• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

レーダー取り締まりのレーダー波、ホント漏れませんな・・・。

レーダー取り締まりのレーダー波、ホント漏れませんな・・・。昨日、旧国道を走ってたら、対向車がパッシングの合図。

制限速度の時速40kmで走ってるとやはり『ネズミ捕り』。

営業車のレーダー探知機は、コムテックさんのモノ

先日もそうだったけど、今回も警報音、全く鳴らない!

アチラさんのは手動のスイッチ付きなので、コレッ!と思った車にだけスイッチオン!で捕獲・・・。

以前からスイッチ付きだったけど、レーダー本体に近づいたら微弱電波が漏れてて反応してたのに。

最近のはホント、電波漏れがありませんな。敵ながらアッパレ・・・とは云ってられませんけど。(爆)

そうなってくると頼りは対向車線を走ってくる車からの合図。正直コレがないとヤラレちまいますな。

以前も書きましたが、教えてくれる人が減ってるし、尚且つ敵陣も上手い事隠れて取り締まりするし。

それに加えて私が登録してる『満点くん』のメールサービスも最近不安定で来ない時あるし辛いわ。



まぁ、交通ルールを守って走れば何の心配もいらないんだけどね・・・。(汗)




































Posted at 2019/06/18 20:30:01 | その他 | 日記
2019年06月17日 イイね!

今日のお月さんは『ストロベリームーン』だって。

今日のお月さんは『ストロベリームーン』だって。今夜は満月で『ストロベリームーン』だって。

帰宅途中、空を見上げると、うっすら赤いお月さんが。

その色がピンク色だからストロベリームーンらしい。

何故ストロベリーなのか?それはイチゴの収穫期だから。

でもその言い方はアメリカだけの由来らしく、ヨーロッパ等は『ローズムーン』とも云うらしいですわ。

でも今日のピンク色、日没からの数時間の間だけで、真夜中になると普通の満月色になりますよ。

写真は一昨年前のストロベリームーンの写真。撮影時にチョイと調整して赤くなるように細工。(汗)

しかし、このストロベリームーン、私のようなオジサンには全く意味のないおまじないがあるらしい。

書き込みをみてみると『ストロベリームーンを好きな人と一緒に見ると結ばれる』だって・・・。(爆)

若者の夢を潰したくないが、そんなもん一瞬に終わりますよ!うちの夫婦なんて✖✖✖✖ですから。



✖✖✖✖』のところ、ご想像にお任せします・・・。











































Posted at 2019/06/17 20:50:17 | その他 | 日記
2019年06月16日 イイね!

安かったから買ってみた、インパクト大の飲み物。

安かったから買ってみた、インパクト大の飲み物。週末に訪れる、近隣の激安スーパーで発見した。

目ぢから』が凄すぎる紙パッケージの飲料です。

商品はエルビーさんの全力ミントと云う名前のモノ。

先週から売ってましたが、買った時の価格は『12円』。

賞味期限は未だ5~6日有りましたので、昨日飲んでみました。味・・・私には微妙な感じ・・。(汗)

コップに入れてみると無色透明のお水みたい。でも、ハッカが効いてなかなかスパイシーな感じ。

私が飲んだ時は雨で、うすら寒い気温だったので、もしうだるような暑さの中では変わってたかも。

この手の商品って半分ばくちみたいで、当たるか、ハズレるか、メーカーさんも大変そうですな。(汗)

梅雨明けの外気温が35℃を超えた時、もう一度飲んでもよいかな?と思うけど、買いますかね?



今回買った価格なら、買っても損はないかと・・・。(爆)





















Posted at 2019/06/16 13:47:11 | 食べ物・グルメ | 日記
2019年06月15日 イイね!

これからどうなるんだろう?森友学園の小学校・・・。

これからどうなるんだろう?森友学園の小学校・・・。先週の日曜日、実家の大阪からの帰りに通ってみた。

一世を風靡した?豊中市にある『瑞穂の國記念小學院』。

そう、森友学園が開校しようとした森友学園の小学校。

その後民事再生法により、結局学校として機能していない。

木造建築で立派な建物、これからどうするんだろう?一応、前の校庭部分は公園になってるけど。

野党もマスコミも一時期は朝から晩までワイワイ云ってたけど、今なんかたまにポロリと出るくらい。

これらの人、結局自分たちのタイミングで騒いでるだけ・・・と、私なんか思ってしまいますわ・・・。(怒)

せっかくできた建物、このままではもったいないですよね。使わずに解体するのは忍びないしね。

確かに民事再生法の再生手続き中の筈なので方向性が決まらないと何も出来ないのは確かだが。

それにしてもココの元理事長の考え方、思いっきり『』でしたね。正直私、引いてしまいましたわ。

まぁ、考え方によっては『左・中・右』の主張が自由に出来る日本はある意味良い国なのかもね・・・。



『某国』だったら、逮捕されて収監されるかも・・・。(汗)
















































Posted at 2019/06/15 14:26:18 | その他 | 日記
2019年06月14日 イイね!

時間フェイントのネズミ捕り、困ったもんですな。

時間フェイントのネズミ捕り、困ったもんですな。今朝、いつものようにお得意先に向けて営業車で出発。

走るはいつもの国道。私の前を走るのは4トントラック。

制限速度丁度で走るので少しイライラしたが、追走・・・

結果、それが良かった。なんと目の前で『ネズミ捕り』。

数か月に数回ココで速度超過の取り締まりをやってるが、私が通る時間はやってるの見た事ない。

やるのはいつも大体午前11時からと、午後の3時過ぎの取り締まりと、相場が決まってました。

そんな気持ちが私の頭の中にあるので、遅い車がいたら、チョイと前に出たい衝動に駆られる。(汗)

今朝は急ぎでの商用ではなかったので、『コレでまぁ、よいか・・・』と焦らず走ってたのが良かった。

要は焦って走ると『ロクな事がない』と云う事かも知れませんね。気持ちのゆとりが大事かと・・・。

まぁ警察の方も、何時もの定番だとまたやってるとバレてるので、たまにフェイントするんだなきっと。




ゆっくり走りたいのはやまやまだけど、急ぐ時もあるからねぇ・・・。











































Posted at 2019/06/14 20:13:57 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation