• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

Androidスマホのお勧めアプリ その2

Androidスマホのお勧めアプリ その2 以前の日記でAndroidスマホのお勧めアプリ その1を記載しましたが、今回はその2という事で他のお勧めアプリを紹介したいと思います。

アプリのアイコンをタップすると、Google Play(旧Android Market)の該当アプリのページに飛ぶようにリンクを貼りました。ただし、Google Play(旧Android Market)をインストール済みのAndroid端末からしかアクセスできませんので注意して下さい。

試した機種はdocomo Galaxy SII(SC-02C)のAndroid 2.3.3になりますので、ICS(Android 4.0.x)など別バージョンのOSでは正常に動かないアプリもあると思います。

EvernoteEvernote
無料 仕事効率化 要Evernoteアカウント
 なんて説明するかとても迷うアプリ。私はPCとスマホを共有するノートみたいな使い方をしています。使う人のセンスが問われ、どのように使うかはユーザー次第。PC側は同アプリをインストールしなくても、ブラウザ上で同サービスを利用できるのも嬉しい。これぞクラウド。


mixi絵文字入力補助mixi絵文字入力補助
広告付き無料 ソーシャルネットワーク
 mixiの絵文字を入力する際に利用するマッシュルーム。利用にはTkMixiViewerやATOKなどマッシュルームが利用可能なアプリが必要で、マッシュルームの性質上単体では動かない点に注意。

 広告はインターネットの権限を削れば広告枠毎消えます。


aNdClip FreeaNdClip Free
広告付き無料(有料版は298円) ツール
 クリップボード拡張ソフト。通常コピーは一つしかクリップボードに保存されないので、一度にたくさんコピペしたい場合は毎回貼り付けてから新たにコピーし直さないといけなかったが、このアプリを常駐するとコピーした内容をたくさん覚えさせる事が可能なり連続でコピーする事が出来ます。コピー予約機能も搭載(無料版は1回のみ)。マッシュルーム対応。

 インターネット権限を外せば広告は非表示になります(通信エラー文字は表示される)。


Audio ManagerAudio Manager
広告付き無料(有料のPro版は245円) 音楽&オーディオ
 スマホはガラケーと違い多くの音量設定があります。

1)着信音量:電話着信時に鳴る着信音の音量
2)通知音量:メールやその他アプリの通知用の音量(アプリで独自設定がある場合があります)
3)アラーム音量:アラームの音量です。
4)メディア音量(スピーカー使用時):音楽や動画などの音量です。起動時の音もこれです。
5)メディア音量(イヤホン使用時):上記のイヤホン接続時の音量です。
6)操作音量:ボタン操作時の音量です(ソフトハード共通)
7)通話音量:電話通話時の音量です。

 このアプリは現在の各音量設定を一度に確認でき調整する事ができます。ウィジェットもクールでかっこいいです。インターネット権限を外せば広告は非表示になります(通信エラー文字は表示される)。

 類似アプリ:MyVolume+ 日本語版など


MX動画プレーヤー""MX 動画プレーヤー
広告付き無料  メディア&動画
 数々のコーデックに対応した動画プレイヤー。デコーダーも変更可能。ネットワーク越しの動画ファイルも再生可能だが、オフラインとオンラインでは再生できる動画の種類が異なるのでその点は注意が必要。使い勝手も素晴らしく良い。動画ファイルの再生はこのアプリで決まり。

 インターネットの権限を外せば広告は消えるが、ネットワーク経由での動画再生が出来なくなる。


My docomo checkerMy docomo checker
無料 ツール 要My docomoアカウント
 My docomoの料金情報を確認できるアプリ。My docomoの非公式アプリ版だが、公式以上に高性能で使いやすい。各項目の過去履歴のグラフも確認できる。自動更新もでき、自動更新の間隔も選択可能。

 ウィジェットにも対応し、二つの項目まで表示可能。私は更新日時と3日間のパケット通信量(単位:Byte)を表示されている(他には残りの無料通話の金額・通話時間や請求金額などの表示が可能)。ウィジェットのデザイン変更でき、ウィジェット毎に個別の設定が可能であるから複数のウェジェットを設置可能。

 同アプリでプレミアムアンケートの回答もでき、完成度がとても高いアプリ。一時期アップデートで広告が付いたが、苦情が多かったせいか現在はまた広告なし&無料で利用できる。

 類似アプリ:My docomo


ESファイルエクスプローラーESファイルエクスプローラー
無料 仕事効率化 一部の機能を利用するにはroot化が必要
 ファイラ。Windowsのパソコンで言えばエクスプローラーに当たる物です。LANで共有されているWindowsPCのフォルダを参照することができるSMB機能も搭載されていますので、WiFi経由でパソコンとのファイルのやり取りも可能。

 タスクマネージャー/キャッシュクリーナー(別途プラグインをインストールする必要あり)、アプリのバックアップを取る事が可能なアプリケーションマネージャー、ディスクの詳しい使用状況が確認できるSDカード解析、マルチメディアプレイヤーなど多数の機能が利用可能。

 root環境下であればルートエクスプローラーとして利用も可能。ファイルの移動、コピーなどの操作はこのアプリで決まり。

 類似アプリ:マイファイル、アストロファイルマネージャーなど


フラッシュライトフラッシュライト - Tiny Flashlight
広告付き無料 ツール
 カメラLEDを光らせて懐中電灯として使用することが可能。機能やユーザビリティは優れているが、本機能としては不要な権限が多い。下で紹介するApp Shieldで不要な権限を削ってしまおう。

 インターネット権限を外せば広告枠毎消えます。

■追記■
 同アプリは安心スキャンなどアンチウイルスアプリでウイルスやマルウェアと判定されるケースがあるようなので、懐中電灯zaphrox(Flashlight zaphrox)など権限の少ない他のLEDアプリをお勧めします。こちらも広告が表示されますが、インターネット権限を外せば広告枠毎消えます。ウィジェット非対応。


App ShieldApp Shield
250円 現在マーケットからDL不可 英語
 アプリの権限を削る事が可能(プロテクトがかかっているアプリは不可)。例えば、上記で紹介した「フラッシュライト」は無料ですが、本機能には不要な権限がたくさん付加しています。インターネットへの接続の権限は広告の取得で使っているので、このアプリで同権限を削れば通信が消えて広告を消したりすることが可能です。S2 Permission CheckerやtSpyCheckerなどのアプリを使って事前に権限を調べておきましょう。

 ただし、権限を削ると正常に動作しないアプリもあるので注意して下さい。Androidスマホのお勧めアプリ その1で紹介した乗換案内とウェザーニュースタッチの端末の個人情報の読み取り権限を削ったところ、エラーが出て起動できなくなってしまったので再インストールし直しました。また、GPS Lapsなどプロテクトがかかっているアプリには非対応です。

 類似アプリ:AppNetBlocker(マーケットからDL不可)、Permissions Denied(要root)


GPS TestGPS Test
無料 ツール 英語
 GPSの受信情報を確認するためのツール。車の中でスマホを固定してマップなどGPSを受信するアプリを利用する前に、このアプリでGPSの受信状況を確認する時に使うと便利。より詳細な内容を確認したい人は有料版(243円)のGPS Test Plusのアプリがあります。


AngryGPSAngryGPS
無料 ユーティリティ マーケットからDL不可 英語
 GPS取得に関する設定を変更可能なアプリ。このアプリを使ってGalaxy SII(SC-02C)のGPS精度を高めるウル技(裏技)を以前の日記で紹介したので詳しくは割愛。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/23592741/


GPS LapsGPS Laps
広告付き無料 スポーツ プロテクト:有
 GPS機能を使ってサーキット走行でのラップタイムを計測(ラップタイマー)するアプリです。Bluetooth機能を使って外部のGPSデータロガーと連携する事も可能。「GPSラップタイマーアプリ「GPS Laps」を使ってみた」の日記でも紹介しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/24571337/

 GPS Lapsのアプリはプロテクトがかかっているため、ESエクスプローラーでのバックアップやApp Shieldを使った権限を削るといった事ができません。しかし、フライトモードするなどモバイルネットワーク(3G回線)へのデータアクセスを遮断すると、広告バナーが表示されなくなるというウルテク(裏技)があります。走行中は電話やメールが来ても困るし問題ないかと。

 3G回線を切った方がバッテリーの持ちは明らかに良くなりますし、GPSだけの位置情報の為、GPS取得精度も若干上がる模様。ただ、GPSだけの位置情報になるため、現在地を掴むまでちょっと時間がかかるようになるのと、同アプリのロガー解析画面での地図が表示されなくなります。

 類似アプリ:LAP+Fourなど


Torque LiteTorque Lite
広告付き無料(有料版のPro版は395円) 通信 英語
 受信したOBDII情報を表示するアプリ。故障診断コードの内容を確認したり、エンジンチェックアンプを消す事もできる。単体では動かないので、ELM327などスマホにBluetooth経由でOBD2情報を送信できるアダプタが必要。

 「スマホでエンジンチェックランプ点灯時の故障コードを確認」の日記内でも紹介しましたので、そちらもご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/24276879/

 インターネット権限を外せば広告枠毎消えます。


Wifi AnalyzerWifi Analyzer
広告付き無料 ツール
 無線LAN(Wi-Fi)の電波情報を確認できるアプリ。フリースポットに接続したいけど、他にも無線LANが飛んでいてどれに接続すればいいのか分からないといった際に便利。同アプリを利用するには、Wifi Connecter Libraryのアプリ(無料)が必要です。

 インターネット権限を外せば広告は非表示になります(通信エラー文字は表示される)。


Sweet Home WiFi Picture BackupSweet Home WiFi Picture Backup
無料(有料のPro版は499円) ツール 英語
 スマホ内にある写真や動画をWi-Fi経由でPCやNASに転送(コピー)してくれます。転送のタイミングは手動・充電時・Wi-Fi接続時を選べます。これで、スマホで撮影した写真をメールに添付して送ったり、microSDカードを抜いてカードリーダー経由でコピーしたり、PCをスマホを接続して写真を転送しなくて済みます。転送元のフォルダは複数選択できるので、動画ファイルが入ったフォルダは転送しないという事も可能。初期設定がちょっと難しい。

 Wi-Fi接続でネットサーフィンしている際に同アプリが勝手に起動してインターネットの通信が切断する不具合が私の端末では時々発生します。


前回のAndroidスマホのお勧めアプリ その1では15種類のアプリを紹介したので、今回のその2でも15種類紹介しました。皆さんのスマホライフのお役に立てれば幸いです。
ブログ一覧 | スマートフォン/タブレット | 日記
Posted at 2012/04/02 00:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

黒豆大福
avot-kunさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

よかった😅
dark1313さん

昼はカール🧀
とも ucf31さん

道の駅 茨城県 美味しいフードコート
K-2500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation