• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

現行の新型ミニ、コレ、絶対要ると思う。ヘッドアップディスプレイ。

現行の新型ミニ、コレ、絶対要ると思う。ヘッドアップディスプレイ。車検代車でお借りした、キイロのF65ミニで帰ります・・・。

現行新型は私の乗る一代前と操作系が色々と違います。

と云っても、私は7月にお借りしているので少しは判る。

でもね今回のクーパー、前回借りたのより装備が少ない。

その一つが『ヘッドアップディスプレイ』。今回付いていなかった事で、少し不便に感じました。

当たり前ですが、ミニはセンターメーター式で、直径240mmの大きなディスプレィが鎮座。

この画面で速度・地図・空調・音楽等、全てのインフォメーションが一元管理されていますよね。

だけど走行時に速度を見る時の目線移動、結構動かさないと視認できない。コレ、地味に不便。

それらを補完するヘッドアップディスプレイ、メッチャ便利だった。前回はコレがあって助かった。

パッケージか単体のオプションか判らないけど、乗り換えを検討されている方は検討されては。

取り敢えず現行ミニ、とっても良いクルマ。5ドアなら通常の使い方なら不便等は全く無しです。




『俄か現行ミニ応援団』みたいで、スミマセン・・・(笑)。















Posted at 2025/10/13 13:21:03 | くるま | 日記
2025年10月12日 イイね!

お借りした車検の代車、オジサンには派手過ぎなんだが・・・。

お借りした車検の代車、オジサンには派手過ぎなんだが・・・。ディーラーさんに行き、無事に車検準備を終えた私・・・。

後は代車をお借りするだけ。出てきた代車を見たら。(驚)

何と前に置かれたクルマの色、『キイロ』だよオイオイ。

若者なら問題ないが、還暦のオジサンにはチョイとね。

確かに私は以前、赤色のスバル・ヴィヴィオや今も青色のプレオにも乗っているが、黄色はねぇ。

最新F65ミニの5ドアのキイロ、とても可愛いんだけど、私にはどう見ても似合いませんな。(汗)

でもスバルで云うと、最近の限定車、キイロ押しだとか。S207や210、BRZもキイロが出てる。

まぁそれはスバル車の『後ろからキイロが近づいたら気を付けろ!』の意味かも知れませんが。

それに比べミニのキイロなんてカワイイーだけ。と云う事はコレに乗ってるオジサン、モテル❓





変な妄想はコレぐらいにしておきますわ・・・。(笑)




Posted at 2025/10/12 13:56:31 | くるま | 日記
2025年10月11日 イイね!

F60クロスオーバー、車検の為ディーラーさんへ。

F60クロスオーバー、車検の為ディーラーさんへ。今日は私のF60クロスオーバーの車検入庫日。

午前中実家に立ち寄り、午後からの訪問でした。

お願いしているディーラーさん、実家から約20分。

うちのミニ、今回で3度目の車検になります。

輸入車なんて、車検代、バカッ高・・・と思い込んでたけど、普通にやればそんなに高くない。

ご担当者曰く、『予防整備』的なモノを計上するかどうかでだいぶ変わる。でもそれは国産も同じ。

確かにバッテリー交換はお店でやれば約7万円だけど、自分でやれば2万円チョットで出来る。

ただしコレらは全て自己責任での話。私も暑い中交換しましたが、正直暑い日にやるのヤバい。

まぁ明日にはPDFで見積もり書を送って頂けると云う事で、それを見ての相談と云う事に・・・。





それでは『代車』をお借りして帰りましょうか・・・。(汗)




Posted at 2025/10/11 17:38:13 | マイカー | 日記
2025年10月10日 イイね!

Windows11 25H2アップデート、コレを試したかった・・・。

Windows11 25H2アップデート、コレを試したかった・・・。少し前から原因不明のトラブルで悩んでる、私のPC

イベントビューアーで確認するも、決定打が見つからず。

PCって、個々のマシンで設定等が違うから難しい。

そんな時、OSアップデートでこんなのを見つけたんです。

先日正式リリースされたWindows11 25H2アップデートに搭載された『クイックマシンリカバリー』。

PCの不具合を自動的に直してくれる・・・と云うシロモノ。不具合に悩んでる私、飛びついた。

正直、こう云った大型アップデートはホイホイと飛びつくと不具合が出る確率、どうしても高い。

現状問題なければ、出来たら自動アップデートの案内が来た時に行う方が得策・・・と思います。

ただ私のように不具合を抱えてる人は試す価値はあるかも。完全に自己責任ですけどね。(汗)

対象外である私のメインPC、今回も何とかアップデート完了。早速設定を試す。コレは手動。

と云うのはこの仕組み、単にアップデートしただけではダメなんです。まずはWindowsマーク。

コチラから『設定』設定に入り、今度は『システム』へ。そこから少し下の『回復』の項目へ。

ソコの回復オプションの項目にある『クイックマシンリカバリー』に入り設定をONにする。







でもね、この設定の恩恵、今のところ感じられません・・・。(爆)











Posted at 2025/10/10 14:19:59 | その他 | 日記
2025年10月09日 イイね!

スバルプレオの水温計、針がピョコピョコしだしたぞ・・・。

スバルプレオの水温計、針がピョコピョコしだしたぞ・・・。昨日の午前、愛車スバルプレオに乗って買い物へ・・・。

少し走りだすと水温計の針は徐々に上がりだします。

ところが昨日は針の動きが変ピョコピョコする。

真ん中らへんと思ったら急に一番下に。それの繰り返し。

コレって、針の故障❓それとも水温センサーの故障❓どっちだ。素人には判断がつきません。

針の振れ方を見てると、0⇒真ん中には動くが、上限までは降り切れない。と云う事はメーター❓

センサーなら何とか自力で交換できそうだけど、メーターなら私ではムリそうな予感がしますわ。

そもそも交換用メーターなんて、この古いクルマのパーツ、メーカーにも既に無さそうな予感が。

だけど、色々考えながら走ってたら針が安定した。異常なそぶりは見せずピシッと真ん中のまま。




取り敢えず、経過観察が必要みたいですな・・・。(汗)


Posted at 2025/10/09 13:32:35 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation