• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

パッケージ変わってたのね、甲子園球場の『かちわり氷』。

パッケージ変わってたのね、甲子園球場の『かちわり氷』。皆さんもそうだと思いますけど、今日から仕事の始まり。

長い休みだったので、完全に仕事の事、飛んでますわ。

完全にボケてて領収書に印紙の代わりに切手貼ってた。

郵便物と領収書の区別もつかん身体になってる。(汗)

流石に最終日の高校野球観戦、チョイと疲れました。なんてったって直射日光ガンガンだったし。

甲子園球場の外野席って、見た目は暑そうだけど結構風が通るので涼しいんです。所謂浜風です。

でも、直射日光だけはどうしようもありません。なので今回『かちわり氷』をひさびさに購入した。

販売してたお姉さん、山盛り積んで売ってたけど、数分後戻ってきたら、殆どカラになってる。(汗)

今のかちわり氷、完全に密封されているんですね。確か昔は『金魚すくいの袋』のようだったような。

昨日は無計画で甲子園球場に行ったので、日よけを持って行かなかったので、コレで冷やします。

昔の袋タイプでは何だか気が引けるけど、密封されてるので直接皮膚に充ててもよさそうな感じ。

首根っこや、腕に氷を充てるとヒヤヒヤ~!赤く焼けた皮膚もクールダウン、結構持ちますしね。

だいぶ溶けだしたら、ストローを刺してゴクゴクと水分補給。放送でも頻繁に水分補給を云ってた。



甲子園球場での200円、ココなら値打ちありますわ・・・。(爆)








































Posted at 2019/08/19 20:45:15 | 食べ物・グルメ | 日記
2019年08月18日 イイね!

夏休み最終日は、甲子園球場へ大会観戦!

夏休み最終日は、甲子園球場へ大会観戦!長かった夏休みも今日で終わり。チョイと寂しい。(涙)

本日の予定は三男を乗せて、大阪の三男宅へ送りに・・・。

二男も行くとの事で、3人で大阪までやって来ました。

取り敢えず私の実家へ顔出し。昼前に実家を出発しました。

昼食を済ませ訪れたのは『阪神甲子園球場』。高校野球大会の12日目を見ようとやって来ました。

うちの子供たちと高校野球観戦に来たのは初めて。二男は2回目で三男は初観戦との事でしたわ。

車を停めて外野席へ・・・『有料』になっとるではないか!昨年の100回大会から有料なのね。(汗)

慌ててホームベース側の入場券売り場まで移動して入場券を購入。大人は一人500円でした。

観戦したのは第3試合の石川代表の星稜高校と、宮城代表の仙台育英高校との試合。3塁側に。

何故かと云うと、第4試合が大阪代表の履正社高校が1塁側でライトスタンドは満員状態。

それでも高校野球って、地元以外でも自分が座った側のチームを知らぬ間に応援してますしね。

結果は星稜高校のワンサイドゲーム。私の目の前をホームランボールがボンボン飛んできた。(汗)

結果はチョイと寂しかったけど、ひさびさの高校野球観戦、とても楽しむ事が出来ました。


高校球児たちのはつらつプレー、力を貰いましたよ!






















Posted at 2019/08/18 20:29:20 | お出かけ | 日記
2019年08月17日 イイね!

田舎では猫バンバンと『アマガエル点検』必要。

田舎では猫バンバンと『アマガエル点検』必要。自宅から約5分のスーパーへ、二男のプレオで買い物。

買い物を済ませ、ふとフロントグリル付近を見る・・・!

アマガエルがエンブレム付近にちょこんと座っとります。

駐車場周辺に逃がす場所が無いので、ソロソロと自宅へ。

停車してフロントグリルグリルを見る、ちゃんと居てました。ゆっくり走ると逃げ出す事はありません。

よく都会では自動車を発進する場合、エンジン始動前にボンネットを『猫バンバン』しなさいと云う。

猫バンバンは田舎も同じだけど、コチラは折りたたんだドアミラーやグリル周りにアマガエルが・・・。

なので特に朝一番の出発前は、マイカー周辺をぐるっと一周廻った方が良いことが有りますよ。

以前も書いた事が有ると思いますが、昔一匹のアマガエルが走行中のフロントガラスを歩き出した。

それを見とれてて、交差点に入ったらお巡りさんに『赤色信号進入』で捕まった事が有ります。(汗)

小さくても大事な命ですからね。でも、蚊とかの害虫は一発でやっつけてしまうんだけどね・・・。




そう云えば今年の夏、暑すぎて『蚊』あまりいませんな・・・。




























Posted at 2019/08/17 13:26:00 | くるま | 日記
2019年08月16日 イイね!

最近、『半額シール』減ってきて、残念だ・・・。

最近、『半額シール』減ってきて、残念だ・・・。私が週に2~3回買い物に行く、激安スーパーでの話。

基本的に何でも安いけど、割引シール貼ってたら、嬉し!

なんと云っても『半額シール』貼られてたら、最高。

算数苦手だけど、半額の計算は最高に速いと自負してる。

このシール貼られてたら、要るモノ要らないモノ関係なしに手に取ってしまう・・・結局無駄遣い。(汗)

そんな半額シール、最近めっきり減ってきた感じが。代わりに現れたのは『4割引きシール』ですわ。

買う方からすればそれでもお得ではあるけれど、なんかねぇ・・・たかが1割、されど1割なんだけど。

逆に言い換えれば、お店側としては少しでも割引率を抑えて売りたいとの現れなんだよな、きっと。

そのせめぎ合いの着地点が4割引きシールって事なんでしょうね。他店でも最近よく見かけるわ。



消費税10%になったら、『3割引きシール』が当たり前になったりして・・・。





























Posted at 2019/08/16 16:42:51 | その他 | 日記
2019年08月15日 イイね!

台風の事考えてたら切ってて良かった、我が家の欅。

台風の事考えてたら切ってて良かった、我が家の欅。台風10号が、近畿地方にも近づいてきましたよ。

午後1時現在ですが、私の自宅付近は雨はまだだけど。

風は昨日よりそこそこ強い風が吹いてるけど・・・。

今の情報では愛媛県付近に接近しているらしいですわ。

台風が通過するたびに気になっていた我が家の『』。現在は伐採されたから心配ないんだけど。

残った根っこを見る限り、ガッチリ土に埋まっている感じだけど、大風が吹くととても心配でしたわ。

風向きの関係で倒木し、近隣の建物や車を壊したら、コチラが全て弁償しないといけませんしね。

詳しく調べた事はないけど、家の火災保険が有効だと聞いたことが有るけど、他人様の家はどう?

そう思うと少しでもリスクを減らす事を思うと今回の我が家の伐採、早めに手を打って良かったかも。

ただ残った根っこ、かなり頑丈に地面に食い込んで撤去作業が難しそう。パワーショベル要るかな。



取り敢えず大きな被害を出さず、通り過ぎて欲しいモノですわ・・・。





























Posted at 2019/08/15 13:16:15 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation