• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

営業車の冬タイヤ、新品に入れ替えてくれた!

営業車の冬タイヤ、新品に入れ替えてくれた!うちの営業車をリース契約してる会社、結構、カタイ。(汗)

リース車だから、故障があった時はお伺いを立ててから。

以前なんか、車載ラジオが故障した時、送られたパーツ、

カセットデッキ』だった。約6年前の話だけどね。(爆)

修理工場さんはCDデッキだと思ったら、カセットデッキが届いてビックリしたらしい。それだけシビア。

でも冬用タイヤだけは早期交換をお願いしたいもんです。先日替えましたが、新品に替えてくれた!

昨シーズンの冬タイヤは、プラットフォームが微妙に残ってたので諦めてたけど、工場の方が進言。

まぁ、新品と云ってもTOYOタイヤさんのモノ。流石にBSとかヨコハマ製はムリみたいですわ。(涙)

それでもヤマのある冬タイヤは心強いです。擦り減ってるのなかなか厳しい状況も考えられるしね。

それにしても今シーズンの北近畿、今のところ冬タイヤは不要な状況。多分年内は要らんかもね。




それでも調子乗って夏用タイヤで走ってたら、痛い目に遭うよ・・・・。

























Posted at 2019/12/20 20:49:31 | くるま | 日記
2019年12月19日 イイね!

事務所周辺、オリンピックの聖火リレーが通るらしい。

事務所周辺、オリンピックの聖火リレーが通るらしい。一昨日位から東京オリンピックの聖火ランナーの話題が。

都道府県各地を走る有名人さんのニュースが出てます。

そんな聖火、事務所のある京都府福知山市も来るらしい。

早速『大河ドラマ効果』がこんな所に出ていますわ。(爆)

ホントかどうかわかりませんが、市内は結構盛り上がってます。そんなお知らせが市役所から届く。

細かい詳細はこれからだけども、大まかなスケジュール等が決まってコースも決定されたとの事。

コースはうちの事務所のすぐ近く。なので当日は交通規制等で営業車の出入りが出来ないらしい。

まぁ、福知山市内は2.7kmのコースを13人が走るだけなので直ぐに終わると思いますけどね。

行政としたら早めに関係各所に連絡を・・・と云う事でしょうけど、半年先の話だもんな、覚えとらん。

でもせっかくの機会ですから、当日、時間が合えば是非観てみたいもんです。一生に一度だろうし。



ホントは聖火ランナーに選ばれたら凄いんだけどね・・・。






























Posted at 2019/12/19 20:36:40 | その他 | 日記
2019年12月17日 イイね!

輸入車は『黒ホイール』の方が良さげですな・・・。

輸入車は『黒ホイール』の方が良さげですな・・・。うちの二男のF60ミニ・クロスオーバ―は真っ黒け。

ボディ廻りからホイールまで、すべて黒色の仕様です。

私も若い頃、日産HCR32を買った時は黒色でした。

その時のトラウマから、黒色がキライになった。(爆)

だって、しょっちゅう掃除していないと黒ボディの美しさ、保てませんし。それがイヤで黒は懲り懲り。

その苦しみを知ってか知らずか二男は黒色を選択。只、私の時と違って『ボディコーティング』済み。

ガラスコーティングのようで、水洗いで簡単な汚れは落ちるらしい。ウエスによる傷も軽減される。

でも、ホイールのブレーキダストだけは酷いですよね。納車から約2週間でもだいぶ汚れとります。

ホイールカラーが黒だから目立たないけど、通常の銀色ならかなり汚れが目立ちそうな感じですね。

輸入車のブレーキは『効き優先』で、汚れは当たり前・・・と聞いてたけど、ココまで汚れるとは。(汗)

そう思うと国産車はコストの兼合いも観ながら効き・汚れを両立した部品をチョイスしてるんですな。

その辺は日本と海外の考え方の違いだから、どちらが正解だとは云えないような感じですけどね。



・・・取り敢えず二男よ!しょっちゅう掃除しろよ !
































Posted at 2019/12/17 20:34:22 | マイカー | 日記
2019年12月16日 イイね!

Amazonさんで頼んだ商品、未だ着かないんだけど・・・。

Amazonさんで頼んだ商品、未だ着かないんだけど・・・。先月の22日、Amazonさんでキーフォルダーを発注した。

長男のミニ用のフォルダーと云うより、ケースみたいなの。

聞くところによるとミニのキー本体、すっごく高いらしい。

二男のF60のキーなんて、約7万円するらしい。ビックリ!

今どきの車の鍵なんて『電子キー』ですもん。国産の軽自動車でもかなり高価な設定らしいですな。

と云う事で、安易にぶつけて壊れないようにキーフォルダーを発注。中国品で780円の安いヤツ。

同じモノが国内在庫品で約1,500円程で売ってたけど、安さに眼が眩み、大陸輸入品をチョイス。

今回その行為が間違いの始まり。到着予定期日になっても商品が到着しません。もうすぐ1か月。

商品の追跡サイトで調べると、中国国内は注文日の3日後位には出荷済だけど、その後が不明。

色々調べると中国国内でも『配送費』がバカにならないとの事で、どうやら第3国経由で送ってる。

ただ、同時期に同じく中国国内からの発送のヘッドフォンパッドは程なく到着。送料込みで120円。

どうやら発注先の業者さんの手配一つで商品到着の明暗が分かれる感じですな。前者は失敗だ。



取り敢えず到着を待ちましょうかね。壊れてたらどうしよう?(汗)





































Posted at 2019/12/16 20:45:09 | その他 | 日記
2019年12月15日 イイね!

取り付けテープの定番、スリー・・・Mじゃないゾ!

取り付けテープの定番、スリー・・・Mじゃないゾ!2台のミニに取り付けた、アルミペダルカバーの裏面。

フットレスト・アクセルカバーは両面テープでの固定。

赤色の剥離紙を剥がそうとよく観たら・・・なんか変!

両面テープの定番と云えば『3M』昔は住友スリーエム。

でも、よく観たら『3WM』と書いているではないか!なんかBMWみたい。完全にニセモノですよね。

接着面を脱脂して貼り付け完了。それから取り付けてから約1週間。今のところ外れずに付いてる。

それなりに接着強度があるんだったら、別に紛い物のような剥離紙にしなくてもよいと思うけどね。

それでも世界で信頼度抜群の製品に似せて作りたいんでしょうね。なんと云っても安心度高いし。

そう云えば少し前、タイヤ安売りで有名なお店、BBSホイールの模倣品売って捕まってたな。

結構メジャーな九州の会社だったのに残念な話ですよね。そこまでしても模倣したいのだろうか?



昔観た『885』ホイールには呆れたなぁ・・・。(笑)

























Posted at 2019/12/15 13:14:40 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation