• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

『高齢者の運転』賛成だったが、心変わりしたかも・・・。

『高齢者の運転』賛成だったが、心変わりしたかも・・・。私は高齢者の免許返納、ず~っと反対の立場でした。

田舎に住む私たちにとって車は無くてはならないモノ。

大袈裟かも知れませんが『死活問題』レベルですわ。

買い物や通院、それらの移動に交通手段は車に限る。

確かに鉄道やコミュニティバスなどの移動手段はあるけど、本数が少ないから使い勝手が悪い。

都会の人は問題ないが、少し地方に行けば大都市近郊でもかなり交通手段が悪い所もある筈。

でも昨日、営業先の社長さんの話を聞いて、『高齢者の免許返納』賛成に気持ちが傾いた・・・。

社長のお父様、コチラも私のお客様。お歳は80歳ぐらい。話を聞いてもとても元気に話される。

毎年のお付き合いだけど、今回はパス。少し前に転倒し、足腰に負担が掛かり休業状態との事。

お歳もお歳だし仕方ないと思い、その後別の事業をされている息子の社長さんを訪ねる事に。

社長さんに私が『お父様、御怪我が大変ですねぇ・・・』と話すと、そんなところではないとの事。

転倒の原因は体の衰えで『認知症』も出てきたらしい。実際、車の運転で壁にぶつける事、多し。

壁ならまだ良いが、先日は停車中の隣の車に当たったとの事。すぐに警察が来て事故処理に。

社長共々、家族全員で免許の返納を促したらしいけど、なかなか応じず、勝手に乗ってるらしい。

出掛ける用事が合ったら連れて行く。・・・と話をしても、その時は判ったと云うけど、聴かない。

今のところ物損事故止まりだが、コレが人身事故にでもなったら取り返しのつかない事になる。

直接ご本人と話をした時は『普通の人』。でも実際は・・・。この様な話を運転したらダメだわ。




運転できると云うプライドが無くなる瞬間が怖いんだろうな・・・。

※写真は『ぱくたそ』さんのフリー画像です。




















Posted at 2022/09/17 12:58:50 | くるま | 日記
2022年09月16日 イイね!

西日が眩しい季節になりましたなぁ・・・。(汗)

西日が眩しい季節になりましたなぁ・・・。(汗)今週の営業が終わり、中国道で兵庫の自宅へ戻る。

奈良を出た時は明るかったが、段々夕方に・・・。

まだまだ暑いですが、着実に秋に向かっていますな。

午後5時半過ぎになると夕陽がかなり低くなってきた。

中国道を走ってると、夕陽と道路が一直線になる部分に入ると『メッチャ眩しい!』運転出来ん

自分自身単独で走ってたら問題ないが、並走する車が何台かあると、かなり気を使いますよね。

バイザーを降ろして直射日光を遮って走るけど、道路は登り。どうしても西日が入ってきます。

暫くしたら道路が曲がりましたので直接目線に西日が入らなくなったので運転は楽になってきた。

今回は自動車専用道路だったので、気を使うのは車だけだが、一般道ではそうはいきません。

歩行者や自転車、原付などが自車の近くをウロウロしてたら交通事故もんですからね。(汗)



来週から『秋の交通安全運動』も始まりますしね・・・。








Posted at 2022/09/16 19:47:20 | その他 | 日記
2022年09月11日 イイね!

何で同じ国道名、3つやねん・・・?

何で同じ国道名、3つやねん・・・?奈良県内の県道から国道に出る交差点で停車・・・。

国道は国道25号線。大阪から奈良市内に行く国道。

ふと見たら十字路の私の道以外、全て国道25号線。

地元の人なら判るけど、初見の私はメッチャ悩む。

カーナビにも前方の道、載っていない。仕方なくスマホのマップで検索したら謎が解けました。(汗)

どうやら直進は新設中の『バイパス道路』らしい。でも途中までしか完成していない模様ですわ。

私の営業車のナビ、データが4年前。そりゃ出てきませんわな。一応旧道を通ってお得意先へ。

以前にも書きましたが、奈良県内の道路、メッチャ工事区間が多い。特に国道関係が工事中。

現在の営業エリアから宿泊先に戻る際、ナビで戻ったら大変かなり狭い道を案内されますわ。

部分的には行き違い出来るけど、場所によっては『1台やっと』の道路もかなり多いと思います。

その為、それらを回避するバイパス&拡幅工事がアチコチで行われている印象が強いですわ。




古いナビでの案内、メッチャ恐ろしい・・・。(爆)


















Posted at 2022/09/11 12:57:29 | その他 | 日記
2022年09月10日 イイね!

『法隆寺』の拝観料、払えんので外からパチリ・・・。(汗)

『法隆寺』の拝観料、払えんので外からパチリ・・・。(汗)先月に引き続き、今月も応援で奈良県内で営業中・・・。

なかなか厳しい状況ですが、何とかやり遂げんとね。

まぁそんな中でも、少しは気分転換も必要ですわ。(汗)

今月は西名阪道、香芝インター~法隆寺インター付近。

その法隆寺インターと云えば、有名なのが『法隆寺さん』。云わずと知れた世界遺産ですよね。

私は今回初めて知りましたが、直ぐ近くにある法起寺さん等と合わせての世界遺産なんですな。

法隆寺さんは小学校の遠足で来て以来の訪問。もう45年ぐらい前の話。メッチャ前だわ。(汗)

せっかくなので拝観しようとして拝観料を調べる・・・!!orz大人ひとり『1500円』なんですよね。

同じく世界遺産の法起寺さんは300円。そのお隣ぐらいにある法輪寺さんは500円なんだが。

その小学校時代、訪問した時、たぶん管主さんに我々がうるさくしてた事に怒られたなぁ・・・。

三重塔はその時、近くで見た筈なので、今回は入場を諦め、裏側の池の横からパチリしました。

訪れた時は午後3時頃でしたが、夕方だったら夕陽に映える姿がキレイだったかも知れません。



『柿食えば・・・』の季節が近づいてきましたね・・・。(爆)











Posted at 2022/09/10 12:45:34 | お出かけ | 日記
2022年09月09日 イイね!

純正ホイールのまま・・・やっぱり寂しい。ジムニーシエラ。

純正ホイールのまま・・・やっぱり寂しい。ジムニーシエラ。今週の奈良県出張も終了し、先ほど兵庫の自宅へ。

出張前に書いた三男のジムニーシエラのホイールの話。

3cmリフトアップされた側面の姿、チョイと残念・・・

たった3cm、されど3cm。やはりクリアランスがねぇ。

前にも書きましたが、出来れば早く大径タイヤ&ホイールを履いた姿をみたいもんですわ。(汗)

9月に入り、今後の冬用タイヤ価格の価格上昇の話が、だいぶ取りざたされてきましたよね・・・。

まぁ我が家の場合は冬用タイヤだけは、納車半年以上前に買いましたから心配ないんですけど。

コッチはヤキモキしてるけど、当の本人の三男は『何処吹く風・・・』と云った感じですわ。(汗)



狙ってるレイズさんのホイール、ホント在庫無いんだけど・・・。









Posted at 2022/09/09 19:38:58 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 2 3
45678 9 10
1112131415 16 17
18 192021 22 23 24
2526 27 28 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation