• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

微妙に違うけど・・・ミニのエアエレメント交換。

微妙に違うけど・・・ミニのエアエレメント交換。愛車のミニをやっと私のスマホと連動させてみた。

と云うのはこの前まで二男のスマホが繋がってた。

連動させた途端、アレコレメンテせよとの通知。(汗)

一番は『エンジンオイルの交換』。1年に1回。

一応コレは今回ディーラーさんに予約して交換して貰う事に。はっきり云ってめんどくさいな。

今迄は近所のお仲間のお店に持ち込んでたけど、輸入車って、専用オイルだとか制約が多い。

通販でその辺を取り寄せて、それらを持ち込み交換・・・って、一番嫌われるヤツだしね。(汗)

それはさておき、それら以外の自分で出来るパーツの交換。まずは『エアエレメント』交換。

オークションサイトで適合車種の純正品を落札したのが帰る届いてたので、今朝から交換。

交換自体は簡単ですが、トルクスが必要。T25型の先端で3箇所ビスを緩め、カバーを外す。

上部の開きが悪かったので7㎜のバンドも緩め、パイプとゴムの支えを外して古いのを撤去。

外したのと新品を見比べる・・・型番は合ってるのに何故だか微妙にフィルターが違うゾ

まぁ、細かい事は気にせず、交換終了。オークション商品ですから、自己責任と云う事で。(爆)




明日は大阪市内のディーラーさんでオイル交換・・・。








Posted at 2022/10/15 12:53:53 | マイカー | 日記
2022年10月14日 イイね!

初めて立ち寄った・・・新名神高速の宝塚北サービスエリア。

初めて立ち寄った・・・新名神高速の宝塚北サービスエリア。今週も何とか奈良出張を終え、自宅へ戻る・・・。

行きと同じく、中国自動車道が工事なので迂回路へ。

名神吹田から新名神高速に入り、神戸ジャンクション。

その道中に『宝塚北サービスエリア』があります。

ココは一度立ち寄りたかったのですが、大阪の実家に戻るにしてもココは通らない路線なんです。

ただ、今回は中国道リニューアル工事と私の出張が重なったので、立ち寄る事が出来ましたわ。

調べてみたらこのサービスエリア、西日本最大だとか。建物を挟んで上り・下りの駐車場に分離。

私が立ち寄ったのは午後6時前。陽が沈んでライトアップされた建物、メッチャキレイですな!!

建物内に入ると手塚治虫先生の鉄腕アトムやリボンの騎士等、オブジェや商品が並んでます。

その他のお土産物コーナーや、食事スペースも充実してて見て廻るだけで楽しそうな雰囲気。

あと何回か立ち寄れる機会が有るので、今回はトイレだけ済ませて帰路に就きました・・・。



迂回サービスでポイントが貰えるので、それで買い物します・・・。(笑)




Posted at 2022/10/14 20:29:57 | お出かけ | 日記
2022年10月10日 イイね!

出張の間に何かあった?パソコン不調・・・。

出張の間に何かあった?パソコン不調・・・。金曜日の夜、自宅に戻り、PCの電源を入れる・・・

何だか動きが悪い・・・と思った途端、ブルースクリーン。

久々のブルースクリーン。再起動を試み、何とか起動。

一応OSまで立ち上がったが、何故か『重すぎ!』だ。

ブルースクリーンの警告内容は『Kernel Security Check Failure』ドライバー異常らしい。

インテル社のドライバーチェックソフトをダウンロードし、各部のドライバー点検するが異常なし。

タスクマネージャーでPCの動きをチェック。するとCPUの動きが100%で張り付いてる。(汗)

私のメインPC、第6世代の6700K。4コア・8スレッドでこの前まではスイスイ動いてたんですわ。

現在のOSはwindows11。私のCPUではサポート外。それでも今迄は問題なく動いてました。

常駐アプリも遅いし、ブラウザ閲覧&通信速度も低下。おまけに動画投稿サイトはノイズだらけ。

コマンドプロンプトを起動し、各種補修を試みるが改善の兆しなし。そこでふと思い出した・・・。

出張前に『windows update』をしてたのを。もしかしてと思い、アップしたプログラムを削除。

すると以前同様とまではいかないけど、ブラウザ閲覧ぐらいは少しマシに観られる感じになった。

回復プログラムで以前の状態に戻したかったけど、以前のポイントが設定されて無かった。(涙)




あぁ、新しいデスクトップPC、構築したい…でもお金が無い。(汗)

















Posted at 2022/10/10 13:57:13 | その他 | 日記
2022年10月09日 イイね!

チョイとポップ過ぎないか?・・・注意喚起の立て看板。

チョイとポップ過ぎないか?・・・注意喚起の立て看板。大阪南部から奈良北中部を通る中和(ちゅうわ)幹線。

その大阪から入った直ぐの街が香芝(かしば)市です。

幹線内にある交差点の一つ、黄色の立て看板を発見。

香芝警察が立てた注意喚起の看板が並んで立ってる。

市内でココが一番交通事故が多い・・・と云う立て看板。『第1位』とバクダン内に大きく記載。

バクダンと云うのは、赤色のギザギザな模様。よくスーパーのチラシの特売価格に使うヤツです。

趣旨はよく判りますが、交通事故予防喚起の案内に使うのは・・・と私は思ってしまいましたわ。

あくまでも私がそう感じただけなので、他の皆さんは問題なければ良い話しなんですけどね。(汗)

受け止め方はどうあれ、このように観た人の気を引いて『注意しないとね』と云う気持ちが大事。




今月、よく通りますので、私は気を付けます・・・。(汗)











Posted at 2022/10/09 12:48:01 | その他 | 日記
2022年10月08日 イイね!

鼻の奥が痛い・・・胃カメラ検査。

鼻の奥が痛い・・・胃カメラ検査。今日は朝から、会社の健康診断受診日。憂鬱・・・。

一番の原因は『胃カメラ』。鼻の奥が痛くなる。(涙)

鼻から派の宿命。口から入れたら、それは無い。

口から派曰く、『オエッ!』と云うのは減ってるとか。

私は鼻からしかしたこと無いので、真意の程は判りませんが、正直どちらもしたくありません。(汗)

胃カメラ検査を受けだして2年目。その前の会社では『バリウム検査』だったのでいつも却下。

以前の職種も営業だったので、バリウム後の下剤投与、コレがツライ仕事にならんのですよ。

ただ、今回のような胃カメラになると仕事の途中での受診が難しいので、自ずと休みの日になる。

今回は2回目で、要領も少し判ったので気分は少し楽。それと麻酔が良く効いたのか少しましに。

確かに検査後の約2時間は鼻の奥が痛かったけど、痛みの続く時間が少し短くなったかも・・・。

検診に合わせ、ダイエットに励み、昨年より軽くなってたけど、何故か『腹囲』が増加してた。

昨年の体重が63.8kgで腹囲75cm。今年は何故か、体重62.4kgで腹囲83cm・・・ウソだろ



鼻の奥の痛みより、そっちの方がかなり問題だわ・・・。(汗)








Posted at 2022/10/08 14:01:47 | 健康 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23456 7 8
9 10111213 14 15
1617181920 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation