• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

私の喉にはコレが一番効いた・・・ポビドンヨードうがい液。

私の喉にはコレが一番効いた・・・ポビドンヨードうがい液。積極的にうがいをするようになってからマシなった風邪。

自宅には数種類のうがい液があったが、相性ヨシは一つ。

俗に云う『ポビドンヨード液』と呼ばれる茶色いヤツ。

他のは味は良いけど、私には効きが弱い感じでしたわ。

起床時と就寝前にお湯で薄めた茶色いヤツでガラガラガラ・・・とし、ついでに口の中もブクブク。

すると起きた時の口臭も抑えられて何だか気分が良い。もしかしたら平常時もした方が良いかも。

そう云えばこのポビドンヨード系の薬、新型コロナ絶頂期に大阪の知事さんが何か云ってたな・・・

コロナに対しての実際の効果はよく判りませんでしたが、私の喉にはバッチリ効いて快適です。




でも『咳』は未だ止まりませんけどね・・・。(汗)






Posted at 2025/02/10 20:10:59 | 健康 | 日記
2025年02月09日 イイね!

覆面パトカーって、夜間も取り締まりするんですなぁ・・・。

覆面パトカーって、夜間も取り締まりするんですなぁ・・・。昨年末の夜間、高速道を走ってた時、目撃した光景。

ここ2年程、高速道は殆ど走った事がありませんでした。

受かれて調子よく走ってたら、数台の集団に追いつく。

集団の先頭には赤燈を廻した『覆面パトカー』ですわ。

メッチャゆっくり走ってて、私は制限速度で走っても完全に追い抜き出来る速度。ほぼ横並び。

パトカーの後ろガラスには『パトカーに続け』との文字。後続の車が静々とパトカーの後ろに・・・

私が知らなかっただけなのか取り締まりって、夜間もやるんですな昼間だけだと思ってた。

動画投稿サイトでの覆面の取り締まり、昼間だけだからそんなもんと思ってたけど、違うのね。

ネズミ取りなどの取り締まりは夜間の幹線道路でやってるみたいですけど、高速は別もんか





まぁルールを守って走れば関係ないのですが、そういう訳には・・・。(汗)







Posted at 2025/02/09 13:13:16 | くるま | 日記
2025年02月08日 イイね!

降雪による竹の曲がりを避けて走ったら、スタックした。

降雪による竹の曲がりを避けて走ったら、スタックした。昨日は体調不良もあり、直帰してたので営業車で出社。

自宅付近は大した事無かったが、事務所付近は雪多し。

何時もの峠を下ると路肩の竹がグニャリと曲がってる。

その時は問題もなく、スルスルと下る事が出来ました。

事務所に行き、今日の準備を済ませて営業エリアへスタート。同じ峠を今度は登っていきます。

垂れさがった竹、メッチャ邪魔だよな・・・と思いながら、右へ左へとハンドルを切りながら上る。

するといきなりスタックトラクションコントロールスイッチをOFFにしても全く上りません。(汗)

営業車の履いてる冬用タイヤ、山は車検も通りましたので一応あるけど、雪道用としては微妙。

平たん路のそれなりの道路では問題有りませんが、10~20cmも積もれば完全に寿命な感じ。

いくら『冬用タイヤを履いてます!』と云っても、使い古しの寿命間近のタイヤではムリですな。

事故する前に潔く諦めて国道へ戻り、遠回りになりますが平坦路が多い道で無事現地着できた。




雪道の走行は『ムリ・ムチャ』は絶対禁物ですわ・・・。







Posted at 2025/02/08 20:04:28 | マイカー | 日記
2025年02月07日 イイね!

マイナンバーカードの5年目更新、メッチャ簡単だった。

マイナンバーカードの5年目更新、メッチャ簡単だった。目の前で事故に遭遇した時、私は役場に行く道中・・・

何をしに行ったかと云うと『マイナンバーカード更新』。

10年毎の切り替えだと思っていたが、5年目も更新年。

カードに記録されている証明書の更新をするとの事です。

地元の役場に到着し送られた封筒を見せたら、コチラにどうぞ、と云う事でモニター前に着席。

渡された用紙に住所・氏名等を記入し、モニター画面にマイナンバーカードの暗証番号を入力。

私は4桁の数字以外にパスワードも登録してたので、そちらも入力・・・それで更新終了でした。

役場内の滞在時間、約10分弱。新規発行時はもっと掛かったけど、更新は一瞬で終わった感じ。

マイナンバーカードに懐疑的な方がアチラコチラでいらっしゃるようですが、私は便利だと思う。




昨日の高熱の件、イソジンうがいで一気に良くなりましたわ・・・。(汗)








Posted at 2025/02/07 19:56:20 | その他 | 日記
2025年02月06日 イイね!

体温が日に日に上がり続けとる・・・いったいなんの病気?

体温が日に日に上がり続けとる・・・いったいなんの病気?今週の初めから、体調が徐々に悪くなってきましたわ。

当初は36.8度程の体温だったけど、昨日は37度台。

朝・晩に鎮痛剤を飲むと、昼間や朝には頗る元気に戻る。

コレ、もしかして風邪ではなくインフルorコロナか?

今朝は37.8度もあり、同じく解熱剤を飲んで仕事に出掛けました。昼間は動けるので元気。

でも流石に、運転中も何だか悪寒がはしりだし、結構ヤバそうな雰囲気になってきたので直帰。

帰宅早々、何時もの体温計で計測・・・出て来た数字、私的には結構ツラい38.4度ですわ。(汗)

うちの会社はコロナ過騒ぎなんてとっくに終わってるのに、未だに毎朝の検温が必要なんです。




取り敢えず明日の朝、体温下がってなかったら、病院に行きます・・・。(爆)



Posted at 2025/02/06 19:38:34 | 健康 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation