• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

天の川の写真、カメラ性能と場所が大事なんですなぁ・・・。

天の川の写真、カメラ性能と場所が大事なんですなぁ・・・。今日は七夕ですな。雨だと思ってたら晴れてきた。

もしかしたら織姫&彦星、出会えるかもね・・・。(爆)

この時期になると、インスタ等のSNSで星空の写真が。

それらを真似て撮ってみるけど、かなり難しいですな。

インスタなんか基本スマホ投稿ですけど、上級者はデジイチからの素晴らしい写真、上げてるし。

私のカメラSONYのα77とα350の2台。一応一眼レフで撮影する。でも最近はスマホばかり。(汗)

写真は数年前、自宅横の広場から撮影した『天の川』。遠目に目を凝らすと、何とか見えます。(爆)

カメラのISO感度を上げると細かい部分がもう少し写るのですけど、粒子が荒くなり汚くなります。

今どきのカメラだとセンサーの性能が上がってますので、荒くならずにもっときれいに撮影できる。

あとは撮影場所。やはり暗いに越したことはありません。夜間撮影は街中の街頭が『光害』になる。

あとは練習あるのみだけど、最近は向上心が無くなって撮影の機会が格段に減ってしまってます。

新しい機材でも手に入ればもっと撮影したいと思うのでしょうけど、なかなかカメラにお金廻らず。



・・・短冊に書いてお願いするしかありませんな・・・。(汗)


























Posted at 2019/07/07 14:03:38 | その他 | 日記
2019年07月06日 イイね!

『座布団』って、正方形じゃないんだ・・・。

『座布団』って、正方形じゃないんだ・・・。先日訪れたお店で、初めて知ったことが有りましたわ。

行ったのは寝具店さん。店内を観てたら、座布団売り場。

商品に付いてるタグを観る・・・サイズ、長方形じゃん!

わたくし、今まで『正方形』だとずっ~と思ってましたわ。

私が観たのは67cm×71cmの大きいサイズのモノでしたが、小さいモノも長方形なんですね。(汗)

そう云えば『色紙』も微妙な長方形。パッと見は正方形なんですけど、純然たる長方形サイズです。

日本人ってこのような判りづらい形、何故使ってる?・・・そう云いながら知らなかったの私だけか。

この様なモノのサイズは、昔から何かしらの決まりがあっての寸法で出来ているんでしょうけどね。

話は戻りますが、座布団のサイズが違うと云う事は、座る向きもきっとあるんでしょうね。(汗)

寄り合いで公民館の押し入れから座布団を大量に出す時あるけど、何も考えてなかったですわ。




まだまだ知らない事が多いので、早死にできんな・・・。(爆)






















Posted at 2019/07/06 14:03:43 | その他 | 日記
2019年07月05日 イイね!

LPGガス車と微妙に違うのね、『天然ガス車』。

LPGガス車と微妙に違うのね、『天然ガス車』。
私の前を走るガス供給会社の車、『天然ガス車』だって。

天然ガスと書いてるけど、タクシーとかと違うのか?

チョイと調べたら、微妙に違う(私的に)みたいですね。

タクシーはプロパンガスで『LPG』が燃料ですよね。

かたやコチラは名前の通り天然ガスで『CNG』と云う事になるらしい。それ自体判らんけど。(汗)

どうやらプロパンは液体の混合物で、天然ガスはそのままの気体を圧縮したモノらしいですわ。

調べて書いたつもりですが、ココに書いてるうちに、だんだん解らなくなってきましたよ・・・。(汗)

どちらも原油の副産物らしいので、経済的な事や環境的な事にも多少有利なような事が書いてる。

圧倒的な有利さは『価格』みたいですね。ガソリン価格比で換算すると約64%程の価格のようです。

これらの車は、一般的な自動車には改造費や燃料補給等の問題でなかなか普及しませんけどね。



色々書いてみたけど、自分でも最後までよう解からんかった・・・。(滝汗)



























Posted at 2019/07/05 20:41:00 | くるま | 日記
2019年07月04日 イイね!

私のミスで魚一匹、死んでしまった・・・。(涙)

私のミスで魚一匹、死んでしまった・・・。(涙)火曜日の朝、魚に餌をやろうとしたら・・・死んどる!

月曜の夜に餌をあげた時はとっても元気だったのに。

水を見た瞬間すぐに判った。『酸欠』だ。白濁しとる。

ブロアーポンプを見たら、ホースが外れているぞ!

そう云えば前日にこのブロアーが何処かに干渉して音鳴りしてたので、コンセントを差し替えたな。

どうやらその時にブロアーからホースが抜けかけてて、その日の間に外れて酸欠になったみたい。

それを知らずに一晩経ってしまったので、空気が吸えなくなり死んでしまったんだな、ごめんよ。(涙)

餌をやる度に水面まで浮かんできて、嬉しそうにご飯を食べてたのになぁ・・・。とっても残念です。

死んだ魚、鯉なんですけど、うちの三男が何処かで貰ってきたもの。もう3年近く住んでます。

最初は小さかったので2匹一緒に飼ってましたが、大きくなってきたので2つの水槽にしました。

電気の消えた1つの水槽、ちょっぴり寂しいです。もう一匹の鯉も、なんだか寂しそうな感じだなぁ。

死んだ鯉は我が家の庭に埋めて、木の棒を立てて簡易のお墓に。ゴメンよ!苦しい思いさせて。


・・・生き物を飼うって、ホント、難しいですよね。(涙)
























Posted at 2019/07/04 20:30:26 | ペット・動物 | 日記
2019年07月02日 イイね!

モデル末期でもよく売れてるな・・・ダイハツタント。

モデル末期でもよく売れてるな・・・ダイハツタント。先日、ジムニーのカタログを貰ったダイハツ専門店さん。

先週通りがかったら、表にダイハツタントが5台並んでた。

この車、当たり前だけど全て納車待ちの車。凄いな・・・

タントと云えば、もうじき新型車が発表されますよね。

正直モデル末期なんだけど、そんなのお構いなしの人気なんですね。思いっきり安く買えるのか?

軽自動車は普通車と違って叩き売りなんかしないから、人気があるからなんでしょうね・・・。(驚)

ホントかウソか判りませんが軽自動車の利幅って、かなり薄いらしい。特に末端は大変との事です。

我が家にあるのはL375系の古いタントカスタム。古いけどこの型式の車、まだよく見かけますよ。

乗ってる長男も買い替えたい気持ちはあるようですが、不具合が無いので、現状では満足してる。

それにしても今度のタント、かなりの豪華がてんこ盛りみたいですね。駐車支援機能まで有るよ!

うちの長男、買い替え時に新型タントを買うかどうか知りませんが、車は結構良さそうな感じだな。



・・・ボーナス、結構貰ってたみたいだし、近々、買い替えるか?(爆)















Posted at 2019/07/02 20:30:17 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation