• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ドアロックしながらタイヤ交換したら・・・警報音が!

ドアロックしながらタイヤ交換したら・・・警報音が!次男のF60ホイールが、修理から戻ってきました。

仕上がり、メッチャキレイ!先輩、天才だと思った。

その先輩、確認したら板金工場勤務でしたわ。(汗)

何故かそのホイール、ミニの後ろに積んだまま・・・

うちの二男、そこで換えて貰ったらよいのに、そのまま引き取って帰ってきたとの事。ボケとるな。

明日はディーラーさんにこのF60のブレーキフルード交換に行くので、夜な夜な交換する事に。

車庫から引っ張り出し、暗闇の中電灯を焚いてタイヤ交換。1本だけですからすぐ終わります。

・・・と思ったのも束の間、ジャッキアップ途端、けたたましい『警報音』が周囲に鳴り響きます。

そうなんです、私、ミニをドアロックした状態でジャッキアップをしていました。そりゃ鳴るわ。(汗)

慌ててリモコンボタンで施錠を解除。ようやく静穏な住宅地に。はっきり云って恥ずかしすぎです。

ルーフ上のシャークアンテナが、赤く点滅してたのは知ってたけど、コレが盗難防止装置なのね。

調べてみたらコレって標準装備ではなく、オプション品だったみたい。標準装備したらよいのに。



緊急事態宣言中ですが、明日は大阪のディーラーさんへ・・・。(汗)
































Posted at 2021/04/30 20:44:18 | マイカー | 日記
2021年04月29日 イイね!

貰ったマイナポイント、2段工具キャビネットに化けた・・・!

貰ったマイナポイント、2段工具キャビネットに化けた・・・!マイナンバーカードで付与されたマイナポイント

何に使おうかと考えてた矢先、あるモノを思いつく。

以前から欲しかった『2段工具キャビネット』です。

オークションサイトで入札したら少し安く落札成功!

送料込みで12,000円弱。メッチャ得したって事は有りませんが5,000円は貰い物です。(汗)

なので約7,000円でコレが買えたと思ったら安かったと、自分に言い聞かせております・・・。

悩んだのは『』。選べるのですが定番の赤にしようか黒にするか、コレが一番悩みましたわ。

有名どころの製品なら迷わず赤なんですけど、オークション品なので(汗)、今回は黒をチョイス。

一応支払いは終了しているのですが、商品がいつ届くのかは不明。ゴールデンウィーク中かな?


買ったのは良いけど、『置く場所』が無いんだわ・・・。(滝汗)























Posted at 2021/04/29 12:56:29 | その他 | 日記
2021年04月27日 イイね!

駅舎が『車屋さん』。かなり変わり種ですな・・・。

駅舎が『車屋さん』。かなり変わり種ですな・・・。先日、汁なし担々麺を食べに行った時に通過・・・

京都府内のJR山陰線、下夜久野駅で見つけました。

小さな駅だけど、駅舎はかなり大きいんですわ。

だって、駅舎の半分以上は車屋さんですから。(爆)

お店の名前は『浪漫亭さん』と云うカスタムショップ。店頭にはマニアックな車が沢山展示中。

色んな車屋さんを観てきましたが、駅直結の車屋さんは初めて。車を預ける時は代車不要。(汗)

だってそのまま電車に乗れますからね。引取り時も同様です。そんな人要るかどうか知らんけど。

助手席までスモークフィルム貼ってる車もあるけど、実は隣が『駐在所』。こっちが心配する。(爆)

まぁ公道にさえ出なければ取り締まり対象と違いますしね。でもスリリングだと思いますよ・・・。



良かったらドライブがてら訪れてください。宣言解除後に・・・。





















Posted at 2021/04/27 19:49:36 | くるま | 日記
2021年04月26日 イイね!

『5,000円』に眼が眩んでマイナンバーカードを作製。

『5,000円』に眼が眩んでマイナンバーカードを作製。先月、我が家に国からの1通の封書が届きました・・・。

皆さんにも届いた筈の『マイナンバーカード』の案内。

当初は何とも思ってなかったけど、『お金』に眼が眩む。

マイナポイントの申請が1か月延長したとの事で決断。

添付の写真・・・再就職用の履歴書に貼った写真が余ってたので、それを流用しましたわ。(汗)

なので私は封書での申請。スマホでやれば早いんですけどね。こういったところはアナログ。(爆)

そして先週、役所からの案内状を持って、管轄の支所に行き、マイナンバーカードを頂きました。

本来は予約制と云う事でしたが、偶々役場に用事があったので、聞くと貰えるとの事で手続きを。

パスワード等を前もって準備してたので手続きはスムーズ。カードとの顔認証には驚いたけど・・・

その日の晩に早速マイナポイントの申請をする。コレが大事。でもなかなか上手くいかない。

貰ってきたカードをスマホに貼り付けて読み込みを試みるが、なかなか認識しない。かなり焦る。

案内通りにカードの向きを合わせるが全然ダメ。小一時間格闘し、諦めようと思ってたら出来た。

結局案内通りではなく90度捻った状態ならすぐに認識。あの案内、どう云う事なんだろう。(怒)

取り敢えず私はペイペイで貰う事に。でも直ぐに貰うには『20,000円』の入金が必要らしい・・・

何か騙された感があるけど、チャージと共に5000ポイントが付与。儲かったのかどうか不明。



頂いたポイント、有意義に使いたいもんですわ・・・。




























Posted at 2021/04/26 19:45:44 | その他 | 日記
2021年04月25日 イイね!

京都の山奥で広島名物を・・・『汁なし担々麺』。

京都の山奥で広島名物を・・・『汁なし担々麺』。仕事中に見かけた、新しいお店を訪問しました。

京都府福知山市の国道9号線沿いに出来たお店。

汁なし担々麺とがし』さんと云う専門店さんです。

この汁なし担々麺って、広島名物の食べ物ですな。

元サラリーマンの店主さんが広島赴任時に味を知り、それに虜になり、地元に戻り先日開店。

味付けは基本の醤油と白&黒ゴマ味の3種類。初体験なので、今回は基本の醤油味を注文。

花椒の香りと辣油の辛さが刺激的。辛さは基本をお願いしたけど、結構ベロが痺れますわ。(汗)

食べる前に飲んだお水の味が食後と違う事に驚く。きっと花椒の痺れが影響してるかも・・・。

説明書きに書かれてた『温泉卵』を付けて食べるとマイルドになりメッチャ美味し!感動モノ。

最後は残ったタレに白ご飯を投入・・・全てを食べ尽くせて大満足でした。新感覚の味でしたわ。

京都の山奥で広島のソウルフードが食べれるなんて、チョイと驚きましたが美味しかったです。


今度は白か黒のゴマ味を食べてみたい・・・。



























Posted at 2021/04/25 15:16:57 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation