• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

ショートスタビリンク化効果、三男も実感したらしい。

ショートスタビリンク化効果、三男も実感したらしい。ジムニーシエラのスタビリンクを交換して数日・・・。

交換後、三男に乗り心地の違いを改めて聞いてみた。

開口一番、『ハンドル操作が軽くなった❕』ですわ。

それは私も実感済。数cmの違いでコレだけ違うとは。

でもね、本来のショートスタビリンク化は、リフトアップ車のスタビライザーの位置の適正化。

適正化されたスタビライザーによって、サスストロークの抑制効果でロールを押さえると云うモノ。

・・・とネットで書かれていたが、ジムニー素人の私にはよく判りませんが、そう云う事です。(汗)

只、先にも書いた通り、ハンドルが軽いので、回頭性が上がったという感じは実感できますよ。

ホントはリフトアップ前の乗り心地と比べないといけないのでしょうが、そんなの、覚えてない。

確かノーマルはサスとダンパーがフニャフニャで、舗装路を走ると『船に乗ってる』感じだった。





もしかしてバネ&ダンパー交換の方が効いてたかも・・・。(汗)











Posted at 2023/12/25 20:09:42 | マイカー | 日記
2023年12月24日 イイね!

噂通り爆盛で美味かった!大阪市生野区の笑福亭のから揚げ定食。

噂通り爆盛で美味かった!大阪市生野区の笑福亭のから揚げ定食。今日は三男と大阪の二男宅へ、荷物の運搬デー・・・。

先日コチラに戻ってきてて、その際買ったモノを運ぶ。

したたかな二男、沢山の戦利品を買って貰ってた。(爆)

荷物を届ければフリー。昼前だったので昼食場所を探す。

行き先を3箇所程お昼ご飯場所をピックアップしてた。そして決めたのが生野区の笑福亭さん

ココは唐揚げが有名で爆盛り。うちの三男、無類の唐揚げ好き。迷わずほぼ即決で決めてた。

近くの有料駐車場に停めてお店に。店外に待ちは無かったけど店内は満席。少ししてから入店。

三男と横並びに座りメニューを注文。お願いしたのはその唐揚げ定食と餃子。15分程で届く。

まずは餃子がやって来た。王将さんより小ぶりだが、美味しニンニクもきつくなく美味しい。

その後追っかけて出てきた唐揚げ定食、唐揚げの大きさに改めて驚く。デカいのが5個いり。

お箸手で持つのも困難なぐらいの大きさの唐揚げを頬張る・・・とてもジューシーで美味し

でもやはり大きすぎて私は2個でギブアップ。残った3個は持ち帰りパック30円で持ち帰り。




一緒に行った三男、残さず全部食べてた・・・。(汗)











Posted at 2023/12/24 18:22:05 | 食べ物・グルメ | 日記
2023年12月23日 イイね!

プレオのフォグランプ不点灯、原因不明・・・。

プレオのフォグランプ不点灯、原因不明・・・。私のメインカースバル・プレオの調子が悪い

問題なのは助手席側のフォグランプ。接触不良かな

前回は球切れで、LEDにしたが、そのLEDが✖。

その後は普通の電球に換えたけど、点いたり消えたり。

消えた状態でフォグランプユニットをコンコンとすると、点く。コレで点くと云うのは接点不良。

私の住む地域は盆地で、冬になると天気の良い朝は霧が出るのでフォグランプは必須の地域。

なのでフォグランプは有難い装備。だから点かないのは問題。そもそも不点灯は車検通らず。

取り敢えずホイールハウス側からボルト3本外してユニットを取り出す・・・えらいサビだわ。

コレが原因かと云う事でサビを落とし接点復活剤をアチコチに振り掛ける・・・直らない。(汗)

それどころか、今迄コンコンで点いてたのが、点かず。グーパンチでドンドンすると点くぞ。

あと、考えられるのはアース不良。でもね、アース線がどう見てもない。車体からの配線のみ。

と云う事はアースも配線で車体側に戻っている筈だよなぁ。隣のウインカーも問題ないしね。

電気系統の故障、壊れたり直ったりの繰り返しでホント判り辛い。素人に原因の発見、難しい。




オークションで中古のランプユニット、落札して交換するか・・・。(涙)











Posted at 2023/12/23 14:29:36 | マイカー | 日記
2023年12月22日 イイね!

何度も通ってるのに、やっと気が付いた。『孤独のグルメ』のホルモン店。

何度も通ってるのに、やっと気が付いた。『孤独のグルメ』のホルモン店。今月は仕事で、鳥取市内に入る機会が多いんです。

ここ3年、毎年12月はお得意先の本社があるので。

お得意先から隣の新温泉町に行く道中、見つけた。

ぼーっと運転してたら、TVで見たようなお店だわ。

コレってもしかして、テレビ東京系列のドラマ『孤独のグルメ』に出てたホルモン店ではないか

主人公の井の頭五郎が鳥取出張の際、歩き続けて辿り着いたホルモン店・・・と云う設定だった。

放映は2019年で、この私、3年前から毎年前を通っていたのに気が付いたのが先週の訪問時。

ドラマでやってた時、食べてたのがホルモン焼きそば。鳥取もホルモン文化が有るんですねぇ。

この鳥取市から南に1時間ほど降りた岡山県津山市も、ホルモン焼きそばが有名なんですよね。

出来たら一度立ち寄って食べたいんだけど、今年の鳥取営業は今日で終了。来年立ち寄りたい。




孤独のグルメで出てたお店を見たの、今回で2軒目になった・・・。








Posted at 2023/12/22 19:48:18 | 食べ物・グルメ | 日記
2023年12月21日 イイね!

冬用タイヤ装着確認証を準備。昨シーズンのだけど・・・。

冬用タイヤ装着確認証を準備。昨シーズンのだけど・・・。今日は予報通り、北近畿は雪景色になりましたよ。

でも降ったと云っても海岸側で、内陸はほぼゼロ。

営業先への道中、自動車専用道路を通るがそこは雪。

インター入り口で確認されるのは、タイヤチェック。

当たり前ですけど、冬用タイヤを履いていないとその道路は通れません。一般道もダメですが。

係の人の前で停止し、タイヤを確認。問題なければ『確認証』が貰えます。そして走る事が可能。

でもね、毎年この確認証を貰うので私は2枚持ってる。去年と一昨年分のヤツなんですけど。(汗)

コレをフロントガラス前に置いておけば係の人がそれを見て通してくれる。少し時間短縮です。

そう思い、インター入り口から入った所・・・誰もいない完全にスルー状態です。大丈夫か

私よりだいぶ早くこの道を通った同僚、本線上でのスリップ事故で大迷惑を被ったらしいのに。



冬の北近畿、この時期は必ず『冬用タイヤ装着』で来てくださいね・・・。









Posted at 2023/12/21 19:58:16 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation