• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

前を走る車、ホイールナットがとれて、車輪が外れた!

前を走る車、ホイールナットがとれて、車輪が外れた!先日の日曜日、三男を乗せて自宅へ戻る道中・・・。

信号のない交差点を右折。前に1台の軽自動車が。

車が通り過ぎたので、軽自動車について右折、並走・・・。

50mほど走ったところで、前の車から何かが落ちた・・・

黒い2~3センチほどの塊がコロコロと転がった。何かな?と思ってたら、もう一つ。そしてもう一つ。

三男に、『何か落ちたな・・』と話してたら、前の軽自動車が左折した。その瞬間、もう一つ落ちた!

すると助手席側の前輪が大きく暴れ出した。落ちたの『ホイールナット』。危ない!と叫んだが遅し。

少し進んだところで車体からホイールが外れ、ボディが接地。低速だったのが幸いしてすぐに停車。

時速は20~30kmぐらいのスピードだったので大事には至らなかったけど、スピード出てたら・・・。

乗ってた人はケガもなく大丈夫だったけど、軽自動車は、フロント廻りに修理代が掛かりそうだった。

ホイールナットって、ちゃんと締めてる感じがするけど、案外見落とす場合があるんですわ・・・。

私の住んでいる地域は秋&春にタイヤ交換が必須なので、かく云う私もたまにやらかしてしまう。

取り敢えず電動インパクトで締め付け、最後にトルクレンチで確認するんだけど、たまに忘れる。(汗)

4本全部じゃなくて、ぐるっと1周したとき最初の起点を忘れた1本がトルク管理できてない。

なので最近はうちの2男等と複数でタイヤ交換するようにしています。複数だとチェックしやすいし。


取り敢えず自動車での整備不良の事故、避けたいものですね・・・。
※写真はイメージです。








































Posted at 2019/08/13 14:52:12 | くるま | 日記
2019年08月12日 イイね!

カレーを食べた後は、三男と献血へ・・・。

カレーを食べた後は、三男と献血へ・・・。ひさびさに食べた、兵庫県・塚口駅のカレーライス!

ホントに美味かった!自宅から近かったらなぁ・・・。

食後はそのカレー店の上階にある施設を三男と訪問。

先日私のメールに『足らんから来てね』との連絡が。

なんと私の血液型であるB型が不足しているとの事。こんなメールでの案内、受けたことがないな。

・・・と、ええカッコ云ってますが、ホントはココで『駐車券』貰えるから・・・なんですけどね。(汗)

昨年三男のパスポート申請の際、私が献血に行きその時に無料駐車券を貰ったことに味を占めた。

足りない・・とのメールでしたけど、献血ルーム内は結構な人の数。コレだけ来てても足りんのか?

まぁ、血液なんて不足したら困るけど、多すぎて困る事ないような感じもしますしね、きっと・・・。

取り敢えず現在19歳の三男は、献血初体験。私は今回で53回目。持病の高血圧症で減ってきた。

検査&採決の注射針の太さに私の横でブツブツ云ってたけど、終わってみれば楽勝モードですわ。

何しろドリンク飲み放題だし、アイスやクッキー等好きなモノ食べられるし、ある意味、極楽です。

HIV検査目的では具合は悪いですが、自身の血液バランスの結果を無料で見れるのは良いです。



まぁ、私が一番うれしいのは『駐車券』だけどね・・・。(汗)









































Posted at 2019/08/12 15:22:50 | その他 | 日記
2019年08月11日 イイね!

約25年ぶりか・・・兵庫・塚口のカレーライス。

約25年ぶりか・・・兵庫・塚口のカレーライス。今日は三男を迎えに、大阪市内の学校を訪問しました。

夏休み中だけど動物系の学校なので、今日も通学。

生き物相手なので、交代で登校してお世話をしてます。

午後から夏休みなので、暇な私が迎えに行く事に。(汗)

2時前に終わったので、何処かで昼食と云う事で学校から離れてるけど、兵庫県尼崎市内へ移動。

食べたかったのは阪急塚口駅前のビルに入る『アングル』さんと云うお店。約25年ぶりの訪問。

すぐ隣のスパゲティ専門店『タントさん』は昨年、同じく三男と行きましたが、コチラは久しぶりです。

双方のお店は経営が同じで、食べログの評価もかなり高いお店。私が大阪在住の頃から繁盛店。

ココのカレー、今流行りのインドスパイス系ではなく欧風カレーです。だって元々はシチュー屋さん。

実はうちの三男、カレーライス苦手。でも、ココのエビカレーは絶対食べれると思い、やって来た。

エビカレー、バターがたっぷりで辛さが抑えられ、まったりとした味でとっても美味し!ですわ。(嬉)

と云いながら、私はビーフカレーを選択。トロトロの牛肉の塊がゴロゴロ入ってとっても美味し!



・・・セットで頼んだデザートのババロア、コチラも最高でした!
















































Posted at 2019/08/11 19:51:55 | 食べ物・グルメ | 日記
2019年08月10日 イイね!

エアツール配管の呼称、素人からしたら、意味不明・・・。

エアツール配管の呼称、素人からしたら、意味不明・・・。今日から私は夏休み!9連休なので、遊び放題。

でも、暑すぎて何もする気がしませんな。(汗)

取り敢えず取り掛かりたいのは、エアツールの整備。

コンプレッサーに直付けしたレギュレータの改良。

接続金具が短すぎて真下を向かないから、モノタロウさんで買った継手を間に挟みたいんだけど。

単純な作業なんだけど、全然やる気、無し。だって、コレだけ暑かったら『戦意喪失』ですな。(汗)

その継手をホームセンターに無かったからモノタロウさんで頼んだけど、パーツの規格、特殊です。

1/8が『いちぶ』、1/4がにぶ、3/8がさんぶ・・・今までそんな規格のパーツ呼称、知りませんでした。

それらにプラスして、継手等の接続部分が、ストレート形状とテーパー形状があるみたいですわ。

どおりでエアツールのジョイント部分、最後までネジ込まないのね。テーパーは空気漏れ対策かな?

これらのツールを日頃駆使してる人たちからしたら当たり前なのでしょうけど、私には意味不明。(汗)



それでも今回初めて知る事が出来て、とっても新鮮でしたわ・・・。






























Posted at 2019/08/10 14:39:07 | その他 | 日記
2019年08月09日 イイね!

マイカー給油用のキーフォルダー、貰った。

マイカー給油用のキーフォルダー、貰った。明日から、私の夏休みが始まる・・・楽しみだよ!

とは云ってみても、バイクでの出動予定は、無し。

ゴールデンウイーク後に買った部品交換、未だ。(汗)

取り敢えずMPVでは大阪中心に出掛けますけどね。

そのMPVの給油に行った時、スタッフの人から『エネキー』なるものを勧められ、作って貰った。

別に欲しくはなかったけど、今申込すると『ガソリン3円引き』の券進呈につられて申し込みました。

給油の精算時、クレジットカード代わりにこの黒い物体!?をセンサーに載せると決済完了らしい。

登録は簡単で、いつも使ってるクレジットカード情報をコレに読み込ませるだけ。私は何もせず。

一昨日に初めて使ったけど、車のカギに付けてるので、カードを出す手間が減ったぐらいかな?

仕組みはよく判らんけど、うちの事務所のセキュリティ解除もこのようなキーをかざして解除ですわ。

パッと見、とても便利な感じがするけど、落としたりした時に、悪用されるのが厄介かもね・・・。




そう云えばガソリン価格、思ったより安くならんね・・・。



















Posted at 2019/08/09 20:10:35 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation