイですな!なんか昔に戻ったみたい。フレディマーキュリーの声、最高です。

このアルバムには入ってなかったけど、私の好きなのは『Bicycle Race』。日本語で自転車レース。

じてんしゃぁ~じてんしゃぁ~じてんしゃぁ~俺は 自転車 とにかく 自転車に乗りたいんだ・・・

和訳したら、けったいな歌詞でのスタートだけど(汗)、後半の方は結構えげつない内容ですな。(汗)

取り敢えずマイカー・営業車・PCに取り込んだから、当分の間はヘビーローテーションで聴きます。




ついでにBicycle Raceが入ってるジュエルズ2も買おうかな?・・・。













Posted at 2018/11/30 21:02:44 | その他 | 日記
2018年11月29日 イイね!

先日、普通に注文出来ましたよ、プレイステーション・クラシック。

先日、普通に注文出来ましたよ、プレイステーション・クラシック。12月3日に発売される、プレイステーション・クラシック。

ネットでは各所で売り切れで、価格が高騰してるとか・・・

ホントかどうか興味本位でSONYストアのページ見たら、

26日の段階で、普通に売ってました。思わずポチリ。

でも、他のAmazonや大手家電量販店のページでは売り切れか、定価以上の価格で売ってますね。

コレを書いてる29日の20時半過ぎの段階では、SONYストアさん未だ買えるようになってますね。

ニンテンドークラシック関係では『転売ヤー』の皆さんが暗躍してたけど、もう、儲けられないかも。

だいたいこういった商品で、人の懐を狙って儲けようとするなんて、チョイと嫌な話ですよね。(怒)

メーカーさんも増産体制をとって対応するのだろうけど、市場の販売予測、とても難しいですよね。

取り合えず私が頼んだモノは、届いたメールによると、予定通りの発売日の3日に届くみたいです。




届いても、すぐにうちの2男か3男が持っていきますけどね・・・。(汗)












Posted at 2018/11/29 20:43:31 | その他 | 日記
2018年11月27日 イイね!

飯ネタが知りたいのか?羽生善治竜王、福知山城で対局。

飯ネタが知りたいのか?羽生善治竜王、福知山城で対局。藤井聡太七段の登場で、将棋界、チョイと賑わってますね。

昔から将棋ってテレビでもやってるけど、今年は凄いなぁ。

そんな将棋の対局が私の仕事場近くで先日行われました。

24・25日の二日間、福知山城で将棋の対局がありました。

福知山に来られたのはもう一人の有名人、羽生善治竜王と広瀬章人八段による竜王戦の第4局。

羽生竜王はタイトル通算100期獲得を懸けた防衛戦、一方の広瀬八段は初の竜王挑戦との事です。

福知山ではこんな機会はめったにないので、地元紙のトップ記事になってて事務所にも届きました。

私は将棋が苦手なので(汗)、よく判りませんが、本戦以外に大きく載ってるのが『勝負メシ』。(爆)

藤井七段の時もそうでしたが、TVでは対局の内容より何を食べた?と云った事の方が多かった。

まぁ、私のようにすべての人が将棋に長けた人ばかりでは無いので、このような話題の方が良い?

羽生竜王の大記録が掛かった対戦だったけど、2勝2敗で持ち越しだとか。次は和倉温泉で対局。




取り合えず、先週の福知山市はマラソンと将棋で、チョイと盛り上がりましたわ・・・。(嬉)



Posted at 2018/11/27 20:39:49 | その他 | 日記
2018年11月26日 イイね!

自宅の冷蔵庫、とうとう調子が悪くなってきた・・・。

自宅の冷蔵庫、とうとう調子が悪くなってきた・・・。我が家の冷蔵庫、今年に入ってから何かと調子悪い。

一番不便なのは『自動製氷機』の不具合です。

製氷皿に水を送って、氷が出来ても、落下してこない。

落下してないのにその上から水が落ちてきて・・・orz。

なので、氷の入るところに水が溜まって、すべて凍ってしまいます。板のような氷を砕いて使う・・・。

どうやら製氷皿の経年変化で氷が張り付いてるみたい。うちの冷蔵庫、約15年使った東芝製。

製氷ユニットを交換すれば直りそうだけど、ネットて調べたら、製氷ユニット単体部品、無いです。

結構多いトラブルなようで、他社では交換の製氷皿だけ売ってるみたいだけど、東芝は設定なし。

唯一の方法はサービスの人に来てもらい交換する方法。コレを頼むと、2~3万円掛かる。(涙)

他社さんのは1,500円前後の皿を買うだけなんだけどね。購入時、ココまで考えてなかったな。

せっかく家のローン無くなったと思ったけど、やはり他のものでの出費、続きそうですね、ツライわ。



流石に冷蔵庫はネットで買う訳いかないので、近所の電気店、見に行くか・・・。(汗)
Posted at 2018/11/26 20:51:42 | その他 | 日記
2018年11月25日 イイね!

住民投票の結果、市の名前、変えるんだって。

住民投票の結果、市の名前、変えるんだって。私のテリトリー内にある市の兵庫県篠山市。

マツタケや黒豆・栗などの農産物が全国的に有名。

そんな篠山市が先日の住民投票の結果、改名する。

一番の原因は、隣の市である『丹波市』の存在。

篠山市内で取れる産物の代名詞『丹波ブランド』が、その丹波市産とに間違えられるからだって。

観光客の方とか、ネット注文の人が、篠山市内の産物を間違って丹波市に問い合わせるらしい。

ホントは丹波って、京都府中西部~兵庫県中東部に続く広い範囲が昔ながらの丹波なんだけど。

だから京都府内にも『京丹波町』と云う町が存在してて、地元民以外ではチョイと難しいかもね。(汗)

そんな時、匿名希望の方から篠山市に送られた寄付金1億円がきっかけで、改名機運が高まる。

その為に市長が住民投票と同時に出直し市長選挙して、先日当選し、住民投票も有効で決定した。

平成の大合併第1号』で有名になった篠山市、手続きを経て、今度は『丹波篠山市』になります。


合併時に『ハコモノ』たくさん作り過ぎて、大赤字なんだけどね・・・。










Posted at 2018/11/25 16:32:04 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation