• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

二男の部屋のカビ、水漏れが原因だったのかも・・・。

二男の部屋のカビ、水漏れが原因だったのかも・・・。少し前から気になっていた、二男の部屋に生えてるカビ。

他の部屋は全く問題ないのに、この部屋だけ、生えてる。

雨樋の詰まりから、水漏れして外から入ったとも考えた。

原因が全く分からなかったけど、昨日の事で謎が・・・

うちの二男の部屋、昨日水漏れしてた洗面台のすぐ隣。壁1枚向こうが水浸しだった感じですわ。

特定はしてないけど漏れた水が床面に浸み込み、長年の間に壁に浸透していった可能性も・・・。

取り敢えず部品の手配は済んで、今はそこら中を開けっぴろげて乾燥中です。だいぶ乾いてきた。

関西は未だ梅雨入りしてないけど、週半ばには梅雨入りしそうな感じ。それまでに乾かないとね。

今回メインの『減圧弁』、破格の価格で手に入れる事が出来たので、とっても大満足でしたわ。(嬉)

最初は無しで良いかとも考えたけど、無かったら何だか蛇口のカラン、何だか重たい感じがする。

気のせいかもしれないけど、要る部品だから付いてるんでしょうね。素人の私には判らないけど。



・・・あとは着いたカビ、どうしたら取れる?・・・。(汗)


















Posted at 2019/06/24 21:04:06 | その他 | 日記
2019年06月23日 イイね!

洗面台下が水浸し・・・減圧弁が故障。

洗面台下が水浸し・・・減圧弁が故障。洗面台下の物入れから、歯ブラシを取り出したら・・・

パッケージが水に濡れて、うっすらカビが生えとる。orz

調べると、物入れに入ってる電気温水器の部品が原因。

温水器に入るまでに取り付けてる『減圧弁』からの漏れ。

1階の洗面は屋外の給湯器と直結されてるけど、問題の2階の洗面台は、温水器での給湯の仕様。

その為なのか水道管からの配管は、一度減圧弁を介して水圧を調整して温水器に入る感じかな。

調べてみるとこの減圧弁、結構高い。ホームセンターには売って無くてネットでも8,000円前後。

水道屋さんに頼むと、交換工賃も入れて2~3万円はかかるらしい。そんなお金、無いぞ!(涙)

取り敢えず溜まった水を雑巾で吸い出し、簡単に掃除。結構カビが生えてる。かなり前からか?

応急処置として配管を温水側をバイパスして直接蛇口側に接続。コレで当分困ることは無い筈。



・・・モノタロウさんかどっかで安いの探そう・・・。(涙)





















Posted at 2019/06/23 13:48:53 | その他 | 日記
2019年06月22日 イイね!

バイク車庫にLED電灯を取り付けてみた。

バイク車庫にLED電灯を取り付けてみた。梅雨前にと先日から手直ししてる、我が家のバイク車庫。

準備万態だと思ってたけど、『梅雨入り』しませんな。

今日ぐらいかな?と思ってたけど、雨、降ってません。(汗)

なので今日は、最後の仕上げの室内の照明の取り付けを。

以前のシートの上に補強のプラダン等を入れたため、室内がとっても暗くなってしまいました。(涙)

雨風からの防御を高める為に、どうしても安上りの材料で間に合わすと、そんな弊害、起きますな。

そんな中アマゾンさんで、結構安価なLED電灯を見つけました。60cmの10Wで約1,500円也。

1.8mのスイッチ付きコンセントケーブルと、取り付け金具も入っていたので追加部材、不要でした。

私はその金具を使わず、天井に通してる単管パイプにタイラップ2本で天井に取り付けしました。

全長約2mのバイク車庫なので、少し高い90cmを買おうとも思いましたが、60cmで充分明るい!

コレで少しぐらいの雨の日でも、簡単なメンテは出来そうな環境になったと思いますわ・・・。



でも、元々狭い車庫なので、ムリかな・・・。(汗)

























Posted at 2019/06/22 16:44:00 | バイク | 日記
2019年06月21日 イイね!

ダイハツ店で『ジムニー』のカタログを貰う・・・。

ダイハツ店で『ジムニー』のカタログを貰う・・・。昨日、たまにお邪魔するダイハツ店を久しぶりに尋ねた。

特に何する事もなく世間話などを少々・・嫌な客です。(汗)

そんな時に店内で見つけたカタログを貰ってきましたよ。

頂いたのは新型『スズキ・ジムニー』のカタログです。

ココのお店、メインはダイハツ車の販売だけど、メーカー直営ではなく昔ながらのモータース屋さん。

なので系列のトヨタ車以外に、スズキ・ホンダ・日産・マツダ・スバル車迄何でも売ってますわ。(爆)

だから正直、別に何も珍しい事は全くないんですけどね。田舎の車屋さんあるあるだと思いますよ。

それにしてもライバル関係であるダイハツVSスズキの中で、このジムニーだけはダイハツ完敗だな。

ダイハツさんも、一時期テリオスキッドと云うオフロードタイプの軽四駆あったけど、全然違うしね。

そのテリオスキッド、我が家も少しの間乗ってました。JA4ホンダライフが事故した時に買い替えた。

流石にダイハツさん、これからもラダーフレーム式の軽自動車の発売、無いんでしょうね、きっと。

モノが違うけどホンダとヤマハの原付バイク、OEMで協業しだしましたしね。ジムニーもどうかな?



ジムニーのバックオーダー、凄そうだから、やはり無理か・・・。










































Posted at 2019/06/21 20:23:27 | くるま | 日記
2019年06月20日 イイね!

バイク仲間、東京オリンピックのチケット、当たったらしい。

バイク仲間、東京オリンピックのチケット、当たったらしい。今日は、東京オリンピックのチケット当選発表日ですな。

私には無縁な話だけど、テレビ・ネットでは大騒ぎですね。

そんな中、私のバイク仲間からのLINEから書き込みが・・・

どうやらチケットが当たったらしい。当選したのは、サッカー決勝のチケット4枚だって・・・凄い。(驚)

かなりの枚数が発売されたらしいけど、当選するのはなかなか難しいみたいですね、羨ましいな。

ただ、サッカーの決勝になると、流石の日本チームの登場、かなり難しい感じがしますよね。(汗)

それでもワールドカップ並みの強豪国が出場している筈なので、見ごたえは最高にありそうですな。

チケット価格は1枚9,800円也。一番安いモノだけど、表彰式も見れるから値打ち、あるよなぁ。



4枚で約4万円。それと交通費・・・私にはお金、無いな・・。(涙)






















Posted at 2019/06/20 20:38:04 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation