• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
AW

AW01のブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

富士ショート④ 34"33

富士ショート④ 34"33

ドライでは実質2回目の富士ショート
朝いちSS4 A枠と11:00からのC枠


冬の朝はカチカチ




A枠はベスト34"75
空気圧は冷間1.7スタート
気温-4°でオフィシャルの方にまだ路面凍ってるので気をつけるよう忠告いただきました。ゼブラ乗って2回タコりましたが保険で電制入れてたので問題なし


B枠はパスして、2本目はC枠
気温5°まで上がり34"33ベスト
コンスタントに4秒台で回れました
空気圧は初の1.3スタート温間1.7試しました
タイムは伸びましたが走行後サイドウォールが
潰れすぎているような跡が残ってたので、1.3は下げすぎたかも?




CR-Sは良いですがまだ使いこなせてない感。 エナペタルの性能もまだ引き出しきれてないですね💦💦

次回の課題はT3スロットルオン早めるための組み立てと、立ちあがりTCSオフのコントロール、最終進入を安定させる
あと旋回G上がったので重ステがホントに重い💦要フィジカルトレーニングです
Posted at 2025/01/06 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

筑波TC1000 ① 40"64

筑波TC1000 ① 40"64エリーゼ初のTC1000 ベスト40"64 アベレージ41秒台でした CR-S冷間1.8温間2.5くらい。気温2°でコースイン直後ツルツルでした💦







ニュー足回りは抜群でした。ドライバー次第でまだまだいけそう 修行ですね
途中2ヘア立ちの白煙でオフィシャルの方に停められました。横置きEGで強いヨコGかかると立ち上がりでブローバイオイルを吸って燃える→白煙 というケースが多いそうです。走行に支障ないとのことですが念の為オイルキャッチなどの対策したいところ

2025年訂正:
↑と思っていましたが純正触媒燃えてた白煙だったようです。後日TiRさんでメタル触媒化してもらって解決しました。























先輩友人も大きなトラブルなく、2024年を無事に終えることができました

写真もたくさん撮っていただきありがたく拝借しております
Posted at 2024/12/28 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

富士ショート③ ☔️ウエット

富士ショート③ ☔️ウエットヘビーウェットの富士ショート走ってきました。4本150周くらい。ベスト40秒15でした


途中豪雨になり何度か赤旗中断ありました
本コースのレースでは決勝キャンセルもあったそう

メインの目的はスムーズなコントロールで電子制御入れさせない練+電子制御切ってひたすらスライドコントロール練でした。スライド維持するのがシビアでわりとスピンしてました スピン後のコントロールの練習できたのは良かったです

パワースライドはカウンター当ててギリ コントロールできますがブレーキングの慣性でリアが出て、ある舵角超えるとリカバーできずスピンなんですけど、何かいい方法あるんですかね?ミッドシップはこの状態にしちゃった段階でかなりミスってる感じとは思いますが



雨量多い時はコース全体川になってました。高速セクションでハイドロならないようにだけ気を使いました




AR-1は300周走行ですが右フロントショルダーのトレッド剥離がはじまりました


最後は電制OFF + 滑らせない走りに戻しました。 電制は保険くらいに思っておいた方がいいのかも?

色々練習できましたが、次ドライで走った時の速さにつながるかというと、そんなでもない感じかなと思います。まあでも今後じわじわどっかで効いてくるといいなぁと思います。雨練は大事ですね
Posted at 2024/10/05 23:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

富士ショート② 35"35

富士ショート② 35"35IW選手ケイマンと富士ショート走ってきました 気温33℃の中5本走って180周ひたすら練習


タイムは35-6秒台でベストは98週目の35"35でした 空気圧は前後音間2.0


以下メモ

DPM切って走ってたら1コーナーで巻いてスピン、ダートにバックで飛び込んで左の壁と仲良くなるところでした💦1コーナーアプローチは積極的に曲げに行くほど逆バンクになってくるので、リアが一気に出やすいので直線的に入った方が安全ぽいです









IW選手もタイムアップして楽しく走れました 写真もありがとうございます


Posted at 2024/09/20 22:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

富士ショート①

富士ショート①富士ライセンス取得&スポ走行きました

AM講習、PMはSS4枠2本予定してましたがSS41本目でバッテリーがブラケットから外れトランク内で転がるトラブルにより走行15分で終了

調べたら↑はエリーゼでサーキットあるあるだったようで、対策必要です

電源喪失し定期的に点火カット&電子制御リセットしてましたが20週くらいは走れました

次回のテーマは
①低い縁石全部使い切る
②メインストレートコース幅使う
③5コーナーアウト走る
④2コーナー手前でシフトダウン

車の方は
①バッテリー対策
②ブレーキパッド & フルード

かなあ けっこうありますね


空気圧は全輪冷間2.2 (温間不明)





Posted at 2024/06/15 20:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2016 チームIF 山岳ラリー http://cvw.jp/b/506724/38668096/
何シテル?   10/09 13:40
Elise220 SPORT-1
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 No.1343 アルミジャッキ 1.5t  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:22:35
エアコンガスチャージ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:02:35
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 14:31:37

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S3 2ZR 220SPORT-1 ◼️Enepetal Ti spec Jr 16k ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
週末家族でお出かけ用ファミリーカーです!エアサス車高上げたり下げたり サスペンション柔ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015年式シャシーカップです。2020/5-2023/10までサーキット、ファミリーカ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラリーチームの車です。関東ラリーシリーズRF規定に合わせて作ってました TRDロールケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation