• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

2013年 鈴鹿ドライビングレッスンの日程

2013年最初の鈴鹿ドライビングレッスン(以下SDL)の日程が決まりました。

■ 開催日:4月4日(木)

申し込み開始は、3月4日(月) 10時~となります。なお、この日記を書いた時点では、鈴鹿サーキットのホームページ上には記載されていません。

SDLは今まで何回か参加していますが、毎回レッスン内容が異なり、とても勉強になります。鈴鹿サーキット 国際レーシングコースデビューしたいけど、いきなり走行会にエントリーするのはちょっと・・・という方に最適です。

現在ライーザ号のサスペンションのショックがかなり劣化してきてまして(要オーバーホール状態)、ハイスピードコースの鈴鹿サーキット 国際レーシングコース(フルコース)を気持ちよく走る事が出来ない状態ではありますが、ドラテク向上の為、今回も参加しようと思っています。
ブログ一覧 | 走行会情報 | 日記
Posted at 2013/02/25 00:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

WCR
ふじっこパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 7:53
こんにちは!
先日の岡国、お疲れ様でした~。

情報ありがとうございます!
一度は鈴鹿を走って見たいですね~。
岡山に比べたらかなり近い気がします。(笑)
確かにいきなりワケわからない状態で走るよりも、レッスン付きの方が良さげですね。

ショックはそろそろOHですかね。
コメントへの返答
2013年2月28日 17:48
トストイさん、こんばんは。
エイトリアンカップ岡国、お疲れ様でした。

SDLは、午前中に各セクション攻略の座学・先導車つきの走行ライントレース・コーナー毎のレッスン(フリー走行中心の場合のレッスン時はありません)、午後はフリー走行×2本と鈴鹿サーキット攻略中心の内容となっています。

鈴鹿サーキット 国際レーシングコースは一周がとても長いですので、ミスなく1周をまとめるのがとても難しいです。いきなり走行会で攻略方法を探りながら走行するよりも、事前にSDLで各セクションの攻略ポイントを教えてもらい、それを頭に入れて当日練習走行する方が断然タイムアップに繋がります。

鈴鹿は関東から岡国行く事考えれば全然近いですよ^^ 一度は愛車でF1も走る鈴鹿サーキットでサーキット走行をしたいですよね。お待ちしております。
2013年2月25日 10:42
AZURならレンタルピット使わせてもらって
自分で足を付け外しすれば当日にOH終了
しますよ。あとは、お好きなところでアライメント
取り直せばOKなので、OHした足で参加しま
しょう。2柱式リフトだから馬かけてやるのに
比べたら無茶苦茶簡単なはず。工具も使わせ
もらえるしね。ロワアームのブッシュも別に
工場長にお願いしておけば作業を手伝って
もらえるので、こっちもついでに交換が吉。
コメントへの返答
2013年2月28日 17:48
DIY初心者の私にショック交換は無理です(汗

今回は仕様変更を考えていますので、まずは先日のエイトリアンカップの車載動画を作成し、それをショップの方に見てもらってどういう仕様にするかを決めたいと思います。
2013年2月25日 22:17
復活後一発目に鈴鹿を走るにはSDLは最適ですね~^^

予定と予算が何とかなればぜひ参加したいです!

コメントへの返答
2013年2月28日 17:49
私も2号機の最初のサーキット走行はレッスン付きでしたので、復活一発目にSDLはありだと思います。いきなりチャレクラだとついつい全開走行してしまいそうですし(^^;

ご都合が合えばご一緒しましょう!
2013年2月26日 13:33
一度はこういう講習会に参加してみたいです。
いきなりサーキットデビューなんて怖くて無理ですし(^^;;

木曜日かー…木曜日だけは休めないのでまた次回に期待します!
レポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年2月28日 17:49
サーキット走行自体未経験の8オーナー2名が去年の9月のSDLに参加されましたが、当日はSDL経験者ばかりで中級者以上の内容という事もあり、レッスンについていくのが大変そうでした。レッスンといえど、スピードレンジが高い鈴鹿サーキット 国際レーシングコースですから、人も車も事前の準備はしっかり行う必要があります。

SDLは年に3回ほど開催されますので、次回は9月頃だと思います。他の開催日がわかり次第、またお知らせします。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation