• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

いきなり夏・・・扇風機にベルハンマー塗布。

いきなり夏・・・扇風機にベルハンマー塗布。未だ5月なのに、今週は真夏並みの暑さですな。(汗)

太陽のギラギラじゃなくて、何ともイヤな蒸し暑さ。

テレビ番組内では早くもエアコン点けたとの報道も。

流石にそれは早い感じだけど、ボチボチ夏の準備。

扇風機を引っ張り出し、各所に設置。ついでにモーターの回転部分に潤滑スプレーを塗布した。

その際、クレ556でも良いんですが、今回は高価なんですがベルハンマーを使ってみました。

556も色々な種類があり、廉価版から高濃度まであり、兄弟でドライタイプもあってとても便利。

でもね年に1度しか使わない(汗) 箇所には、ベルハンマーの方が良さげと云う事で今回採用。

このベルハンマー、出だしの頃は1種類展開でしたが、今では液体オイルタイプとかもあるとか。

556と同じく、各種揃えたいところですが、メッチャ高いまぁ高いだけの性能は持ってる。





グリスタイプ』って云うのを今度手に入れてみたいなぁ・・・。(汗)
Posted at 2025/05/22 15:14:46 | 乗り物・機械 | 日記
2025年05月20日 イイね!

落札したリアブレーキキャリパー、お仲間のお店に持参。

落札したリアブレーキキャリパー、お仲間のお店に持参。ギャンブルで落札したプレオのリアブレーキキャリパー

まぁ無いモンは無いんで、仕方がありませんよね。(汗)

開封して中身を確認・・・青色、写真より色が薄い感じ。

青色に塗られた分、錆びは私のよりだいぶマシですわ。

ただ以前にも書きましたが、外見りピストン室内の錆が問題。ココが錆びてたら元の木阿弥。

また他のキャリパーを探して・・・の繰り返し。悩んでも仕方ないのでお仲間のお店に持参した。

私のプレオのリアブレーキキャリパー、サイドブレーキ兼用なので素人の私では触れません。

フロント側と違って、中にワイヤーで引っ張られるとピストンが押される機構が付いてて複雑。

意外だったのはブレーキパッドがほぼ新品に近いぐらいの厚みが。コレは予備で使えそうだわ。

取り敢えずココからはお仲間のお店の都合での作業。今の時期、かなり忙しいらしいです。(汗)





まあ暇にしてるので、気長に待ちますわ・・・。(笑)





Posted at 2025/05/20 13:33:15 | カー&バイク用品 | 日記
2025年05月19日 イイね!

反対派は多いらしいが・・・マイナンバーカードは要る時代だわ。

反対派は多いらしいが・・・マイナンバーカードは要る時代だわ。4月末に退職し、今月は役所等の出入りが多い・・・。(汗)

印鑑証明や住民票は不要だが、煩雑な手続きは必須。

色々なタイミングで『マイナンバーカード』と云われる。

ハローワークでの手続きでも運転免許証より上の扱い。

私は必要だと思っているので問題なく提示しますが、未だにお持ちでない方もいらっしゃいます。

医療機関での提示は、私のように国民健康保険に移動した場合はマイナカードしかない状態。

まぁ資格証明証を貰えるので問題ないとは思いますが、A4プリントを切り取って使うのは・・・

お持ちでない方も、腹をくくってマイナカードを作られるのが得策・・・と思ってしまった次第です。

そもそも、既に全国民に番号が割り振りられているので変に逆らっても手遅れな感じがします。

役所に行ってよく判ったが、カード云々以前に、そこそこの個人情報、既に抑えられてますわ。





残念ながら今から悪あがきしても手遅れ感が・・・と感じた。(汗)















Posted at 2025/05/19 13:59:04 | その他 | 日記
2025年05月18日 イイね!

良品か否か・・・プレオのブレーキキャリパー落札。

良品か否か・・・プレオのブレーキキャリパー落札。お仲間から自分で探すように云われたプレオのパーツ。

自動車整備工場で正規ルート品が無いので、致し方なし。

と云う事で早速パーツ品番だよりにオークションサイト。

スバルプレオの部品、メッチャ少ない。古いからね。(汗)

フロントキャリパーはそれなりに有るけど、リアブレーキキャリパーは殆どが錆び錆びですわ。

時間が有れば気長に探すんですが、今はそんな余裕がない。その中で見つけた一つをポチリ。

錆び錆びが多い中、キャリパー本体が塗装されたモノを発見。左右セットで約1万円で出展中。

画像で観る限り、よく判らん。(爆) 外装より今回はキャリパーピストン内が重要なんですわ。

外回りは錆びを落としてしまえば大丈夫だが、内部が錆びてしまうとフルード漏れの原因に。

説明では『要オーバーホール』と書いてましたが、キットは既にお仲間が手配済でお店にあり。





届いて中を観て貰って良品か否か・・・完全にギャンブルだわ。(汗)










Posted at 2025/05/18 13:24:15 | カー&バイク用品 | 日記
2025年05月17日 イイね!

抜いた親知らずの歯の隣、付け根が虫歯だった・・・。

抜いた親知らずの歯の隣、付け根が虫歯だった・・・。虫歯発見で、4月から通っている近所の歯医者さん・・・。

私の虫歯、一番奥の親知らずだったので治療せず抜歯。

あとは歯周病らしいので歯の付け根奥のクリーニング中。

表だったところは1回で終わったが奥は約6回らしい。

そんな中、細かいチェックを重ねていると別の虫歯が見つかった。抜いた歯の隣ですわ。(汗)

虫歯が見つかったのは歯茎との境目。歯石を取っている時の削っている場面で出てきたらしい。

ただその親知らずに接した面ではなく、反対の歯。この歯、上部は被せモノで治療済の歯です。

金属製の被せモノが付いてたので虫歯とは無縁・・・と思ってたけど虫歯菌はなかなかしつこい。

この歯の前回の治療、早期の発見だったようで、神経は生きたまま。でも歯根は膿みだらけ。

この膿みがかなりの曲者のようで、特に上顎側に膿みが多く溜まると『副鼻腔炎』になるとか。





アレルギー性鼻炎の私にとってはキッチリ治したい部分ですわ・・・。(汗)







Posted at 2025/05/17 12:57:59 | 健康 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation