• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

火曜日限定、おかきの安売り品を大量購入・・・。

火曜日限定、おかきの安売り品を大量購入・・・。今日は朝から兵庫県豊岡市を通過する予定の営業。

そして今日は『火曜日』。あるおかきが安い日だわ。

あるおかきとは『播磨屋本店さん』のおかき・・・。

関西・東京にお店がある米菓専門のおかき屋さんです。

ココの本社工場では毎週火曜日に『こわれ』と云う名で、家庭用の大袋が安く買えるんですよ。

メインの播磨焼きは1袋300g入りで324円。他の商品は432円~540円程で販売されます。

贈答用ではチョイと気が引けますが、自宅でバリバリ食べる分には割れたおかきで充分ですわ。

私は自宅と実家用に12袋購入しました。前に登録したカードを出せば3%程値引きされます。




コレで正月のおやつは買う事はないかも・・・。(嬉)










Posted at 2022/12/13 20:23:42 | 食べ物・グルメ | 日記
2022年12月12日 イイね!

最新のは付け易いのね・・・ヘルメットにインカム取り付け。

最新のは付け易いのね・・・ヘルメットにインカム取り付け。新しく買ったヘルメットにインカムを取り付けました。

インカムはだいぶ前に買っておいた、大陸製の安物

メーカー品が良いのだろうけど、ほぼソロなので充分。

購入金額は特価の特価で約8,400円程で購入しました。

以前のヤツより大きくなりましたが、FMラジオも聴けるので今まで以上に快適かも知れません。

早速取り付け開始。以前のヘルメットと違って今どきのヘルメット、インカム前提のような造り。

スピーカーの場所からインカム本体の取り付け位置のヘコミ等、もはや当たり前のように付く。

今まで使ってたフルフェイスなんか、無理矢理付けてたから走ってる道中から耳が痛かった・・・。

余った配線もクッションの裏にチャンと隠せるようになってて、収まり感が素晴らしい感じです。

取り付け後、電源を入れ、テストでスマホと繋ぎましたが音質が今までと比べ物にならない




有名メーカー品なら、もっと良い音なんだろうけどね・・・。(汗)













Posted at 2022/12/12 20:38:07 | カー&バイク用品 | 日記
2022年12月11日 イイね!

メッチャ速そう!アウディRS eトロンGT 。

メッチャ速そう!アウディRS eトロンGT 。宝くじを買った後は自宅戻り前にチョイと寄り道・・・。

兵庫県西宮市にある西宮ガーデンズに立ち寄りました。

ココは元阪急ブレーブスの『阪急西宮球場跡地』です。

安直に行ってみようと思いましたが周辺は大渋滞。(汗)

何とか駐車場に入り、施設内を見て廻ってると1階のイベント広場でアウディさんの展示会発見。

アウディの車、私はあまり見る機会がないので少し見せて貰う事に。ガソリン車の他、BEV車が。

ポルシェタイカンと基本同じと云われてる、RS e-tron GTが。オプション込みで約2千万円。(高!)

ただ、隣には少し安くて買いやすい(爆)、Q4e-tron Sportback、約700万円も展示されてました。

それにしても赤いボディのRS、メッチャ速そう。見るからに低重心で安定感抜群な感じがします。

動画投稿サイトでプロドライバーが発進加速時、『気を失いそう・・・』と驚きの発言が・・・。(驚)

そんなもん、素人がフル加速したら、絶対事故ると云う事かも知れませんね。自制心必要だわ。

現在主流の内燃機関と違ってリニアな加速をするバッテリー車、ホント気を付けないとダメかも。




アクセルとブレーキの踏み間違い事故、起きない事を願います・・・。





















Posted at 2022/12/11 13:07:30 | くるま | 日記
2022年12月10日 イイね!

今年こそは・・・と願いながら。年末ジャンボ宝くじ購入。

今年こそは・・・と願いながら。年末ジャンボ宝くじ購入。今日は三男と大阪へお出かけ。まずは実家を訪問。

実家から直行したのは大阪駅前第4ビル前の売り場。

年末ジャンボ宝くじを買うためにわざわざ兵庫から・・・

そりゃ、少しでも確率が高いほうが気分的に良いし。(汗)

何時か忘れましたが、以前買いに来た時は『大安吉日』で購入するまで1時間以上並んだことも。

ある程度覚悟してたけど今日は何故かラクラク。殆ど並んでなくて直ぐに買う事が出来ましたわ。

連番10枚とバラ券20枚の9,000円投資。コレで10億円帰ってきたら万万歳だけどねぇ。(爆)

最後はお決まりの『記念撮影』。10億円のレプリカが飾られてるケースをパチリしましたよ。




大晦日迄、当選の暁を迎えた妄想、毎日考えますよ・・・。(汗)










Posted at 2022/12/10 19:33:56 | その他 | 日記
2022年12月09日 イイね!

スキー場周辺では必須・・・クローラ付き自動車。

スキー場周辺では必須・・・クローラ付き自動車。今月の営業先に行く途中、スキー場近くを通ります。

通るのは兵庫県養父市関ノ宮周辺の国道9号線沿い。

兵庫県のスキー場のメッカ、ハチ高原の入り口です。

本格的な雪は未だですが、人工スキー場は明日開店。

そんな状況ですから道路事情は未だ良いのですが、本格的に雪が降ると1m以上積もります。

除雪されれば問題ないですが、奥地の除雪の間に合わない場所は特殊な乗り物が必要みたい。

国道9号線沿いの自動車修理工場に置かれてた車、『クローラ付き』に改造されてましたわ。

これらの車、通常は普通のタイヤを履いてました。月初に通った時は普通のタイヤが付いてた。

毎日通ってると日に日に改造されてるのがよく判ります。昨日ぐらいにクローラ車に変身・・・。

停まってたハイエース、ボンゴともナンバーは『1ナンバー』が付いてました。貨物車ですな。



今シーズンは大活躍できるぐらいの積雪が有ればスキー場は安泰だが・・・。








Posted at 2022/12/09 19:53:13 | 乗り物・機械 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation