• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

ジャッキアダプター、デカすぎてMPVに合わん・・。

ジャッキアダプター、デカすぎてMPVに合わん・・。先日の冬~夏タイヤに交換時に発覚した、残念な話。

昨年アストロさんで買った、2.5tのフロアジャッキ。

取っても使い勝手は良いんだけど、一つだけ不具合が。

ジャッキの受けがフラットで、サイドシルに入らない。

MPV以外は問題ないのでそのまま使ってたけど、先月アストロさんに行った時、アダプターを購入。

今までは以前使ってた小さいジャッキ用のゴムを、ジャッキの受けに取り付けて、上げ下げしてた。

今回は純正品なので、受けのフラットなゴムを取り外し、買ってきたアダプターで作業開始・・・?

少しジャッキを上げて位置合わせ・・・アレッ!アダプターが大きすぎて、車体に嵌まらないぞ。

そうなんです、MPVのジャッキアップポイントの隙間、とっても狭いので切れ込みに入りません。

仕方がないので、今まで通り小さいゴムをサイドシルのポイントに挟んで作業する事になりました。

確か本体価格1500円程だったと思います。現状では使い道無しの無駄な買い物になりましたわ。



・・・それでも何れ、出番があるでしょう・・・。(汗)








Posted at 2019/03/26 20:30:17 | マイカー | 日記
2019年03月25日 イイね!

ガス給湯器の仮設工事、斬新すぎる・・・。

ガス給湯器の仮設工事、斬新すぎる・・・。先週の木曜日に、壊れてしまった我が家のガス給湯器。

翌日の金曜日、取り敢えずの仮設工事をして貰いました。

その姿を確認・・・仮だけど、斬新すぎたのでパチリ。

壁面設置のガス給湯器が『脚立』に括りつけられてる!

その後ろには屋台のたこ焼き屋さんが使うような、小型のLPガスボンベが置かれて繋がってます。

給湯機本体に『仮設用』と書いてあるので、こういったトラブル時に対応するためなんでしょうね。

取り敢えずの今回の故障原因『水質』らしい。私の住んでる地域の水、ミネラル分が多いとの事。

わが町の水道は、地下水。隣町なんかは川の水等で、コチラの水質とかが、違うらしいですわ。

その含有ミネラル等で、ガス湯沸かし部の金属部分が詰まってしまって故障してしまうらしいです。

うちの同じ機種で、同じ町ではトラブルあるけど、水質の違う隣町ではこの故障、無いらしいです。


・・・それにしてもこの仮設器、雨降ったら、どうなるの? 


























Posted at 2019/03/25 20:59:58 | その他 | 日記
2019年03月24日 イイね!

マイカー4台、タイヤ交換終了。

マイカー4台、タイヤ交換終了。昨日、我が家の車、4台のタイヤ交換をしました。

助手は長男と二男の2人。なのでラクチンです。(汗)

そりゃ、力仕事は若者の役割でしょ!年功序列だ。

私はジャッキアップとタイヤの入れ替え担当のみ。

家の軒下に置いている夏タイヤと、装着冬タイヤの出し入れは子供たちの仕事です。(爆)

まずは長男・二男の軽自動車2台。交換後、そのまま2台を近所のガソリンスタンドで空気充填。

その次に、MPVとエブリィの交換を行います。合計4台で、約2時間弱の時間が掛かりましたわ。

二男は以前から色々教えこんでおりましたが、長男はこんな作業苦手で、全然解かって無い。

簡単でも重要な作業なので、じっくり覚えて貰って、私の出番が無くなる日を期待してます。

わたくし、そんなに身体動かしてなかったけど、今朝起きたら、メッチャ腰が痛いのでした。(涙)



・・・寄る年波には、勝てません・・・。(汗)















Posted at 2019/03/24 17:33:00 | マイカー | 日記
2019年03月23日 イイね!

最悪・・・給湯機の故障で風呂入るの大変!

最悪・・・給湯機の故障で風呂入るの大変!木曜日の夕方、我が家の給湯器が故障しました。

電気系統ではなく、本体からの水漏れで送水不能。

ガス供給会社に連絡し、来てもらったけどダメ。

残念ながら、今晩は給湯出来ないので、人海戦術を。

要はガスコンロでお湯を沸かして、湯船に貯める方法・・・水とお湯を貯めて入るのに1時間掛った。

日頃、当たり前に使っている道具・設備が突然壊れたらホント、どうしようもありませんね。(汗)

我が家のガス給湯器、リンナイさんの『Eco‐One』と云うハイブリット給湯器なんです。約7年目。

ガスと電気でお湯を貯めて、ガス代が安くなるという触れ込みだけど、うちでの故障、これで3回目。

ガス給湯器関係って、耐用年数約10年ってよく聞くけど、うちのは約2年に1度故障してる計算だな。

前の2回は無償修理だったけど、今回は年数経ってるから、修理代掛かりそうだけど、高そう・・・。



取り敢えず代替え機設置で、お湯は出るようになった!





























Posted at 2019/03/23 16:54:41 | その他 | 日記
2019年03月22日 イイね!

春の選抜高校野球、始まりますね!

春の選抜高校野球、始まりますね!明日から、春の選抜高校野球大会、始まりますね!

会社の事務所がある、京都府福知山市からも1校出場。

昨年秋の近畿大会でベスト8の福知山成美高校です。

京都からは、同じく近畿大会優勝校の龍谷大平安高校。

昨年夏の優勝校、大阪の大阪桐蔭高校は福知山成美と同じベスト8だったけど残念な結果に。

まぁ、その名のごとく、選考委員の人たちの選抜だから、色々と考慮した結果なんだろうけど。

おかけで街中には、写真のような出場祝いの横断幕がアチコチに張られて、お祝いムードに。

それと中学校でも、福知山成美や大阪代表の履正社高校へ進学した選手の出場応援幕も登場。

云ってもコッチは田舎ですからね、何でも祝い事は大々的にやるんですわ、知らんけど。(爆)



明日から、頑張ってプレーしてくださいね、応援してますよ!















Posted at 2019/03/22 20:35:21 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation