• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

阪神タイガース新2軍球場、取り敢えず前を通ってきた・・・。

阪神タイガース新2軍球場、取り敢えず前を通ってきた・・・。今日は朝から、ひと月ぶりに大阪の実家を訪問。

いつものようにお袋を乗せて天王寺の一心寺さんへ。

お参りを済ませ、少し遠回りしてある場所へ・・・。

訪れたのは阪神タイガースの新2軍球場なんですわ。

名称は『ゼロカーボンベースボールパーク』で球場名は『日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎』。

以前の鳴尾浜(なるおはま)球場からしたら、かなり長ったらしい名前になったもんですなぁ。(汗)

先週の土曜日がこけら落としで、今日はなんの予備知識もなく、取り敢えず前を通る事に。

先ほど帰ってきて、ネットで少し調べたら、今日はジャイアンツとの試合をしてたみたいだわ。

席の値段ですが、外野の一番安い所で大人1,000円から。一番高額の席は4,000円だって。

2軍ではありますが、甲子園のチケットが取りにくいので、ココなら比較的行きやすいかもね。






ココなら実家から約30分で行けるし・・・。(嬉)


Posted at 2025/03/08 17:50:52 | お出かけ | 日記
2025年03月07日 イイね!

アッ!プレオのマフラーエンド、無くなってるぞ!

アッ!プレオのマフラーエンド、無くなってるぞ!今週はスバルプレオで出勤する週。エンジン掛ける。

家のカギをかけ、車に乗り込もうとするとなんか変。

マフラーから出る水蒸気が運転席側後輪辺りから・・・

おかしいなと思い、バンパー下を確認・・・アッ

なんとマフラーエンドパイプが、タイコ部から取れて無くなっているではないか。完全にヤバい。

何時から無くなってたのかは不明ですけど、通勤の道中に取れてしまっていることに間違いない。

取れた瞬間、後続の車がいたかどうかは判りませんが、いてたら大変迷惑を掛けてたかも。(汗)



 

取り敢えず新しいマフラー、探さんとダメですわ・・・。




Posted at 2025/03/07 19:33:28 | マイカー | 日記
2025年03月06日 イイね!

自分で電池交換出来たらタダなのに・・・ゆうちょのトークン。

自分で電池交換出来たらタダなのに・・・ゆうちょのトークン。久しぶりにゆうちょダイレクトから振り込みを試みた。

PC画面からログインし『トークン』で暗証数字を・・・

ところが電源ボタンを押しても数字が出ないぞ

取説を読んでみたら『電池切れ』らしいですわ。

裏を見て、電池交換場所を探す・・・どう見ても無い。再度取説みたら、実費交換になるとの事。

だいたい5年程度で電池が無くなるとの事。そう思うとうちのトークンもそれ以上経っているな。

コレが無いと振り込み時の暗証数字が貰えないので振り込み不可。泣く泣く1650円の支払い。

こう云ったモノって自分で電池交換できる仕様に出来ないもんなんでしょうかねぇ・・・。(涙)

まぁセキュリティーの問題なんでしょうけど、簡単に手続きできる事が難しい時代ですよね。






悪い事考えるヤツ、油断も隙もありませんからねぇ・・・。(怒)












Posted at 2025/03/06 20:04:43 | その他 | 日記
2025年03月04日 イイね!

今の若い人、判るんか?・・・『ノークラ』の意味。

今の若い人、判るんか?・・・『ノークラ』の意味。先日、動画投稿サイトで見かけた、とても懐かしい言葉。

サムネイルに出てた『ノークラ』。若い人、判るかな

オートマ車の事だけど、今や完全に死語ですわな。(爆)

ノークラに対してよく云われてたのが『ミッション』。

ただ単にMT車の事だけど、昔は何故かミッションと云ってた。オートマもミッションなんだが。

クラッチが無いから、ノークラッチから進化してノークラ。まぁその通りと云えばその通りですね。

昔はトルコンオートマ主流でしたが、今やCVTやデュアルクラッチ等々、千差万別ですよね。

最近出たルノー・アルカナなんて、そもそもクラッチが無い構造だとか。考えた人、凄すぎ。(驚)





まぁBEV車はクラッチなんて無用の長物なのかも知れませんが・・・。







Posted at 2025/03/04 19:43:54 | くるま | 日記
2025年03月03日 イイね!

昨日は『ミニの日』だったんですな・・・。(汗)

昨日は『ミニの日』だったんですな・・・。(汗)昨日、3月2日は『ミニの日』だったんですなぁ・・・。

たぶんミニに乗る、日本国内だけの記念日ですよね。

語呂合わせ大好きの日本人しか通用しませんし。(汗)

それにしてもミニ、結構人気ですよね。特に女子受け大。

クルマに興味のない女性でも、ミニの事は知っておられるよう。でも人気なのは3&5ドア系。

我が家にある2台、R・F60系のクロスオーバーミニは眼中にはなさそうですけどね。(涙)

只、使い勝手はとても良い。車内も広いし、よく走る。でもゴーカートフィーリングは薄いが。

初輸入車として、私は乗りはじめましたが、今でもとても良いクルマだとは思っております。



まぁホンモノはアレック・イシゴニスさんのミニなんでしょうけどね・・・。(笑)





Posted at 2025/03/03 19:48:49 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation