• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

BMW/MINI純正エンジンオイル、通販でもあまり安くないのね。

BMW/MINI純正エンジンオイル、通販でもあまり安くないのね。悩み中のF60ミニのエンジンオイル交換方法。

重い腰を上げて、ネットで安いのを探してみる・・・

でもね、なかなか安いのが見つかりませんわ。(涙)

どうにかして安くならんかを考えてるんだけど。

純正フィルターセットで安いのあった❕・・・と思ったら、フィルターの品番、違うヤツですわ。

そもそもだけど純正のエンジンオイル、安く売ってない。若干の値引きは有るけど、誤差の範囲。

思い切ってカー用品店さんで替える案もあるけど、近所のお店に適合フィルターが置いてない。

変な拘りがあるのかどうか判りませんが、良い商品を使いたいとの気持ち。でも安く上げたい。

今の所の試算では、純正を個人購入+自力交換時とディーラーさん交換との差、約6,000円。




何だか悩ましい差額で、余計に悩む・・・。(汗)




Posted at 2024/10/13 12:58:47 | カー&バイク用品 | 日記
2024年10月12日 イイね!

年々楽になってきた・・・鼻からの『胃カメラ検査』。

年々楽になってきた・・・鼻からの『胃カメラ検査』。今日は年に一度の会社の、健康診断日でした。

せっかくの3連休で、天気が良いのに病院へ。

まぁ自分の身体の点検ですからね、文句は云えず。

その健康診断、一番嫌なのが『胃カメラ検査』。

胃カメラでの検査、たぶん今回で4回目。以前はバリウムを飲んでの検査。コレも辛かった。

でもね今回胃カメラ、今迄で一番楽だった。何と云っても麻酔が切れた後の痛みが、ほぼ無し。

以前は霧吹き状のスプレー麻酔。コレがなかなか効かなかった。でも今はゼリータイプに変更。

ゼリー状なので鼻の奥の通路に薬が留まり、尚且つ潤滑剤替りなのか、チューブがスムーズ。

霧吹きの時は麻酔が醒めてくると喉の奥がズキズキ。唾をのみ込もうとするとかなりの傷みが。

それが全く無くなった。なので指定時間が経つとモリモリ食べ・飲みが可能かなりの進化。(嬉)





それでも進んで受けようとは思いませんが・・・。(爆)


Posted at 2024/10/12 13:27:09 | 健康 | 日記
2024年10月11日 イイね!

私のF60ミニのオイル交換、自分でするかお店に頼むか・・・悩む。

私のF60ミニのオイル交換、自分でするかお店に頼むか・・・悩む。今月初め、私のミニのインフォメーションで警告が出た。

1年経ったので、オイル交換しなさい・・・との案内。

輸入車のオイル交換費用、結構高い。でも1年に1回。

でも交換頻度が少ない分、国産車と比べると差が少ない。

今迄ディーラーさんでお世話になってたけど、フィルター込みの交換費用、3万円を超える。

因みにうちの三男が乗るジムニーシエラと比べても、年間計算で1万円も差が出ないんです。

まぁ三男のシエラですが、毎日往復約80km走るので、交換頻度は他の人よりかなり多い。

それはさておきミニの場合、自分で交換する事も考えたが、廃油処理が自分的にはかなり面倒。

廃油パックで処理すれば良いんだけど、ドレンボルト外す時、かなりの確率でこぼします。(汗)

何時も無理を云ってるお仲間のお店に頼んでも良いけど、純正オイルが手配できないとの事。

ネットで買って持ち込みと云う手もあるけど、手間賃だけでお願いするの、気が引ける。(爆)





取り敢えずディーラーさんで交換費用を確認しますわ・・・。







Posted at 2024/10/11 19:40:07 | マイカー | 日記
2024年10月10日 イイね!

メッチャ変ったスズキ・ジムニー改造版、発見❕

メッチャ変ったスズキ・ジムニー改造版、発見❕先日大阪に行く時、離れて住む長男宅まで迎えに。

もう少しで到着しようとした時、三男が叫んだ❕

変わったジムニーが停まっとる!』と。(爆)

私も慌ててその方向を見たら、ホントに変わってた。

写真が小さく判り辛いですが、うちと同じジャングルグリーンの車体で後部が『荷台』仕様。

昔有ったトヨタBBオープンデッキみたい。今で云うならダイハツアトレーデッキバンですな。

三男曰く、少し前に動画投稿サイトに出てたのを見たと云う。兵庫県内では有名なのか・・・。

ジムニーって、お世辞にも後ろは広いと云えません。三男の乗るシエラも右に同じの狭さです。

そのような車体の後ろを荷台にするなんて、かなり苦労して造られたのかな・・・と思いますわ。





それにしても凄い事を考える人が居たもんですな・・・。(驚)







Posted at 2024/10/10 19:41:56 | くるま | 日記
2024年10月08日 イイね!

久々に食べたら、美味かった❕日本最古の中華そば店。

久々に食べたら、美味かった❕日本最古の中華そば店。日曜日、燕尾服の採寸が終わってから昼食を取る事に。

大阪市内から移動し、訪れたのは兵庫県尼崎市のお店。

阪神尼崎駅近くの『大貫本店さん』。中華そばの店。

ココのお店、創業1912年。大正元年に操業開始。

現存する中華そば店としては日本最古・・・と云う事みたいです。但し当初は神戸市での開店。

味は濃い目の醤油味。あっさり目が好みの方にはチョイと濃いかも。でもコレが昔の味みたい。

その醤油タレを使ったパラパラな焼き飯も注文。シャベル(スコップ)で大量に作る焼き飯も有名。

今回は前回と同じ、並サイズの中華そば&焼き飯を注文したけど、今回はギブアップで残した。

店員さんに持ち帰りの容器を貰い、サイドメニューで頼んだ豚天と一緒に持ち帰りましたわ。(汗)




ボチボチ濃い味が受け付けない身体になってきたかも・・・。(涙)

Posted at 2024/10/08 19:47:33 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation