• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

二男に続き、長男もクロスオーバー契約終了!

二男に続き、長男もクロスオーバー契約終了!昨日の二男のクロスオーバーに続き、長男の契約話を。

私と二男は神戸市内のお店でしたが、長男は地元のお店。

タントを預かって貰ってるお店で、R60型と初対面。

現車を観たとたん、即決で購入を決めたらしいですわ。

写真で観る以上に好印象だった模様。と云う事でタントとは昨日でお別れ。走行距約14万3千km。

走行距離的にも軽自動車なら、ボチボチ引退を考えてもよさそうな距離ですよね、よう走っとるな。

と云う事で長男は、R60クロスオーバーのオーナーに。同じ日に兄弟揃ってクロスオーバーですわ。

納車日はなんと二男と同じ12月1日の日曜日の予定。そこまで同じなんて、チョイと運命を感じる。

因みに二男は『希望ナンバー』にすると云う事なので、長男も同じ番号にしようとしたら大反対。(爆)

私と長男で考えて合いそうな番号を決めました。MINIのオーナーさん、希望ナンバー率高いらしい。

取り敢えず私は、お店に車庫証明関係の書類を持っていく予定。あとは自動車保険の手続きだな。



・・・何だかオモシロくなってきたぞ!
























Posted at 2019/11/18 20:45:08 | マイカー | 日記
2019年11月17日 イイね!

二男のF60クロスオーバー、最終契約完了!

二男のF60クロスオーバー、最終契約完了!今日は二男と神戸市内にある、MINIのお店を訪問。

契約したF60型クロスオーバーの支払い&書類提出。

支払いと云っても、手付金を除いたお金だけですが。(汗)

それでも98万円。二男が頑張って2年で貯めたお金。

あとは車庫証明関係と中古車なので名義変更届の書類と、き落とし口座手続きの書類等々です。

ホントは振り込みと書類は送ればよかったけど、もし不具合があった場合、直ぐに直せるしね。(爆)

支払いを済ませ、書類の確認・・・全く問題ありませんでした。コレで私たちの仕事は終了です。

あとは納車日の設定。今月中に登録できるとの事なので、12月1日の日曜日に納車日が決定!

最後に車庫に上がって購入した車と対面。二男は早速車に乗り込み、色々と弄り倒してましたわ。

納車まであと2週間、二男はワクワク度がMAX。そりゃ、マイカーを手に入れたらそうなるな。(嬉)



あとは長男、どうしたか?・・・だな。
























Posted at 2019/11/17 19:32:26 | マイカー | 日記
2019年11月16日 イイね!

助かった!車両保険無しでも有効なのね、ロードサービス特約。

助かった!車両保険無しでも有効なのね、ロードサービス特約。現在修理か乗り換えか、思案中の長男の壊れたタント。

取り敢えず処理しないといけないのは、レッカー費用。

タントは車両保険無しなので、実費支払いだと思ってた。

お店の人に云われ確認したところ、補償対象だった。(嬉)

私が保険会社に連絡すると、故障当日に長男が保険会社に連絡してたらしい。向こうも認知済。

加入してた保険、ロードサービス特約が自動的についてたみたい。車両保険無しでも有効でした。

今時のネット保険、殆どがサービスでついてるらしい。そう云えばCMでそんな事云ってたような。

作業内容によりますが、上限15万円迄のお金がおりてくるらしい。明日長男が書類を提出予定。

取り敢えずコチラで精算して、領収書を保険会社に送ると審査の上支払いして貰えるとの事です。

車を修理するにせよ買い替えするにせよ、余分な経費が節約できればホント、助かりますわ。(汗)

明日、書類提出時に昨日紹介したクロスオーバーを見に行くんですけど、結論はそこでの判断。



今回の事で、やはり自動車保険は必要だと、痛感しましたわ・・・。























Posted at 2019/11/16 14:20:21 | その他 | 日記
2019年11月15日 イイね!

兄弟でMINIクロスオーバー乗りになったら、オモロイのに。

兄弟でMINIクロスオーバー乗りになったら、オモロイのに。長男のタントが入院してるお店、中古車が約20台ある。

その中に、私が気になる車がチラホラ展示されてました。

私はその中で2017年式マツダCX-8 がマジで欲しい。

他にもトヨタヴォクシーや、アウディQ3 とか色々ある。

そんな中でチョイと気になる車が・・・それがR60型MINI クロスオーバーなんです。価格はお手頃。

明後日本契約に行く二男のF60型のクロスオーバーの三分の一。年式とかは全く違うけどね。(汗)

私の意見としてはかなり良さそうだと思うんだけど、タントの修理か、買い替えかも決まってないし。

そもそも長男本人がこの車を気に入るかどうかだ。他にも手頃な車があるから、そちらを選ぶかも。

でも、もし本人が気に入ってこのクロスオーバーを購入すれば、我が家は一気にMINI2台持ち。(爆)

二男はF60を登録する時、希望ナンバーにするらしいので、もしコレを買ったら同じ番号にしようか。

取り敢えず長男は明日も仕事らしいので、日曜日に修理or買い替えの相談にお店に行く予定です。




兄弟でMINIクロスオーバー乗りになったらオモロイのにね。(爆)











































Posted at 2019/11/15 20:04:00 | くるま | 日記
2019年11月14日 イイね!

オルタネーターが原因じゃなかった、長男のタント。

オルタネーターが原因じゃなかった、長男のタント。土曜の夕方に運転中、エンジン故障した長男のタント。

約100km先の現場から地元の修理工場までレッカー。

月曜日に修理工場から連絡があり、翌日現車確認へ・・・。

オルタネーターの故障ではなく『エンジンの焼き付き』。

エンジンオイル管理、それなりにやってると長男から聞いてたけど、うちの長男の事だから・・・。(汗)

解決方法は一つ、『エンジン載せ替え』。リビルトエンジンを入手して、交換作業をして貰うという案。

ホントにざっくりだけど、約20万円近くの予算は覚悟して欲しいとの事。この車、車両保険無し。(汗)

対人・対物は任意で掛けてるけど、保険料が高いから、車両保険は外してた。約50万円の車だし。

なので修理費用は全額負担。ケチらんかったらよかったわ・・・。(涙) それとレッカー費用が要るし。

担当者さん曰く、レッカー費用は保険で出るかも・・・と云ってくれたけど、車両保険無しだもんな。

取り敢えず修理して乗り潰すか、新たな車を探すか、どちらかの選択。ココのお店、中古車が豊富。




店内を見まわす・・・アッ!よさげな車が!!・・・。











































Posted at 2019/11/14 20:25:52 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 29 30

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation