• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

完全に事故ったと思った❕横から車が出てきた・・・。(汗)

完全に事故ったと思った❕横から車が出てきた・・・。(汗)営業先から事務所へ戻る途中、メッチャヤバかった・・・。

2車線から1車線に減った国道で、先頭に出るのに加速。

その為に制限速度越えの時速60km程は充分出てた。

先頭に立った途端、右の道路から1台の車が飛び出す。

私は加速中で、ブレーキは間に合わない状況。私は思わず左ギリギリに寄り、アクセルを踏む。

このままいくと、私の営業車の後部右側が当たるだろうなぁ・・・と思ったが、何とか回避した。

間一髪のところで何とか無事に事故る事なく済んだ。文字にすると長いが、一瞬の出来事です。

戻ってドライブレコーダーの動画を確認した。相手の車、対向側の車の切れ目を出てきた感じ。

その為、私の方の車線を一切見ず、通れると思って出てきた感じ。まぁよく事故になるパターン。

実際、私も右側に黒い車がいるのは認識してた。それなのに加速してる私、コチラも悪くなるの

もし事故になってた場合、まぁコッチも動いてるから過失割合が『ゼロ』と云う事はなさそうだなぁ。

ホントの事故の場合、あとはこのドライブレコーダーの動画解析で割合が決まるんでしょうね。




ドライブレコーダーの動画、証拠の優劣、分けそうですな・・・。(汗)











Posted at 2023/12/08 20:14:32 | くるま | 日記
2023年12月07日 イイね!

ユピテルさんのレーダー探知機、マツダ車と仲、悪い?

ユピテルさんのレーダー探知機、マツダ車と仲、悪い?愛車F60ミニに、レーザーレーダー探知機装着済。

メーカーはユピテルさん。バックミラー上に付けてる。

その探知機が昨日、初めて変な動きをしてしまいました。

前を走る車に追いつき、車間距離を開けて追随中・・・

その探知機が警告音を鳴らし始めました。それもずぅ~っと。メッチャ煩い。初めてですわ。(汗)

前を走るのはマツダCX-5。かなりゆっくり目に走られており、途中で追い越しをして前を走る。

私は制限速度+αの速度で走ってて、段々CX-5との距離が空く・・・すると警告音が鳴り止んだ。

その時は何とも思わなかったけど、自宅に戻り、ふとその事を思い出し、検索してみる事に・・・

すると結構興味深い記事が色々出てました。原因は『マツダ車のレーダーセンサー』との相性。

今回初めてそのような事に遭遇しましたが、2年程前からそのような事案があるみたいですな。

素人の私にはよく判りませんが、電子機器の相性って、さまざまな原因が絡み、難しそうだ。

そう云えば昔、レクサスがステンレスのローリーの後ろで誤作動を起こすような事があったな。




最近は『テレビキャンセラー』で、何だか揉めてるし・・・。





Posted at 2023/12/07 20:17:51 | カー&バイク用品 | 日記
2023年12月05日 イイね!

免許取得2回目で、ゴールド免許、貰えるのね・・・。

免許取得2回目で、ゴールド免許、貰えるのね・・・。昨日、うちの三男は、2回目の運転免許証更新だった。

3年グリーンから1回目のブルー3年を経過したところ。

三男曰く、『ゴールド免許』に変ったらしいですわ。(驚)

確かに5年間無事故無違反なら権利があるのは判る。

でも私はてっきり、グリーンはカウントされないと思ってましたわ。私の時、グリーン無かったし。

私は、5年ブルーの時に軽微な違反で引っかかり、確か現在のゴールドに戻るのに9年掛った。

まぁ私が違反で捕まったのが原因なんですけどね。そう思うと何だかモヤモヤが募りますわ。

お陰様で現在、ゴールド免許になってから約10年になりますが、ただ単に運が良いだけ。(汗)

きっちり運転してるつもりでも、偶には自分で『グレーな運転』してる時、有りますからねぇ・・・。





日々、自分を戒めながら、運転しないとダメですよね・・・。
※写真はフリー画像のイメージです。











Posted at 2023/12/05 19:53:54 | その他 | 日記
2023年12月04日 イイね!

ブラックフライデーの戦利品、ジムニー用ショートスタビ購入・・・。

ブラックフライデーの戦利品、ジムニー用ショートスタビ購入・・・。11月の末からやってたブラックフライデーセール。

特に欲しいモノは無かったけど、一応買ってみました。

その中の一つ、ジムニー用の『ショートスタビリンク』。

何故か私が三男の車の部品を買ってしまっている。(汗)

私がジムニーシエラに初めて乗った感想、『フワフワな乗り心地』。ノーマルの足、柔らかすぎ。

アクセル・ブレーキ操作で、何だか車が上がったり下がったりする感じ。車酔いしそうでした。(汗)

その後、3cmのリフトアップキットを装着してその辺りは解消。只、ハンドリングがねぇ・・・。

そこで目を付けたのがショーワガレージさんの商品であるショートスタビリンク、約5,600円也。

価格は送料を含んだ値段で本体は5,100円ぐらい。コレで解決できればやすいもんですわ。

商品は昨日到着した所なので未だ装着しておりませんが、交換は簡単なので暇な時に換えよう。



ホントはコレより、『フォグランプバルブ』買わんとダメなんだが・・・。(汗)











Posted at 2023/12/04 19:57:54 | カー&バイク用品 | 日記
2023年12月03日 イイね!

ジムニーシエラに付けたLEDフォグバルブ、寿命のようだ。

ジムニーシエラに付けたLEDフォグバルブ、寿命のようだ。5台冬タイヤを換えて、1時間半程したら三男帰宅。

午後5時前で暗くなりかけたが、勢いで交換する事に。

何とか60分程で交換終了。アタリは真っ暗けです。

1日に結局6台交換。正直タイヤ屋さん並みです。(汗)

三男がシエラを車庫に入れるのに点灯・・・おやっ助手席側のフォグランプ、何だか暗いゾ

換えたバルブ、点灯スイッチを切り替えると白⇔黄に変わるヤツで、白が暗く、黄色は若干暗い。

納車直後に、標準バルブからLEDバルブに換えたので約2年弱しか持たなかった感じですな。

まぁ有名メーカー品ではなく、Amazonさんで見つけた廉価品なのである意味仕方ありません。

私たちが住んでいる地域は、冬場になると『濃霧』になります。朝早い三男には必需品ですわ。



今回も懲りずにAmazonさんで物色して買いますわ・・・。(爆)
※写真は前回取り付け直後の明るい時の写真です。








Posted at 2023/12/03 13:52:54 | カー&バイク用品 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation