• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

『老眼』じゃなくても見えんよ・・・スマホのコネクター。

『老眼』じゃなくても見えんよ・・・スマホのコネクター。無事に画面取り外しに成功した、私のスマホ・・・。

数本のビスを外し、傷んだバッテリーを取り外します。

ココから問題発生フレキケーブルの長さが少し違う。

正規品なら置いた所にコネクターが来るがズレてる。

まぁそれは仕方ありませんよね。自分で安いの、買っちゃったから。(汗) 取り敢えず作業続行・・・

コネクターの長さの違い、約5~6mm。たったこれだけなんだけど、精密機器には致命傷です。

長さを無理やり縮めてコネクターに押し込む・・・何だか座りが悪い。正直イヤな予感しかしない。

案の定、電源ボタンを入れてテストするが、画面に『バッテリーエラー』の表示。もう一度分解。

本体側の端子を確認する・・・肉眼で見えません。(涙) うっすらとは判るが、原因が見えず。

老眼鏡やハズキルーペモドキで確認するが見えない。そこで思いついた!古いスマホの事を。

スマホのカメラ機能で拡大写真を撮り、それを元に原因を探ろうと。我ながら良い案ですわ。(爆)

今はAQUOS sense6だけど、その前に使ってた4のカメラを約4倍拡大してパチリ、見えた。

コネクター嵌めこみ時、ズレて押したので一部の端子が曲がってる。ココを治さないとダメです。

道具箱の中を探すがよ適切な道具がない。そんな時見つけたのがカッターナイフ。コレで抉る。

隙間の真ん中に刃を入れて軽く左右に動かす。すると何とか無事に広げる事が出来ましたわ。

修正後、再度コネクターを付け直し、電源を入れると無事に起動し、使えるようになりました。





精密機器のパーツ、『若者』しか組み立てられませんなぁ・・・。(汗)













Posted at 2025/10/17 13:56:38 | その他 | 日記
2025年10月16日 イイね!

届いたスマホの互換バッテリー、早速交換しましょう。

届いたスマホの互換バッテリー、早速交換しましょう。故障か寿命でパンパンになった、スマホのバッテリー。

昨今の報道で発火事故が多そうなので、交換しますわ。

取り寄せたのは社外品の互換バッテリーになります。

価格は約1,400円程。貯めてたポイントで貰った。

交換に使う工具類は前回の交換時にセット購入したヤツ。この工具セット、結構使い易いんです。

一番の難関は吸盤を貼り付けて画面を外すのですが、私の場合、勝手に膨らんでたので楽勝。

まぁそう云いながら、前回は隙間にヘラをグイグイ入れすぎて画面、壊してしまったんですが・・・

取り敢えずYoutubeで該当スマホの分解動画を探して予習。コレ、かなり大事だと思います。

今回は隙間にソルベントを薄く着けて、粘着を弱めながらギターピックに似たので少しずつ開く。

何とか画面を傷つける事無く寝取り外し成功。留まっているフレキケーブルとネジを外しました。

何とか交換できたと思いましたが、ここからがなんの・・・やはり一発では直しきれませんてした。




と云うのは、『部品』が小さすぎなんですわ・・・。(涙)






Posted at 2025/10/16 14:03:33 | その他 | 日記
2025年10月14日 イイね!

次から次へと壊れます・・・今度はスマホ。(涙)

次から次へと壊れます・・・今度はスマホ。(涙)パソコン関係から自宅天井・・・我が家、壊れっぱなし。

今度は私間スマホに異常が。胴回りが膨らんできました。

コレ、完全にバッテリー不良。パンパンで中身が見える。

実は先日、50~60cm位の机から落としてしまった。

原因はそれと違うかもしれないが、その直後からおかしくなったのは事実。結構ヤバい状況です。

と云うのは最近の報道で、リチウムイオン電池が原因での発火事故、多いように感じています。

スマホ内の設定画面上ではバッテリーは『良好』と表示されてるけど、絶対違いますよね。(汗)

早急に交換修理をしないと、このまま放置で自宅が火事・・・とかなったらシャレになりませんから。

今使ってるスマホ、シャープのAQUOS sense6て云うヤツ。その前が同じくsense4を愛用してた。

その4の時に、同じ様にバッテリー異常で自分で交換したのだが、失敗して壊してしまった。(涙)

仕方なく仕入れたのが今使っている6なんですよ。だから自分での交換、メッチャリスク高し。

でもね、現在の私の立場では修理屋さんにお願いする財力、無し。あったら新しいのにするわ。






と云う事で、取り敢えず交換用バッテリー、ポチリ・・・。(爆)











Posted at 2025/10/14 14:21:23 | その他 | 日記
2025年10月13日 イイね!

現行の新型ミニ、コレ、絶対要ると思う。ヘッドアップディスプレイ。

現行の新型ミニ、コレ、絶対要ると思う。ヘッドアップディスプレイ。車検代車でお借りした、キイロのF65ミニで帰ります・・・。

現行新型は私の乗る一代前と操作系が色々と違います。

と云っても、私は7月にお借りしているので少しは判る。

でもね今回のクーパー、前回借りたのより装備が少ない。

その一つが『ヘッドアップディスプレイ』。今回付いていなかった事で、少し不便に感じました。

当たり前ですが、ミニはセンターメーター式で、直径240mmの大きなディスプレィが鎮座。

この画面で速度・地図・空調・音楽等、全てのインフォメーションが一元管理されていますよね。

だけど走行時に速度を見る時の目線移動、結構動かさないと視認できない。コレ、地味に不便。

それらを補完するヘッドアップディスプレイ、メッチャ便利だった。前回はコレがあって助かった。

パッケージか単体のオプションか判らないけど、乗り換えを検討されている方は検討されては。

取り敢えず現行ミニ、とっても良いクルマ。5ドアなら通常の使い方なら不便等は全く無しです。




『俄か現行ミニ応援団』みたいで、スミマセン・・・(笑)。















Posted at 2025/10/13 13:21:03 | くるま | 日記
2025年10月12日 イイね!

お借りした車検の代車、オジサンには派手過ぎなんだが・・・。

お借りした車検の代車、オジサンには派手過ぎなんだが・・・。ディーラーさんに行き、無事に車検準備を終えた私・・・。

後は代車をお借りするだけ。出てきた代車を見たら。(驚)

何と前に置かれたクルマの色、『キイロ』だよオイオイ。

若者なら問題ないが、還暦のオジサンにはチョイとね。

確かに私は以前、赤色のスバル・ヴィヴィオや今も青色のプレオにも乗っているが、黄色はねぇ。

最新F65ミニの5ドアのキイロ、とても可愛いんだけど、私にはどう見ても似合いませんな。(汗)

でもスバルで云うと、最近の限定車、キイロ押しだとか。S207や210、BRZもキイロが出てる。

まぁそれはスバル車の『後ろからキイロが近づいたら気を付けろ!』の意味かも知れませんが。

それに比べミニのキイロなんてカワイイーだけ。と云う事はコレに乗ってるオジサン、モテル❓





変な妄想はコレぐらいにしておきますわ・・・。(笑)




Posted at 2025/10/12 13:56:31 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation