• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

ブレーキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキパッド交換時、確認したら汚れていたフルードを交換します。前回外したプラスねじが、締め込みすぎていて、ナメそうで難儀した。
2
このバイクを手に入れて一年経ちましたが、こんなに汚れてるのか?というぐらい結構変色しています。
3
ホームセンターで購入した、スポイトでマスター内のフルードを抜き取り、中をきれいに拭きます。
4
新しいフルードをこぼさないように入れます。こぼれると塗装を痛めるので、タオル等で養生し、足元に中和用の水道水をジョーロに入れて置いときます。
5
キャリパーに、10ミリのスパナとホースをつなぎ、レバー操作とスパナ緩めの繰り返しで、ブレーキホース内のエアとフルードを抜きます。ダブルディスクなので、二つとも同じ作業をします。
6
クラッチ側も同じ作業をします。こちらの方が重傷で、液面も減り尚且つ、汚れがひどかった。作業後レバー操作が軽くなりました。
7
フロント・クラッチだけでこんなに汚れていました。リア側は、確認したらそんなに汚れていなかったので、様子を見て作業をします。
実はブレンボのドレンが、11ミリだったのですが、11ミリのメガネ持ってなかったから出来なかったのは、内緒の話・・・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

車検

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation