• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

3軒目で何とか手に入れた・・・お風呂用メガネ Forゆ。

3軒目で何とか手に入れた・・・お風呂用メガネ Forゆ。ゴールデンウィーク前半に砕けた、バイク用メガネ

砕けたと云っても、踏んずけて潰したのはこの私です。

自動車の運転時はメタルフレームですが、バイクは別。

曇り止めが強力な方が運転しやすいですからねぇ。

と云う事でメガネの愛眼さんの『FORゆ』を探す旅に。まずは自宅から一番近いお店へ移動・・・

移動と云っても自宅から約50km。遠いんですが近所に有りません。早速店内を見て廻る。

アッ有ったと喜んだのは束の間。私の眼に有った度数が売り切れ。1つ上はきっかった。

きつい度数のメガネを掛けてると、途中から目の調子が悪くなり、気分も悪くなりますよね。

100%キッチリ見えるより、私は70~80%ぐらい緩めの度数が好きですわ。疲れにくい。

仕方がないのでそこから直線距離で約10km先のお店へ。ココは商品すら置いてなかった。(驚)

諦めて3軒目。2軒目からコチラも直線距離で約10km先。これ以上は今回はムリな場所。

何とか3軒目に到着・・・有りましたわ試しに掛けて度数確認、バッチリ遠・近とも見える。

お店の方に『バイク用に使う・・・』とお話ししたら驚いてた。初めて聞いたとの事ですわ。

愛眼さんのホームページでは、当たり前ですがお風呂押し。別の切り口でアプローチしたら。




コレで安心してバイクに乗れますわ・・・。(嬉)









Posted at 2024/05/07 20:11:12 | その他 | 日記
2024年05月06日 イイね!

オイオイ勘弁して・・・急な高熱に襲われる。

オイオイ勘弁して・・・急な高熱に襲われる。連休後半、5日は大阪の実家からお寺へお参り。

自宅を出た朝は寒くて長袖のクルーネックシャツ。

ところが大阪に着いたぐらいからメッチャ暑いゾ

この時期の朝~昼間の寒暖差、シャレにならん。(汗)

お参りを済ませ、お昼ご飯を途中で食べて実家で寛ぐ。それでも午後2時過ぎには自宅へ出発。

車で走ってる時は窓を開けて走ってた。エアコン付けるより気持ちイイー。それが悪かった

4時半過ぎに自宅に到着。アレッ何だか寒いぞいきなりガタガタと身体が震え出した。

自室のコタツの電源ON。5月だけど背に腹は代えられません。PC用のコタツ、小さいけど。

無理やり『カメ状態』でコタツに潜り込む。寒いのなんのって堪りません。コロナかヤバい。

うちの勤務先、未だに今朝の体温を申告中。私の平温大体35℃チョイ。一応測ってみる・・・

何時もと違う終了音。出てきた体温、予想より高く『38.9℃』。平熱より4℃も高いではないか。

コロナかインフルか、それとも知恵熱か。よく判らんけど、取り敢えず沈痛解熱剤を投与・・・。

風呂も入っちゃダメらしいけど、身体を温めなければ。40℃以上のお湯に10分以上浸かる。

そして今朝、再度体温を測る・・・35.5℃。何時もの平熱だ。一過性の高熱だったのか




コロナとかだったら、明日からの仕事、行かれんぞ・・・。(汗)








Posted at 2024/05/06 13:09:42 | 健康 | 日記
2024年05月05日 イイね!

一般道でのACC自動運転、ダメだったのね・・・。(汗)

一般道でのACC自動運転、ダメだったのね・・・。(汗)今や軽自動車迄普及してる『全速度ACC自動運転』。

我が家の場合5台のうち、F60ミニのみ搭載されてる。

最初はオッカナビックリでしたが、慣れたら楽すぎ。(汗)

通勤時、結構使用して運転してました、記事を見る迄。

その記事によると自動車メーカー自身が禁止を謳ってる。アイサイトX のスバルでもダメだって。

使用できる道路は高速道路・自動車専用道路のみ。JAFでも注意喚起されてた。知らなんだ。

でも私のように知らずに使ってる人、沢山いてそう。まぁ知っても私は偶には使いますが。(汗)

私のミニは1カメラ式なので、確かに一般道では対向車のヘッドランプや西日で使えないけど。

まぁミリ波レーダー式や3カメラ式でも事故る時は事故りますしね。ようは過信は禁物・・・。




考えられない事故、結構ありますからね・・・。(汗)













Posted at 2024/05/05 17:11:40 | くるま | 日記
2024年05月04日 イイね!

お気に入りのバイクのシート・・・やりやがったニャー❕

お気に入りのバイクのシート・・・やりやがったニャー❕昨日のバイクツーリングの途中、気が付いた・・・。

休憩時、ヘルメットをホルダーに留めてたら発見。

シートの一部に無数のキズが付いてることにですわ。

以前はこんなキズ、付いてなかった。ショック。(涙)

私のバイク、シートを2種類持ってます。一つはノーマルでコチラは中古のオーダー品なんです。

数年前、頑張ってオークションで落札し、乗るとき以外は自宅の私の部屋で保管してるんですよ。

なのに・・・と思ってましたが、犯人は直ぐに思いついた。我が家の居候、ニャンずのどちらかだ。

ノーマルシートの表皮はツルツルだけど、コチラはシボ付き。立て掛け保管で爪砥ぎと思ったか。

家のアチコチに段ボール製爪砥を置いてるけど、そちらは完全無視。ホント困ったもんですわ。

そのくせ、実際の爪きりをしようとしたら逃げまくって大騒ぎ。挙句の果ては噛みついてくるし。




シートの保管場所、チョッと考えて場所、変えますわ・・・。(涙)











Posted at 2024/05/04 13:02:35 | ペット・動物 | 日記
2024年05月03日 イイね!

オシリは痛かったが・・・滋賀県マキノへバイクツーリング。

オシリは痛かったが・・・滋賀県マキノへバイクツーリング。ゴールデンウィーク後半初日は、バイクツーリング。

行き先はコチラもお馴染みの滋賀県マキノ町へ・・・

前半の岡山県備前市日生町とセットで行ってます。(汗)

実は先日の日生に行った後から、オシリの調子が悪い。

元々土地じゃない方の『ジヌシ』なのですが、久しぶりの座りっぱなしが悪かったかも・・・。(涙)

内服薬のヘモナーゼに追加で軟膏と座薬を追加。出血も有りましたが、何とか乗れる身体に。

それはさておき、昨年11月末に三男と訪れたマキノのメタセコイヤ並木、大渋滞で凄かった。

その印象が有ったのですが、今回はとっても空いてました。メチャクチャ拍子抜け感でしたわ。

紅葉もキレイなメタセコイアですが、私は新緑の並木が大好き。黄緑から濃い緑・・・美しい。

ホントはもう少し足を延ばして対岸の長浜市迄行くのですが、今回はオシリと相談してココまで。





オシリ、早く良くならないかなぁ・・・。(涙)




Posted at 2024/05/03 15:40:46 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation