• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
AW

AW01のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

FSW③ レーシングコース雨練 2'12"07

FSW③ レーシングコース雨練 2'12"07フルウエット1本、セミウエット1本 練習してきました

晴れ予報だったのに結局一日中雨☔


1本めは水しぶきで視界悪くなるレベルのいわゆるフルウエット
ニュータイヤの慣らしできました
温間2.2でコースイン3週くらいまでツルツル

IW選手合流して優雅なティータイム☕️


2本めは相変わらず☔️パラパラ降ってましたが水たまりも消えてセミウエット

2:12.07ベストで12秒台でだいたい揃った


雨でタイム出せずがっがりと思ってましたが、実際走ってみると、課題と向き合うチャンスになりました

特に大排気量2輪時代からの鬼トレイルブレーキの癖をなおすため、ちゃんと曲げる時間を作って 全開ポイントをひたすら前に持ってくる、基礎練できたのはよかったです

結果ヘアピンが少しマシになったような…

また100年前から言われてることですがラフな操作ですぐアンダーオーバー出るので丁寧な操作を心がけるようになります

ただ各フェーズの操作の精度 解像度がまだまだ低いので、この辺りは追って上げていければと思います

ブレーキングと、何よりアクセルオンが遅すぎ&トラクションでもっと曲げられそう なイメージでした

IW選手もミッションO/H上がってきて好調でした!

修行まだまだ続きます〜


Posted at 2025/10/27 19:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

ビーナスライン2days

ビーナスライン2days計6台参加、金夜発 中央道を北上しビーナスライン2daysツーリングへ 上諏訪で前泊です
翌日は7時出発し、霧ヶ峰を登りCafe Kirimu




白樺湖の蕎麦処
蓼科牧場 乳牛もうもう



オープンで10月の高原は寒かった
ビーナスライン周辺一帯、路面の荒れがすごくて(前からでしたっけ?)、ゆっくり走ってもサーキット脚で跳ね回ってました
Posted at 2025/10/19 02:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

筑波スライドコントロール練習会

筑波スライドコントロール練習会筑波サーキットで大変お世話になったGarage123さん&蘇武選手の練習会に初参加

人生初のLSDです

目標はビューティフルなミッドシップドリフトできるようになること

じゃなくて オーバーステアをコントロールできるようになって安全にタイム出せるようになることです


Garage123さんはロードスターのお店なのでほぼロードスターとそのレース車でした
上手い人ばかりで見てるだけで楽しいですね
MR僕だけでした💦


LSD入ってだいぶパワースライドやりやすくなりましたが相変わらずスピン量産

この写真は蘇武選手のお手本+同乗して教えて頂いたときの

要点はたぶんこう

◼️CR-S 特に0部山でドリフトは無理ゲー
(と言いながら蘇武選手は手懐けてました💦)
◼️減速でリア出し姿勢作る時スロットル全抜きせず 少し残して リアの振り出し量を調整していったほうがいいよ
◼️舵角は狙った姿勢まで2アクションくらいで 半分マシン任せに持って行ってた クイックに けど 狭いドリフトアングルの中にきっちり収めてから繊細な調整で姿勢維持
◼️姿勢作ってからのスロットルコントロール精度はFRをcm単位としたらMRはmm単位でしないとダメだからがんばって
◼️リアだけでもKENDA KR20履いて練習するとやりやすいと思うよ!ケース剛性とトレッド剛性低い方がいいねー

とおっしゃってました

やってて自分で気づいた点は

◼️サーキットのレコードラインじゃなくてドリフトのラインを作って 安全に流せるラインで流す
◼️長ーいドリフトでも 必ず加速セクターと減速セクターに分割して うまく連続して繋がったように繋ぎ合わせる
◼️アクセルペダルを足裏に粘着させるイメージでフレームレートの高い操作を
◼️ステアリングと舵角でとっ散らかりがちなのでここはとにかく練習

サーキットでタイム出せるのも目標ですけど MRドリフトうまくなりたいという目標もできました

MRはドリフトアングルも控えめでぱっと見の迫力はFRのほうがありますが とにかく速いのでグループBのランチア037ターマックドリフトみたいでカッコいいなーと思って見てました

CR-S君も成仏したので
午後から筑波タイヤサービス様でタイヤ交換
CR-Sおかわりです



タイヤホイールS2000そして鈴鹿に関する貴重な情報もたくさん教えていただけました
ありがとうございました〜
Posted at 2025/09/25 14:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

FSWジムカーナ練習会①

FSWジムカーナ練習会①前回のFSWでタイヤが終わったので、FSW P1ジムカーナチームの練習会に参加させて頂き、1-2速のスライドコントロール練習してきました。


AMウエット、PMドライ濃霧
P1傾斜がありコーナーによって逆バンクだったりするので頭に入れながら完熟歩行に参加
その後ジムカーナチームの模範走行ありました

走行はAM10本PM10本
ウエットでスピン量産しましたが昼くらいには多少乾いてきて少しコントロールできるように

オープンデフですがある程度トラクションあればスロットルでスライドコントロールできるみたいです ウエットだと本当に難しいです ブレーキングでリア出してまた引っ込めるのはなんとなくできるようになりました

ブレーキングの慣性でリア出す→そのままスロットルオン パワースライドで曲げながら立ち上がる

ってのを身に付けたくてずっとやってましたが何度かうまくいったので良かったです😃
デフ入れたら少しはやりやすいのかな?
サーキットのタイムには関係なさそうですけど楽しいのでよし


あと1速のエンブレでブレーキングドリフト的なことができるのを初めて知りました

CR-S君はとうとうスリックに



帰りは三国峠経由の山中湖ルート

主催調整頂いたチーム皆様
現地で色々教えて頂いたジムカーナの皆様に感謝です


Posted at 2025/06/15 20:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

FSW② レーシングコース チームロータス合同練習 2:03.60

FSW② レーシングコース チームロータス合同練習 2:03.60今日はチームロータス合同練習?があり2日連続でFSWでした

2ZZ NAエリーゼ
2ZZ NAエキシージ
2ZR SCエリーゼ

朝イチNS4枠、先輩についてこうと頑張りましたが見事に置いてかれました💦ベストは2周目の2:03.60

2本目 S4枠

色々教えてもらって走りを改善しながらの走行
GT3マシン、S耐マシン、Vitaと初めて混走しました
当然ですがどれもウルトラ速かったです
特にフェラーリ296のGT3は超カッコ良くて抜かれるのが毎回ちょっと楽しみなレベル

ただ速すぎてダンロップ進入で気づいたらバックミラーいっぱいにフェラーリ顔映ってるのはトラウマ🐎

3周目にメインストレート落下物で赤旗🟥出ましたがすぐに再開したので影響なし

タイム出るかな?と思いましたがここにきてサーキット計9回目のスリップサインCR-S君がついに音を上げ、熱ダレ+ピックアップと合わせてグリップが一気に落ち最後8秒台まで落ちました 実質そこそこのタイムで走れるライフはサーキット8回までっぽいです

スリップサインとトレッドがツライチになった瞬間にガタッとグリップ落ちます

1コーナーとダンロップの制動距離伸びるわ100Rインにつけず120Rになるわで散々でした💦 タイヤが本当に終わる瞬間という貴重な体験できました


そして30分フルに全開で走ると20L消えることも判明 燃費4km/L以下かも


反面得るものも多かったです

①1コーナーがんばってもあんまり意味ない 無駄がなければ良い
②コカコーラ今までの2脱でOK
③100Rは最短距離+αを試す ヘアピン右いっぱいから入る シフトダウン下手すぎ
 ボトムスピード上げ外一杯で立ち上がる
④ダンロップ今まででOKだがシフトダウン下手すぎ
⑤13はエイペックスにポールあるからそこの裏をなぞるように放り込んで踏める時間増やす
⑥14はGRスープラに入るために加速減速旋回のどれかを常に目一杯やれる組み立て
⑦GRスープラ 逆バンクでむずいのでエイペックスの裏をなぞるようにまわる
⑧最終 遠心力常にMAXの中で加速減速マネージする かなりアウトまで突っ込んで登坂で向きを変えて そこから立ち上がり重視

まだまだ先は長いですねー
タイヤ無くなっちゃったので、しばらくタイム気にせず、いろいろ地味練してエリーゼの動きを筋肉に記憶させる修行にでます!




Posted at 2025/05/27 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2016 チームIF 山岳ラリー http://cvw.jp/b/506724/38668096/
何シテル?   10/09 13:40
Elise220 SPORT-1
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランスファーフルード交換@79,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 15:41:27
BAL / 大橋産業 No.1343 アルミジャッキ 1.5t  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:22:35
エアコンガスチャージ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:02:35

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S3 2ZR 220SPORT-1 ◼️Enepetal Ti spec Jr 16k ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
週末家族でお出かけ用ファミリーカーです!エアサス車高上げたり下げたり サスペンション柔ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015年式シャシーカップです。2020/5-2023/10までサーキット、ファミリーカ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラリーチームの車です。関東ラリーシリーズRF規定に合わせて作ってました TRDロールケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation