• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

萌車フェスティバル2011を見学

萌車フェスティバル2011を見学 ※注意:今回の日記は痛車のジャンルですので、痛車が苦手な人はブラウザの戻るボタンを押してスルーして下さい。警告終わり。


昨日はどりちんに誘われて岐阜県の明宝スキー場で開催された萌車フェスティバル2011を見に行ってきました。
http://moefes.jp/

去年まで開催されていた萌車ミーティングとは主催者が違うようです。こういう痛車のイベントを見学するのは今回が初めて。現地は標高が高いだけあって日差しは強くても日陰に入ったり風が吹くと涼しかったです。ショップのブースや出店が出ていたり、ステージで催し物(撮影禁止)も開催されてました。初心者の私にはステージイベントのあの乗りについていけず・・・。会場にはコスプレイヤーがいましたがほとんどのレイヤーが男、しかも女装・・・。暑い中、多くのスタッフの方がよく動かれていました。スタッフの皆さん、お疲れ様です。

これだけの痛車が一つの会場に集まるとカオスです(汗 作品的には、東方Project(以下東方)とVOCALOID(以下ボカロ)の二つが多く、アニメだとけいおん・なのはが多かったです。東方の作品は意外にも妖々夢が人気でして、キャラでは紅魔郷の妹様(フランドール・スカーレット)や妖々夢のみょん(魂魄妖夢)が人気でした。流石最新作の神霊廟の自機に選ばれるだけの事がありますね。ボカロはミクが多かったです。

既存のデザイン(素材)ではなく新しく書き下ろしたデザインを使って車両を作成している人が結構いました。理由は、既存のデザインを使って車両に貼るサイズに拡大すると、イラストがボケたり線が太くなったり解像度不足でジャギーが目立ってしまうのですが、絵師さんに頼むなどしてイラストレーターで新たにデザインを作成してそのデータを元にステッカーやバイナルを作ると綺麗に作成できるからのようです。

派手な痛車がたくさんいましたが、日常だと痛車を見ないので、普段の生活だとセカンドカーを使われているのでしょうか?また、みなさん車の保管はどうされているのか気になります。

今回久しぶりにデジイチを引っ張り出して撮影してきまして、フォトギャラリーの方にアップしました。私の趣味により撮影した写真の作品がかなり偏っています(汗 数が多いので複数のフォトギャラリーを使ったので見づらいと思いますがご了承下さい。フォトギャラリー一つにつき画像8枚までは少なすぎる・・・。

久しぶりに長時間外で日に当たったので、日焼けをして頚の周りや腕が痛いです。今回楽しかったので、また機会があれば見学に行きたいと思いました。


フォトギャラリー

'11.7.10 萌車フェスティバル2011 風景
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2675685/photo.aspx

'11.7.10 萌車フェスティバル2011 東方Project 紅魔郷
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2675692/photo.aspx

'11.7.10 萌車フェスティバル2011 東方Project 妖々夢 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2675695/photo.aspx

'11.7.10 萌車フェスティバル2011 東方Project 妖々夢 その2・永夜抄
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2675698/photo.aspx

'11.7.10 萌車フェスティバル2011 東方Project その他
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2675699/photo.aspx


[追記]続きの写真はこちらの日記にアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/23108550/
関連情報URL : http://moefes.jp/
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/07/11 04:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年7月11日 7:20
最近はサーキット走行されるかたも増えてますよね~!
特にバイナルなどで派手にするレース車両ではアリだと思います!
普段はどうされているか謎ですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 21:56
そうなのですか。中部だと一部のコンパクトカーぐらいしか痛車でサーキットで走っている姿を見ません。

ナンバー切って公道を走れない車を派手にするレース専用車両ならお金が許す限り存分に出来ますが、通勤や買い物でも使うとなるとちょっとねえ(^^;

今年のGT300は痛車が多く、それについて否定的な方も見えますが、痛車出場により今までモータースポーツに全然興味がなかった人がレースに興味を持ってみてくれる人が増えて、モータースポーツファンの増加に繋がっているのは事実で良い事だと思います。
2011年7月11日 13:27
スパ西浦にあるマーチカップ用のマーチと
よく似たのも写ってますね。
まどか☆マギカ関係は少なかったですか?
コメントへの返答
2011年7月15日 21:56
風景の6の写真ですね。あれは何の痛車だったっけな・・・。

まどか☆マギカの痛車は2,3台でした。まどか☆マギカも含め、作品が新しすぎる物に関しては、その作品の痛車に仕上げるまでが短期間過ぎなのが原因だと思います。これからじゃないでしょうか。
2011年7月11日 14:56
ライーザさんは誰仕様にします?
私はやっぱり魔理沙でw

>解像度不足
貼りたい絵が解像度低いのしか見つからないとがっかりでしたが、新たに書き起こしてもらえば近くで見ても凄く綺麗でしょうね。

男性レイヤー熱いす!
似合う似合わない別にして、好きなキャラにコスる根性は漢を感じます。
コメントへの返答
2011年7月15日 21:57
魔理沙の痛車がいたら、エーコさんの為に絶対写真を撮影しようと思ったのに、魔理沙どころか霊夢メインの痛車もいませんでした。主人公二人組がいないってどういうことなの・・・。

今回のイベントで、キャラクターのみバーンと貼るだけではイマイチ迫力に欠けるなと思いました。テーマを考え、それに合わせた背景作りや、ボディ色とのマッチングもよく考慮しないと全体的に綺麗に仕上がるのは難しいですね。やるならきっちりやりたいところだけど、どういう構成にしてイラストのデータをどうやって手に入れるかが最難関かな。

私の8はサンシルなので、サンシルベースで似合うキャラとなると誰になりますかね?今回人気が高かったスカーレット姉妹とみょん×ゆゆ様は定番っぽいので外したいところ。

相当覚悟完了していないと男で女性のキャラのコスプレはできないので、その心意気は良いのですが、男としては見るならむさい男よりも女性のレイヤーの方が(^^; そういえば、男のもこたんのコスプレは意外と似合ってました。そういえば、紅の豚のコスプレもいました・・・。
2011年7月11日 22:16
↑ちょw

良い日に良い場所で良い事やってますねぇ( ´ ▽ ` )
こんだけ揃うと壮観ですね。
コメントへの返答
2011年7月15日 21:57
エーコさんが魔理沙仕様なら、ヤスさんは霊夢かアリス&上海あたりでお願いします(笑)

痛車の晴れ舞台ですからね。プチ痛車の方がちょっと恥ずかしく思えるほどでした。来年はエーコさんと出場で(ぉ
2011年7月12日 0:05
お疲れ~

写真…

すげぇよ、俺と全然被ってないw

って事で二人のフォトギャラを両方見ると良い感じに色々見れるかも?w
コメントへの返答
2011年7月15日 21:57
お疲れ様でした。

だってどりちん、東方の痛車ぜんぜん撮影してなかったじゃん(笑) なのはとかそっち系はどりちんに任せたので、私は全然撮影してなかったり。
2011年7月30日 21:32
お初です。
フォトギャラリー拝見させて頂きました↑
今回イベント初参戦だったので撮影して頂けるとは光栄です☆

あと「ィ」が抜けてるのは・・・バレちゃいましたネww
イベント前に駆け込みでやってもらったんで
お店の方に上手く伝わってなかったみたいでww
コメントへの返答
2011年7月30日 21:53
白MR-Sでフラン姉妹の方ですね。萌フェスお疲れ様でした。コメントありがとうございます。

今フォトギャラリーを見返したら、ナンバー隠し忘れていた事に気づいて修正してアップし直しました。失礼しました。

白いボディに紅色のフラン姉妹の組み合わせはとても似合っていました!

コンテニューはひょっとして意図的にやっていらっしゃるのかなと思ったのですが、やっぱり「ィ」が抜けてたのですね(^^;

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation