• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

ケンマくん、あと一週間辛抱してな・・・。

ケンマくん、あと一週間辛抱してな・・・。先週の木曜日に去勢手術をした、うちのケンマくん。

切開しているので、傷口保護のエリザベスカラー付き。

このエリザベスカラー、本人は大変みたいですな。

ご飯や水飲み、これが邪魔してなかなか上手く食べれない。

部屋の中をウロウロするけど、アチコチにカラーの縁が当たって、とっても歩きにくそうですわ。(汗)

毛づくろいをしようにも体に届かないし、痒い所をかいてもエリザベスカラーを擦ってるし、大変。

ケンマも大変だけど、それを世話する我々もチョイと大変。なんせ、顔に大きなものを付けてるから。

私の顔に甘えてグリグリ…とすり寄ってくるけど、それこそエリザベスカラーが顔に当たって、痛い。

本人の苦しみからしたら私の痛みなんて、可愛いもんなんですけどね。見てたら可哀そうだな。(涙)

抜糸の予定は来週の17日の模様。それまでは邪魔ものが付いたままで過ごさないといけません。



取り敢えずあと1週間、辛抱してな・・・。






Posted at 2018/12/10 20:58:56 | その他 | 日記
2018年12月09日 イイね!

ハブボルト、舐めとるがな・・・!

ハブボルト、舐めとるがな・・・!今日は午前中に、残りのマイカー2台のタイヤ交換。

今回はプレオとエブリィの軽自動車なのでラクチン・・・

そう思ったのも束の間、プレオの交換で問題発生orz。

ジャッキアップ前に、全ホイールナットを少し緩める。

それからジャッキアップしてインパクトで緩めるのですが、フロントの1本、インパクトでも緩まない。

もう一度タイヤを接地して今度はレンチで緩める・・何だかず~っと重たい感覚が・・やっちまったな。

何とか外れましたが、ナット&ハブボルト、完全にネジ山が潰れております。一応、タップで補修を。

ナット側は何とか補修できたけど、ハブボルト側は、他のボルトが邪魔をしてダイスが廻せません。

取り敢えず考えても仕方ないので冬タイヤに交換して、まともな3本と潰れたナット1本で締結。(汗)

作業後、Amazonさんにて純正ハブボルトと、1.25mmピッチのホイールナット16本セットを注文。



取り換える1週間後まで、このままで持つだろうか・・・。(滝汗)


Posted at 2018/12/09 13:32:21 | マイカー | 日記
2018年12月08日 イイね!

今更ながら、蛍光灯に種類があるのを知った・・・。

今更ながら、蛍光灯に種類があるのを知った・・・。我が家の台所の蛍光灯1本がチカチカしだした。

器具は20W蛍光灯4本付きのグロー式の古いヤツ。

家電量販店で20W蛍光灯2本入りを買いに行く。

何気なく蛍光灯を手に取ったが、なにやら書いてる。

点灯方式にグロー式とラピッドスタート式の2種があるのでご注意を。』コレって器具の事じゃ?

私は点灯方式でグローとラピッド式と2種類あるのは知っていましたが、蛍光灯自身も違いが・・・。

蛍光灯管に『FLとFLR』の表示があって、R付きがラピッドスタート式だって、今まで知らなんだ。(汗)

蛍光灯なんて、頻繁に買いに行くもんではないから知らなかったけど、LED蛍光灯が問題らしい。

最近、古い器具対応のLED蛍光灯が売ってるけど、その種類にあった蛍光灯じゃないと点かない。

お店の説明書きを読んでみると、基本、グロー式の器具でないとLED蛍光灯は使えないんだって。

うちの器具、グロー式だからLED蛍光灯に交換できる!でも、交換用の蛍光灯、結構高いな。(汗)



器具ごと買えた方が安そうだな・・・。







Posted at 2018/12/08 17:17:44 | その他 | 日記
2018年12月07日 イイね!

懐かしの愛車、初代レガシィツーリングワゴン。

懐かしの愛車、初代レガシィツーリングワゴン。本屋さんで立ち読みしてたら、懐かしの車、発見!

初代スバル・レガシィツーリングワゴンのエンジ色。

まるっきりコレと同じ。でもコレは『STi』仕様です。

私が買った後に限定車として発売され、コレに習った。

記事によると、このSTi仕様、スバル初のSTiだったとか。今のスバル車では当たり前だけどね。

交換したのはフロントグリル&スポイラー。流石にBBSは買えなかったけど、レノマに交換したな。

確か15~16インチのホイールだったけど、そのサイズでタイヤ込みで25万円程したと思います。

1990年頃でしたから、60タイヤが『扁平タイヤ』と呼ばれてたような・・・まぁ、30年前の話ですが。

この時は独身最後の歳だったので、自分で自由に使える最後のお金だったので、散財したなぁ・・。

私が買ったレガシィ、200馬力で速かったけど、燃費、メッチャ悪かった。平均で6.5km/ℓだった。(涙)



今、そんな燃費の悪い車に乗ってたら、我が家、破産しますわ。(爆)









Posted at 2018/12/07 20:42:41 | マイカー | 日記
2018年12月06日 イイね!

我が家の子猫、ケンマくん、病院で『タマ』取られる。

我が家の子猫、ケンマくん、病院で『タマ』取られる。今年の7月に我が家にやってきた、サバ白の『ケンマくん』。

来た頃より大分大きくなって、生後5か月に入ります。

当たり前だけど、来た時と顔がかなり変わって大人顔?

その大人になる前に、避けては通れぬ試練の一つが。

今日、近所の動物病院で去勢手術を受けてきました。文字通りの『タマナシ』になってしまった。(涙)

ケンマは室内飼いで育ててるのですが、ミニチュアダックスのクンの散歩時に、脱走しようとする。

何かの拍子に飛び出して徘徊し、うちのケンマがよそさんのネコに・・・・でもしたら大変です。(汗)

まぁ、この手術をしたからと云って、外に出す気はありませんけど、飼い主としては最低限の事を。

今朝一番に病院に連れて行き、夕方に連れて帰ってきました。もちろん『エリザベスカラー』付きで。



ヤンチャ盛りですが、流石に今日はチョッピリおとなしいかも・・・。


※写真は先日撮影したものです。







Posted at 2018/12/06 20:51:11 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 2829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation