• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速水シュンジの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2017年3月7日

【集中整備月間】GDBインタークーラー圧損低減加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GDAのインタークーラーは配管がゴムではなく樹脂な為、劣化しててタービンに嵌る気配がない…。

もう変えちまうかー。ということでGDBインタークーラーを流用します。

今回はF型を仕入れました。

ミッションのOHと並行で圧損低減加工を施します。
2
インテーク側のカシメを起こしてご開帳。

溝に5mmのアルミパイプを埋めます。
3
大きく見積もって約6.5cmってとこか。
GDBのサイズだと32本必要だったので、6.2cmで32本用意すれば2m以内に収まりますね。

というわけでamazonで5φアルミパイプ1mを二本注文。
4
6.2cmで32本切り出しました。
端はペンチか何かで潰しておきます。
5
一応二液エポキシ接着剤を塗り、入口を拡大します。

が、フィンが入口ギリギリまで届いてる箇所もあったりして手間取った。
結構マチマチなんだなぁ。

あとは液体ガスケット塗って閉じて終了。
取り付けはミッション乗せてから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

オイル交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

フロント4POD、リヤ2PODキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] エアコンパネル LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:15:36
PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…。 これによりSW20のNA/TB、Ⅰ〜Ⅴ型まで全て乗り継い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation