• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

Kawasakiのバイクより、インパクト大、ドドドベンツ。

Kawasakiのバイクより、インパクト大、ドドドベンツ。Kawasakiのバイクを見た、グランフロント大阪の隣に、

メルセデスベンツのショールーム?があるんです。

ショールームなんだろうけど、カフェが併設されています。

そこにかなり変わったベンツが展示されていました。

ボディ全体に『ドドドドドドド・・・』と数えられない程のが書かれています。私的には『なんじゃ?』

私はよく判りませんが、子供によると漫画のキャラクターらしいね。『ジョジョの奇妙な冒険』だって。

この漫画が好きな二男によると、大阪・天保山でこの作者の原画展をやってて、それの企画との事。

うちの子供たちも天保山の原画展、見たいと申しておりました。オジサンの私は、よう入らんけどね。

それにタイアップしたメルセデスベンツの『Mercedes- Benz C-Class JOJO concept「ドドドカー」』。

このベンツ、若い男女が入れ代わり立ち代わり写真を撮られておりました。凄い人気なんですなぁ。

私も一生に一度ぐらい、ベンツを所有したい願望はありますが、このベンツはチョット・・・ですね。(汗)



アッ!ドドド・・・を剥がして乗ったら大丈夫ですな。(爆)











Posted at 2018/12/04 20:34:56 | くるま | 日記
2018年12月03日 イイね!

宝くじ、高額当選したらコレ、買う、VERSYS 1000。

宝くじ、高額当選したらコレ、買う、VERSYS 1000。昨日の大阪でのKawasakイベントで見たかったバイク。

2019年式のVERSYS 1000のSEグレード。コレ、好き!

展示のバイクは、後ろにBOXが付いているフル装備。

順番待ちしてチョイと跨ってみる・・・ポジションラクチンだ。

私のZZRと違って、安楽ポジション。ZZRはお気に入りのバイクだけど、ポジションと重さはツライ。

重さは今のZZRと変わらないかもしれないけど、バイクの押し引きは少しはマシなような気が・・・。

ここに来る前に買った年末ジャンボ宝くじ、当たってたら絶対に欲しいバイクの候補になりましたわ。

当たったと云っても、調べるところによると少なくても2等賞以上当たらんと買えませんけどね。(爆)

3等100万円だったら、頭金で払っても追い金であと100万円近く要りそうだから、買えませんね。

私は一生ZZRと共に過ごそうと思ってましたけど、かなり心が揺れ動く感じがした次第です。(汗)




バイクも凄かったけど、隣の車、もっと凄かった・・・。(驚)











Posted at 2018/12/03 20:41:50 | バイク | 日記
2018年12月02日 イイね!

カワサキモーターショー in グランフロント大阪 、見学。

 カワサキモーターショー in グランフロント大阪 、見学。今日は我が家の3兄弟を乗せて、大阪市内を訪問。

長男・2男と自宅を出発し、吹田市で3男と合流しました。

今日一番の用事は『年末ジャンボ宝くじ』の購入。(汗)

関西圏では一番当たると云われてる大阪駅前売り場へ。

当たると云っても、ホントは一番数が出るからなんですけどね。確率から云うと・・・と思います。

それでも託し、連番・バラと30枚買いました。総額9,000円也。ハズレれば8,100円の損。(涙)

でも大当たりが出れば、コレを買いましょうとやってきたのが、グランフロント大阪のイベント会場。

ココで昨日から二日間やっている『 カワサキモーターショー in グランフロント大阪』を観てきました。

排ガス規制が年々厳しくなって販売中止になったバイクが復活した1台が空冷2気筒の『W800 』。

空冷エンジンって、排気熱やエンジン本体の熱なんかで排ガス規制、水冷より難しいらしいですね。

それでもいろいろな工夫で規制をクリアして復活させるって、メーカーさんも大変ですよね、脱帽。

出展台数自体は少なかったですが、バイクに無縁?ような家族連れの方もバイクに跨ってたなぁ。




展示車両のに、宝くじが当たったら買いたい1台が、有った!!






Posted at 2018/12/02 20:39:26 | お出かけ | 日記
2018年12月01日 イイね!

暖かいうちにタイヤ交換、取り敢えず2台。

暖かいうちにタイヤ交換、取り敢えず2台。今日の北海道は雪のようだけど、北近畿は暖かい。

コチラではチョイと早いけど、マイカーのタイヤ交換を。

我が家のマイカー4台のうち、取り敢えず2台を交換。

一斉に交換したら効率が良いけど、みんな出掛けてる。

天気は曇りだけど、なんだか生ぬるい感じ。現在14℃程有りますので絶好の交換日和ですな。

雪が降り出して下がベチャベチャの状態で作業するの、最悪ですもんね。小一時間で2台終了。

交換後、近所のガソリンスタンドにて空気圧チェック・・・かなり抜けるもんですね、適正値を充填。

この空気の適正値って、冬用タイヤに関しては少し低めの方が良いのですかね? 高いと跳ねる?

気のせいかもしれませんが、少し低圧の方が氷に密着してそうな感じがするんだけど、どうかな。

MPVに付いてる冬タイヤ、もう少しでプラットフォーム部分に到達しそう。今シーズンで終了だな。

次は何処の銘柄にするか考えようとは思うけど、私のタイヤ『価格優先』で探そう、お金ないから。





来週末、プレオとエブリィを交換しましょうか・・・。



Posted at 2018/12/01 13:59:17 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 2829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation