• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koni@茨城道楽の"「極チェ」(笑)" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2009年5月12日

車高調取り付け前のデータ記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在、燃料満タン時
純正足回り

地面から
フロントリップ迄 16.5

同じくサイド迄 16.5

リア、サイド迄 17.5

単位はCM
2
地面からハブ中心通りフェンダートップ迄

右前 670
左前 675

右後 673
左後 675

単位はMM
3
フェンダートップからタイヤドレッド面迄のクリアランス

前 40
後 40

単位はMM
4
輪止めの高さ

120

理想のフェンダークリアランスから車高は、

メーカー出荷時

F ー45 R ー45

から、
自分の理想クリアランスでいくと

F ー35 R ー30

F +10↑ R +15↑

単位はMM

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高下げ(仮)タイヤ交換

難易度:

テンションロッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

汎用フロントカナード取り付け(破損取り替え)

難易度:

電動スイングルーバー スイングレジスター フィン折れ 故障 不揃い修理

難易度:

エアコンスイッチパネル 操作部分白色LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月12日 21:06
細かいですね~。

自分はそんなの関係なく、下げました(^^ゞ

だから、どのくらい下がったかなんて分かんないです。

それに下がった後にF・Rを同じ下げ幅にするなんて自分には不要でした。これくらいだろうな…的な感じでした。

取り付けのお手伝いはできますが、微調整はお願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2009年5月12日 21:25
お疲れさま~

こんなことしてんの、俺だけか…
取り付けてから調整するのが面倒なだけなので?

今、車高調上げ幅調整してますが、前オーナー買ったときより下げたのかが心配です。
上げてくと固くなるしあせあせ(飛び散る汗)

このまま取り付けるとフェンダーに被りそうで…

プロフィール

2020年12月2日、約5年務めたロードサービス業から転職! トラック運転手になりました。 20年ぶりに連休とかでリラックス堪能してますが、収入は下がり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

320フォワードオーディオ現行化2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:04:32
フォワード専用コンソールボックス取り付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 20:40:26
トヨタ(純正) VVT OCV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:37:47

愛車一覧

トヨタ チェイサー 「極チェ」(笑) (トヨタ チェイサー)
195294kmにて2代目1JZ-GTEエンジンへ。 もう定年迄乗るしかなさそうですww ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
平成2年式 初期のブラックパール スポーツタウンライド 免許取って初めて自分で買った車 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成2年式 後期ロイヤルサルーン 2.0スーパーチャージャー 標準ボディー? 親父のお ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成9年式 リミデッド 初めて新車で買った車。 総額360万円のディーゼル車。 事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation