• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

無料最終日に走ってきた・・・山陰近畿道の無料区間。

無料最終日に走ってきた・・・山陰近畿道の無料区間。先日近くを通った時気が付いた『山陰近畿道』の有料化

今日、偶々近くのお得意先に行く事になり、走ってみた。

無料なのは今日迄で、明日からは普通車で150円です。

安いと云えば安いけど、私ならそのお金でコーヒー、買う。

宮津天橋立ICも、現在の終点の大宮ICも市街地から少し離れてて、そこまでの距離が勿体ない。

その移動距離&時間を考えたら、下道の国道を走行するのとの時間差、とっても少なくなります。

無料だから利用してた・・・』と云う人が、明日からは使うかどうかが今後の課題でしょうね。

この先、兵庫県側に建設が進み、将来的に豊岡市~鳥取に繋がるので、そうなれば変るかも。





ただその計画自体、まだまだ先で、完成年度も未定ですが・・・。(汗)



















Posted at 2025/03/31 19:51:09 | その他 | 日記
2025年03月30日 イイね!

フロアジャッキはやはり高価なモノに限る・・・と思う。

フロアジャッキはやはり高価なモノに限る・・・と思う。スバル・プレオのマフラー交換時、フロアジャッキ利用。

ジャッキアップしてウマを掛け、作業スペースを確保。

何時もは2.5tを使うが、軽なので古い2tで上げた。

このジャッキ、確かホームセンターで安かったのを購入。

簡単な軽作業ならコレでも充分だが如何せん心許ない。重量も10kg以下でとても軽いんだが。

今はアストロプロダクツさんのゴッツい2.5t。でもね、メッチャ重たい。確か30kg前後の重量。

今回久々に軽いのを使いましたが、後ろを一気に持ち上げると、何だか倒れそうな感じが・・・。

工賃をケチって、自分で作業した為、ジャッキが外れて大怪我・・・とかしたらシャレにならん。

そう思うと横着せずチャンとした道具を使うのが得策。ジャッキも少し良いのを買いたいもんです。

そう云いながら私が使ってる2.5tも2万円弱でそんなに高くない。高いの、3~4万円する。(汗)





ホントは『アルミジャッキ』欲しいんだけどね・・・。











Posted at 2025/03/30 15:41:21 | カー&バイク用品 | 日記
2025年03月29日 イイね!

全体的に『血液』が足りないらしい・・・献血へ行ってきた。

全体的に『血液』が足りないらしい・・・献血へ行ってきた。隣町のショッピングセンターに、献血車がやってきた。

昨年の11月に献血に行き、次の献血が可能になった私。

間髪入れず献血の案内が来ましたので、行ってきました。

私が出来る社会貢献、コレぐらいなもんなのでね。(汗)

今回は地元ライオンズクラブ主催と云う事で、お土産が沢山。卵10個×2パックとティッシュ5個。

あとはレトルトカレー1食と家庭用洗剤1つ。事前予約と累計ポイントのオマケらしいですわ。

それはともかく、型に関わらず、全体的に血液が少ないらしい。特に冬場は少なくなる傾向・・・。

一応、昔ながらの献血カードを持ってるけど、スマホのアプリを入れておくと予約等が楽です。

希望時間を登録し、当日、スマホでの事前問診を済ませておけば、かなり早く手続き完了する。

今回は2台のバスが来てたのでスムーズに献血が終了しました。帰りにお土産を貰い帰宅・・・。





あとはスマホに届く血液検査で健康チェックできますよ・・・。(嬉)












Posted at 2025/03/29 14:54:02 | 健康 | 日記
2025年03月28日 イイね!

パーツリスト上の品番、合ってるんだけど・・・プレオのマフラー。

パーツリスト上の品番、合ってるんだけど・・・プレオのマフラー。届いたスバル・プレオのマフラー、力業で取り付け

ホントはやりたくなかった、バンパーの一部きり取り。

そうならないようにパーツリスト、きっちり見た。(汗)

私は海外サイトの『partsfan』と云うサイトを利用。

最新のクルマは載ってない可能性がありますが、私のような古いクルマの検索には使えます。

メールで登録しログインすれば、年式ごとの該当車種の各種パーツが図版と共にみる事が可能。

部品が見つかれば、その品番と共に、Amazonさん等のリンクが貼ってあるのですぐ買えます。

なので出てきた品番と同じ部品を検索して、今回は中古パーツを手に入れたが見越しに撃沈。

以前からマイページ登録してて、エンジン廻りの部品を注文したけど、その時には合ってたのに。






そうなると、中古パーツ店さんの品番間違い・・・。(怪)









Posted at 2025/03/28 19:50:37 | 日記
2025年03月27日 イイね!

マイカーのパンク修理、プロに任せて正解でしたわ・・・。

マイカーのパンク修理、プロに任せて正解でしたわ・・・。出勤途中パンクして、何とか自宅に戻れた私・・・。

自宅から近い所で助かった。外してプレオに積んだ。

パンクしたタイヤ、当初は自分で直すことも考えた。

一応、昔に買った『パンク修理キット』置いてたので。

それってリーマーでゴリゴリして、糊を着けた部材を押し込んで直すタイプ。よくあるヤツですわ。

でもパンクしたタイヤ、昨年替えたばかりで、まだまだ山がたくさん残っているタイヤなんです。

そもそも修理キット持ってても、今迄一度も使った事無いので、失敗したらタイヤがオジャンに・・・

ココはムリをせず、事務所隣のタイヤ店さんにお願いする事に。持って行ったらすぐ直してくれた。

修理方法はゴリゴリするのではなく、タイヤをホイールから外して内側にパッチを貼る方法。(驚)

オイオイその修理方法なら工賃が高いゾと思ってたけど、結局税込みで1,430円でした。





何だかんだと、『プロ』に任せた方が安心だわ・・・。(汗)



Posted at 2025/03/27 20:02:15 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation