• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

ジムニーシエラの最終見積もり金額・・・チョイと値上がり。

ジムニーシエラの最終見積もり金額・・・チョイと値上がり。ZZRを車検に持っていった時、シエラ見積りを貰う。

私のMPVの下取り分は後日精算として、シエラ単体。

支払い総額は244万円。当初の価格より約3万円UP。

値引き額が約3万円増えたけど、価格が上がってました。

昨年の9月頃にアイドリングストップやオートライトの装備増設で、本体価格が上がった原因。

それと『環境性能割』と云う、私が初めて体験する税額、コレも前回見積もりより上がってる・・・。

環境性能割って、要は自動車税の事の様だけど、クリーンな車ほど割引率が多いらしいですな。

以前にも書いたけど我が家で完全なる新車購入は約10年ぶり。こんな仕組み、初めてですわ。

申込金10万円と銀行で借りた150万円、そして三男が貯めてたお金で残金を支払います。(汗)



私の手元から無くなるMPV、幾らほどの価値が付くのか、心配・・・。


















Posted at 2022/03/07 20:17:02 | マイカー | 日記
2022年03月06日 イイね!

スズキ車にダイハツ純正部品、ホンダ店で取り付け・・・。

スズキ車にダイハツ純正部品、ホンダ店で取り付け・・・。ジムニーシエラ納車に向けて、色々準備が進行中・・・。

先日取り付け不可になってしまったドライブレコーダー

そんな時、早くから買ってたダイハツ純正品を思い出す。

ダイハツ純正と云いながら、実際はケンウッド製ですわ。

このドライブレコーダー、モニターなしの商品で、現在でもスズキ純正品としてラインナップ商品。

当たり前だけど、基本的なスズキ純正品は販社にて取り付けられ、お仲間のお店に入庫される。

お仲間のホンダ販売店に入庫されたタイミングで、そのドライブレコーダーを付けて貰いますわ。

取り敢えずの主要電装系パーツは、コレで装着手配済。残りはフロントスピーカーぐらいです。

メインで乗る三男と私の休みがなかなか合わないので、『ややこし系』パーツの取り付けが困難。




まぁ簡単なパーツは、三男に取り付けさせますわ・・・。(爆)











Posted at 2022/03/06 12:59:57 | カー&バイク用品 | 日記
2022年03月05日 イイね!

車検に行こうとしたら、バッテリー上がり・・・。(汗)

車検に行こうとしたら、バッテリー上がり・・・。(汗)今日は朝からZZRの車検に出すための準備・・・。

約4か月ぶりのエンジン始動・・・アレっ!?セルが!!

私のバイク、24時間365日充電してるんだけど。

最初は威勢が良かったが、途中で息切れ。ヤバイ。(汗)

慌てて別の充電器を引っ張り出し、直接チャージ。何だかんだと小一時間後、何とか始動成功。

病院の予約があったのでかなり焦りましたが、ギリギリ通院前迄にバイクをお店に持って行けた。

私のバイク充電器、オプティメイト4と云う『常に充電OK』と云う触れ込みだったのに・・・。

今回の事は充電器云々と云うより、もしかしたらバッテリーの寿命かも知れませんなぁ、多分。

確か前回交換から4~5年は経ってるかも。それだけ経てば常時充電しててもダメなのかもね。

取り敢えずエンジン始動さえしてしまえば、いきなりセル絶好調!でもバッテリー交換は必須。



新しいバッテリーをこれから物色します・・・。(汗)




















Posted at 2022/03/05 14:01:11 | バイク | 日記
2022年03月04日 イイね!

出張のお土産は『坂越の牡蠣』・・・。

出張のお土産は『坂越の牡蠣』・・・。兵庫県の西播磨地域への出張、1クール目終了。

午後5時半頃現地を出て、先ほど自宅に到着・・・。

出張なんて殆どした事なかったので、疲れましたわ。

特に『枕』が変ると、寝れん。来週からは通う。(爆)

それはさておき、本日は赤穂市での営業活動だったので、帰りにお土産をココで買う事に・・・。

この時期の瀬戸内と云えばやはり『牡蠣』ですよね。中でも坂越(さこし)の牡蠣はとても有名。

毎年、牡蠣祭り等と云うイベントをしているらしいけど、昨今のコロナの影響で中止らしいです。

それでも牡蠣を売っているお店は営業してるので、漁港に行って牡蠣を仕入れてきましたよ。

買ったのは殻付きとむき身・佃煮の3種。正に牡蠣三昧ですな。殻付きはホットプレート用です。

むき身は生食&カキフライ・又は牡蠣飯かな?色々メニューのレパートリーは広がりますよね。

今月1か月はドップリこの周辺をウロウロしますので(汗)、週末にはまた買って帰ろうと考え中。



牡蠣入りお好み『カキオコ』も捨てがたいなぁ・・・。















Posted at 2022/03/04 20:45:09 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation