• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

うちの2男、フォークリフト免許を取得するらしい。

うちの2男、フォークリフト免許を取得するらしい。うちの2男、地元の工場で働いております。

仕事の基本は、組み立て部門での作業らしい。

そんな2男、『フォークリフト免許』を取ります。

フォークリフトの作業は、物流担当の人がメイン。

だけど組み立て部門でも部材の運搬等でリフトを一部使用するとの事。なので今回取得するらしい。

私も以前勤めていた会社でフォークリフトの免許を取得しましたが、この免許は『荷役用』なんです。

施設構内で、ただ単に走る場合は無免許でも大丈夫。但し荷役作業は絶対にしてはいけません。

しかし構内から一歩外に出て、一般道路に出る場合は『小型&大型特殊免許』が必要になります。

要はフォークリフトに乗って作業をやろうとすると、走行と荷役の免許証が必要だと云う事ですな。

まぁ、小型特殊免許は普通自動車免許証をもっておれば、もれなく付いてきますけどね・・・。(汗)

私は会社が導入したリフトが大型仕様だったので、大型特殊も取りに行きましたが、普通は不要。

だって、基本工場内での移動なので必要ありません。でも、万が一『事故』が起きた時は大変。

警察の他、労働基準監督署の査察も入りますので備えるモノはチャンとしておいた方が得策です。



取り敢えず2男、頑張って資格、取れよ!


































Posted at 2019/06/07 20:27:27 | 仕事 | 日記
2019年06月06日 イイね!

冷凍食品をサプライズで送るの、危険ですな・・・。

冷凍食品をサプライズで送るの、危険ですな・・・。今週の火曜日から、楽天スーパーセールが始まってるね。

私もたまたまポイントを持っていたので、何かないか物色。

そうしたら見つけました、松屋フーズさんの『牛めしの具』。

冷凍食品で40食入りが7,500円。かなり安いですよね。

私、ポイント約2900ポイント持ってたので購入すると約4,600円で買える!1食当り115円だよ。

コレを離れて暮らしてるうちの3男に黙って送ってやろうと計画。ポチ・・・アッ!冷凍庫に入るかな?

元々義理の母の家なので、それなりの大きさの冷凍冷蔵庫があるけど、一応確認しないとね。(汗)

せっかく送っても、冷凍庫に空きがなかったら保存できん。と云う事で3男に連絡。何とか入りそう。

これから暑くなるので、食べ物関係の保存は下手をしたら命とり。冷凍食品の再冷凍、ダメらしいよ。

一度解凍したモノは、その日のうち調理して食べきるのがベスト。再冷凍したら味も悪いとの事。

取り敢えず今日到着したみたいなので、当分牛丼には困らない筈。そう思うと冷凍食品、便利だ。



・・・そう云えば私、松屋さんの牛丼、食べた事ない・・・。(爆)






















Posted at 2019/06/06 20:40:16 | 食べ物・グルメ | 日記
2019年06月04日 イイね!

LEDのHIビーム、明るいですな・・・。

LEDのHIビーム、明るいですな・・・。MPV用に買い、先日入れ替えた大陸製LEDランプ2種類。

ハイビーム用にHB3、フォグ用にH8&11のランプです。

フォグは黄色なので明るさは判りませんが、HIは明るい!

田舎でもあまり使う場所ないけど、山の中では最強クラス。

一応同一メーカーで2種類で割引があり、約5,200円程で売入しましたが、今のところ大満足。

今のところ・・・と云うのは、『いつまで持つか?』と云う事です。まぁ、価格が安かったからね・・・。

これで数年持てば大成功ですけど、もしかしたら明日には・・・なんてなったら、シャレにならんし。

でも何だかんだ云ってもひと昔前に比べたら大陸製品も、モノによってはクオリティ上がりましたな。

ソコソコの品質で価格は安い・・・いつもこの触れ込みに騙される私ですが、ハズレが減った。(汗)

LEDランプ等は国内メーカーさんの買うと、1万~2万円位しますもんね。品質は最高だけどね・・・。



そう判っていても、国内メーカー製品、チョイと敷居が高い・・・。(大汗)




























Posted at 2019/06/04 20:29:51 | マイカー | 日記
2019年06月03日 イイね!

オヤジの形見のシェーバー、引退・・・。

オヤジの形見のシェーバー、引退・・・。本日、私用のシェーバーが我が家に届きました。

今まで使っていたのは、私のオヤジの『形見』。

もう十数年使っています。ロゴが『National』です!

形見と云っても、亡くなる3か月ほど前に私が渡したモノ。

葬儀が終わり、ふとこのシェーバーを見つけ、お袋に『形見として貰っていく』と受け継いだモノです。

思いっきり古い機種になりましたので、替え刃の入手も難しくなり、バッテリーの持ちも悪くなった。

先日、うちの子供たちにシェーバー3台購入した時、私も買い替えようかな? と思いが芽生えた。

古くなってるとは云え、またまだ普通に剃れるし、もう少し使えると思ってたけど、もう良いかな・・・

と云う事で新しいのを購入しました。今回も今までと同じNational…ではなくPanasonic製です。(爆)

古いNational製は引退しますが、このまま自宅に置いておきます。なんと云っても『形見』ですから。




形見のシェーバー、今までありがとうね・・・。(涙)



























 









Posted at 2019/06/03 21:02:28 | その他 | 日記
2019年06月02日 イイね!

ZZRのスターターリレー(マグネット)、到着。

ZZRのスターターリレー(マグネット)、到着。バイク車庫の補修は終わったので、今度は本体を。

数年前から、突然エンジンが掛からない私のZZR。

取り敢えず、手っ取り早いパーツを交換したがダメ。

ネットで調べると『スターターリレー』も怪しい感じ。

スターターリレーと云ってますが、実際は『スイッチマグネチック』と云うパーツ名のようですね。

ホントのスターターリレーはジャンクションボックス内にあるようですが、今回はこちらを注文した。

価格は約8,500円。一塊だけなのに、何だか高いですね。(涙) でもこれで直れば安上りか・・・。

早速取り換えてみたいのですが、交換には燃料タンクの脱着が必要。ZZRのタンク、重たいんだ。

タンクの燃料が殆どカラの状態じゃないと、脱着に大変苦労します。満タンで約24ℓ入りますから。



このパーツ交換で、直ればよいんだけど・・・。

















Posted at 2019/06/02 16:48:00 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation