• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

ブレーキローターとパッドも交換ですな。スバルプレオ。

ブレーキローターとパッドも交換ですな。スバルプレオ。急に不調になってしまった、スバルプレオの前ブレーキ

昨日は雨でよく見れなかったけど、今日はじっくり観察。

敢えてプレオに乗って通勤してみる事に・・・ダメだわ。

昨日よりキィーやガサガサは減ったが、どうしようもない。

直線を走ると無音になるが、何故かハンドルを切ると異音が復活。キャリパーのネジ、緩んでる

ローターはホイールに挟まれて暴れる事無いし、考えられるとしたらキャリパーとパッドかなぁ。

そして完全にダメなローター、よくよく見たらエッジの錆酷すぎます。端っこはパッド当たらず。

取り敢えず部品番号調べてローター&パッドの価格を調べないと。高かったらどうしましょう。(汗)




安く仕上げる為、何とか自分で交換したいし・・・。








Posted at 2024/06/24 19:41:29 | マイカー | 日記
2024年06月23日 イイね!

スバルプレオのブレーキ、いきなり不調になった。

スバルプレオのブレーキ、いきなり不調になった。今日は朝から、三男と大阪吹田に住む二男宅に行った。

スバルプレオに乗って、二男に届ける荷物と一緒に・・・

自宅から約30km程走った所で、イヤな音がし出した。

何かガサガサ・・・と云う連続音。足周りからの音だわ。

そのガサガサが途中から『キィー・・・』と云う音も混ざりだした。完全にブレーキ関係です。

途中停まって音のする運転席前側のブレーキを覗いてみる・・・orz ローターにキズが入っとる❕

まるでレコード盤のように一本のスリットが。でもね、ブレーキパッドはかなりあるんですよね。

ホントにパッド残量の不足なら隙間が殆ど無い状態なんだけど、覗いた限りでは許容範囲内。

もしやホイールの緩みか?と疑い、車載工具のレンチで増し締めしたけど、緩んでる気配はなし。

取り敢えず止まっていても仕方がないので二男宅方面へ。走りだすと音は出たり出なかったり。

どうやらブレーキを踏むと異音が出るが、少し走ると音が止む。スライドピンの錆びつきかも。

今年3月の車検時、分解して貰った時には異常なし・・・の報告、聞いていたんですけどねぇ。




自宅まで何とか無事に戻れたので、取り敢えず自分でチェックしてみますわ・・・。





Posted at 2024/06/23 20:00:36 | マイカー | 日記
2024年06月22日 イイね!

かなりおっかない!崩落した路肩に驚愕・・・。

かなりおっかない!崩落した路肩に驚愕・・・。私が今月廻っている京都府北部、見所がいっぱいです。

日本海もとてもキレイですが、丹後半島の山の中も良い。

その山中を縦断してる『丹後縦貫林道』は面白い

先月行われてたラリー丹後も部分的に走ってた筈ですわ。

仕事の合間をみて私も少し走ってみる事に。私は与謝野町から宮津市北部を走る林道を走行・・・

旧岩滝町側から『成相線』と呼ばれる天橋立を西側から見れるとても景色が良い道路ですわ。

殆ど車は通らない道なので、路面には小さい石や草木が落ちててパンク等には注意が必要。

それさえなければ・・・と思いながらと走っていると路肩にパイロンが。近づくとビックリ

路肩が崩れてガードレールが宙に浮いてる。だぶん台風か大雨で斜面が崩れて崩落した感じ。

高所恐怖症の私、コレを見た瞬間、思いっきり『左側通行』。怖すぎて路肩に寄れません。(汗)

こう云った箇所が私が見た限りでは2か所有りました。何時からなんだろうか。恐ろしいわ。




出来たら早く直してちょうだい・・・。(恐)









Posted at 2024/06/22 13:46:31 | その他 | 日記
2024年06月21日 イイね!

舞鶴の新しい護衛艦、来てると思ってたけど、未だなのね・・・。

舞鶴の新しい護衛艦、来てると思ってたけど、未だなのね・・・。京都府北部で営業中の私、今日は舞鶴市内を訪問中。

舞鶴と云えば『海上自衛隊』の基地。日本海側唯一。

偶々ニュースを観てたらこの舞鶴基地に新しい船が・・・

新型護衛艦の『あがの』が20日付で配備されたとか。

という事でチョイと見に行ってみる事に。でも、当たり前ですが、基地中に入る事は出来ません。

なので赤レンガパークの駐車場から歩いて、基地入り口付近から写真を撮る為にウロウロ・・・。

先々週も基地前を通りましたが、その時はゼロだったが今日は満杯。どれがその船か判らない。

あの船かなと思いながらスマホの望遠でパチリ。傍から見てたらスパイと思われたりして。(汗)

でも後でよくよくニュースを確認したら昨日の20日、長崎の造船所で引き渡しを受けたとか。

という事は、あがのは長崎。私が見たのは今年5月に配属されたばかりの『やはぎ』みたい。

このやはぎ、あがのと同じ大きさで3900t。イージス艦のみょうこう・あたごと比べて小さいな。




それにしても最近の護衛艦、ステルス対策で表面がツルっとしとる・・・。









Posted at 2024/06/21 20:10:39 | 乗り物・機械 | 日記
2024年06月20日 イイね!

今度は大丈夫だろうか・・・ホイールキャップ、3回目。

今度は大丈夫だろうか・・・ホイールキャップ、3回目。この間から失敗続きの長男の車のホイールキャップ

自分ではキッチリ測り、購入してるが、合わない。(涙)

勿論、純正品を買えば間違いないのだが、高額すぎ。

と云う事で代用品を今回も購入。都合3回目です。(汗)

1回目・2回目は大陸からの配送。約2週間かけて届いたが全て玉砕。まぁ仕方ありませんわ。

今迄はAmazonさん経由で購入しておりましたが、今回はオークションを利用しての購入です。

なので落札後3日ぐらいで到着。私の車なら直ぐに試せられるけど、取り付けるのは長男の車。

取り敢えず本人が帰って来た時まで保管。それにしても社外品なのに仕上げはとてもキレイ。

ホントはこういったモノ、買っちゃダメなのかも知れませんね。 でも背に腹は代えられず。(汗)





今度会わなかったら、本物の中古品、探します・・・。(爆)












Posted at 2024/06/20 19:41:54 | カー&バイク用品 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation